サマータイム ブルー ・・・
テーマ:ベランダにて
2013/07/27 00:19
暑中お見舞い申し上げます。

この1週間、にわか雨程度の雨しか降ってません。
地域によっては雨の降りようがとんでもない。。皆様どうぞお大事に。
つい「あぢ~~」とこぼしてしまう毎日でございます。
この夏は早起きしてもひんやり気持ちいい朝を感じないわけで。
6時半廻ると水遣りも汗だくですねぇ
ベランダは干上がりそうですが、オリーブ、ブルーベリーは元気です。
今シーズンはオリーブとブルーベリーの様子を載せずじまいでした。




実はずいぶん大きくなってきてますが、夕方にはしわっとなって健気に風に揺れてます。。
猛暑に耐えて秋を迎えるオリーブ。
今年は実が少ないです。(昨シーズンが豊作)



ミツバチは来ないので受粉は風任せでしたが、なんとか収穫できました。
今年はヒヨドリが来なかったのでネット無しですくすく。
もうちょっと早く摘み取ればよかったか。
ビジュアルはよろしくありませんが甘くておいしかったです。
イオはまだもう少し先の収穫です。
少ししかなくても、ブルーベリーが収穫できるのは本当に嬉しい。
6.19
真夜も今年はハダニ対策をしっかり施したので、2番3番花が咲きました。
夏は花が小さくなって鮮やかな紅色で可愛らしいんです。
グリーンアイスは今のところまだ普通に咲いてます(笑)


フレンチラベンダー 6月の様子です。
画像はありませんがクリスマスローズはゴキゲンに夏越し中。
そして。




お気に入りのアフリカナガバモウセンゴケ♡
キュートなお花に癒されます。
6月に蕾が上がってきて7月初めに咲きました。

7階のベランダにはいろんなムシがやってきます。
いい子も悪い子も・・・
アゲハチョウがヒラヒラ飛んできたことも。

蛹のぬけがらを二つ見つけました。
アブラムシを食べてくれてたようです。

コイツは大嫌いだー!
(サムネイルしてなくてすいません)
初めてやってきたので良く分からずにすぐ捕殺しなかったらとんでもないことに(涙)
6.19
むむむ。こんなことに・・・
あーあ 夏になる前はよかった。。
ロサ美さんが枯死しかけています。(あるいはもうダメ??)
ハダニにもついてしまい、ゴマダラカミキリがかじったあとから落葉がひどく光合成できない状態。
根も弱ってしまい吸水できません。
たくさん付いてたヒップもしわしわ。

今日ついにばっさり切りました(涙)
根元を掘ってみましたが幼虫らしきものはなく。。
・・・。
悲しいけれど、さよなら かなあ。
果樹は頑丈なのでうれしいのですが、ロサ美さんが悲しいことになってしまいました。
バジルも生育不良で(フィリップスがひどい)悲しい。。
ちょっとブルーな夏なんです。。うう。


この1週間、にわか雨程度の雨しか降ってません。
地域によっては雨の降りようがとんでもない。。皆様どうぞお大事に。
つい「あぢ~~」とこぼしてしまう毎日でございます。
この夏は早起きしてもひんやり気持ちいい朝を感じないわけで。
6時半廻ると水遣りも汗だくですねぇ

ベランダは干上がりそうですが、オリーブ、ブルーベリーは元気です。
今シーズンはオリーブとブルーベリーの様子を載せずじまいでした。




実はずいぶん大きくなってきてますが、夕方にはしわっとなって健気に風に揺れてます。。
猛暑に耐えて秋を迎えるオリーブ。
今年は実が少ないです。(昨シーズンが豊作)



ミツバチは来ないので受粉は風任せでしたが、なんとか収穫できました。
今年はヒヨドリが来なかったのでネット無しですくすく。
もうちょっと早く摘み取ればよかったか。
ビジュアルはよろしくありませんが甘くておいしかったです。
イオはまだもう少し先の収穫です。
少ししかなくても、ブルーベリーが収穫できるのは本当に嬉しい。

真夜も今年はハダニ対策をしっかり施したので、2番3番花が咲きました。
夏は花が小さくなって鮮やかな紅色で可愛らしいんです。
グリーンアイスは今のところまだ普通に咲いてます(笑)


フレンチラベンダー 6月の様子です。
画像はありませんがクリスマスローズはゴキゲンに夏越し中。
そして。




お気に入りのアフリカナガバモウセンゴケ♡
キュートなお花に癒されます。
6月に蕾が上がってきて7月初めに咲きました。

7階のベランダにはいろんなムシがやってきます。
いい子も悪い子も・・・
アゲハチョウがヒラヒラ飛んできたことも。

蛹のぬけがらを二つ見つけました。
アブラムシを食べてくれてたようです。

コイツは大嫌いだー!
(サムネイルしてなくてすいません)
初めてやってきたので良く分からずにすぐ捕殺しなかったらとんでもないことに(涙)

むむむ。こんなことに・・・
あーあ 夏になる前はよかった。。
ロサ美さんが枯死しかけています。(あるいはもうダメ??)
ハダニにもついてしまい、ゴマダラカミキリがかじったあとから落葉がひどく光合成できない状態。
根も弱ってしまい吸水できません。
たくさん付いてたヒップもしわしわ。

今日ついにばっさり切りました(涙)
根元を掘ってみましたが幼虫らしきものはなく。。
・・・。
悲しいけれど、さよなら かなあ。
果樹は頑丈なのでうれしいのですが、ロサ美さんが悲しいことになってしまいました。
バジルも生育不良で(フィリップスがひどい)悲しい。。
ちょっとブルーな夏なんです。。うう。
