地震のあと02

テーマ:思い
亡くなった家内は生前、行列を作ってまでものを買うのを極端に嫌った。
並ばないと食べ物が手に入らないなら、飢えて死んだ方がマシとさえ言っていた。
独特の価値観であり美意識であって、手放しで誉められないのだけれど、わたしは割と共感していた。
現在中学2年になるひとり娘も、別に母親から訓戒を受けた訳でもないのにまったく同じ美意識を持っている。人を押しのけてまで生きることに執着することを、どうやら醜いことだと思っているらしい。生への執着が希薄なのは、わたしの教育が間違っていたのだろうか。それとも母親から受け継いだDNAのなせる業か…。
いずれにしても、災害時には絶対生き残れないタイプだろう。生き残る生き残れないはともかくとしても、他者だけでなく自分の命をもっと大切に思えるよう導くのが、わたしの役割だろうと考えている。

ガソリンスタンドからガソリンが消えた。
風評やパニック心理のせいもあるのだろうが、このところずっとスタンドには長蛇の列が出来、そうしたスタンドも次々と休業し、昨日あたりは現場に向かう1時間半ほどの間に1軒も開いていなかった。
妻や娘同様に行列に並ぶことが好きでないわたしのクルマに、残ったガソリンはごく僅かなものとなってしまった。
まあ良い。
昨日無事にコンクリートの打設を終え、これで万が一わたしの身に何があってもお客さんに掛かる迷惑は最小限のものになったと思う。型枠の脱型と現場の仕上げは行列なしで給油出来るようになってからで良いだろう。
別にわたしが買い損なったガソリンが被災地に廻される訳ではないし、わが家が買い出しを自粛することにした乾電池とか即席麺とか灯油とかが、その分被災者の皆さんの手元に届く訳ではないのだけど…
そうそう。単に美意識だとしたらまったくの自己満足に老祖母と娘を巻き込んでいるに過ぎない。まあ、娘は賛同してくれるだろうけれど。

そんな訳で残念なことにわたしの経済活動は、ここではかなくも中止となる。
今後は会社や近場で出来る仕事に専念したい。
幸いなことに近場でもわたしを必要としてくれている人が居てくれているので…

サンフランシスコに住む古い友人が昨日教えてくれたビデオがある。
「3/14(第4回)福島原発に関するCNIC記者会見 中継」と題された東芝の元原子炉格納容器設計者である後藤政志さんの会見の様子である。
1時間以上に及ぶ長くて、しかもたどたどしい会見だが、その内容には驚かされたし深い感銘を受けた。
ぜひ観ていただきたい。

http://www.ustream.tv/recorded/13320522

わたしの比では全くないが、こうした危機的状況のときこそ、しっかりとした信念と価値観、それに時として美意識をもって事に臨むべきであることを強く示唆してくれている。
庭ブロ+(プラス)はこちら

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2011/03      >>
27 28 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

最近のトラックバック

プロフィール

cozy

向井康治

ガーデン工房 結 -YUI-は、埼玉を起点に植物を中心に据えたガーデンデザインと設計・施工を仕事とする会社です。
ただし、面白い仕事であれば時には利益も距離感覚も忘れ去る脳天気ぶり。
だから、この仕事にはいつも様々な出会いがあります。人、植物、もの、本、言葉、音楽…。

結 -YUI- はネットワークです。
それは多彩な技術や知識を持った人々が持てる力を共有し合うこと。
人と自然界の美とが満を持して出会うこと。

わたしが文芸、農業、インド、土木、外構、アウトドアと巡ってきた先の到達点は、おそらくそれらみんなの要素を遺憾なく結集することのできる、小宇宙 「ガーデン」でした。

ガーデンデザイナーとして、ガーデナーとして、これまでの、そしてこれから先の「出会い」を余すことなくお伝え出来ればと思います。

ガーデン工房 結 -YUI- のホームページ

フリースペース


ガーデン工房 結 -YUI- オリジナル・ホームページ

ガーデン工房 結 -YUI- オリジナル・ホームページ


RGCのガーデン工房 結 -YUI-

RGCサイトのガーデン工房 結 -YUI-



収穫の季節

「収穫の季節」~詩と小説とエッセイのページです。