ガーデンカットサービス植木屋本舗
佐賀・福岡・長崎県内で作庭、ガーデニング、庭木剪定、管理を行っている造園業者です
営業内容:エクステリア工事、ガーデン工事、リフォームガーデン工事
、植木の剪定作業、植木の管理作業、お花・木の販売(ネット販売)
、オリジナル害虫忌避材(虫除け)「クスニム」販売、オリジナル有機肥料「そだてるくん」販売園芸資材販売、ガーデンデザイン(3DCADを使ってます!!)
…などなどとにかくお庭に関することはなーんでも 夫婦2人で楽しくやってます♪
同業者様からのガーデンデザインや、資材の取引にも快く応じます★
ご相談ください♪
お問合せはお電話(0952-52-8001)もしくはHP http://www.uekiyahonpo-saga.jp/
問合せフォームよりどうぞ!
佐賀・福岡・長崎県内で作庭、ガーデニング、庭木剪定、管理を行っている造園業者です
営業内容:エクステリア工事、ガーデン工事、リフォームガーデン工事
、植木の剪定作業、植木の管理作業、お花・木の販売(ネット販売)
、オリジナル害虫忌避材(虫除け)「クスニム」販売、オリジナル有機肥料「そだてるくん」販売園芸資材販売、ガーデンデザイン(3DCADを使ってます!!)
…などなどとにかくお庭に関することはなーんでも 夫婦2人で楽しくやってます♪
同業者様からのガーデンデザインや、資材の取引にも快く応じます★
ご相談ください♪
お問合せはお電話(0952-52-8001)もしくはHP http://www.uekiyahonpo-saga.jp/
問合せフォームよりどうぞ!
カラーコンクリート。
テーマ:植木屋さん。
2009/10/18 09:02
昨日は I様のお庭のテラスにカラーコンクリート作業をしてきました。
天気予報では 午前中は雨と出てましたが 朝起きたら雨降ってない。
しばらくたっても雨降らない。
なのでやることに。
生コンやさん10時に手配すみ。
左官さんも来て頂き、手元のK君もスタンバイ。
現場の仕度もできた。
準備オッケー☆

なのに 生コンやさん こなぁぁぁい。
10時半過ぎて心配になり電話
事務所の方が「出ましたよ~」のひと言。
待つしかなく、待ちました。
やってきました 生コンやさん。何気に道を間違ったそうで…ありゃりゃ。でも無事に着いてよかったぁ
で
作業を開始しました。
ところが ダー。
雨降ってきたじゃないですカッ。
やべー
しかもかなり降ってる。佐賀弁で言うと ダーダー降りというやつです。
仕方なく 一時避けて
ちょっと雨が小降りになったトコで 再開。
でも皆 雨で作業着がぐっしょりです。いまさら合羽を着ても間に合わないしw
今回はカラーコンクリートを入れるので決めの細かい21を使っていたので 雨が降っても
熟練の左官さん Sさんの腕でカバーできました。ありがとうございます!!
コンクリートをK君ががんばって運んでくれました。

カラーコンクリート用の資材はこちら。
色はこんな感じの黄色。
でもどんな風に発色するかなぁ。楽しみ。わくわく。

振ってはなめ、振ってはなめ、すりこみ~♪
だんだん、綺麗にぴかぴかになって色が馴染んでいきます。

仕上がって I様の奥様に 養生のことなどを説明しながら見ていただきました。
「すっごいいい感じ。早くバーべキューがしたいなぁ♪」と喜んでいただけました。
あ~っ。仕上がりの写真撮るの忘れた~(毎回のボケぶり発揮)
天気予報では 午前中は雨と出てましたが 朝起きたら雨降ってない。
しばらくたっても雨降らない。
なのでやることに。
生コンやさん10時に手配すみ。
左官さんも来て頂き、手元のK君もスタンバイ。
現場の仕度もできた。
準備オッケー☆

なのに 生コンやさん こなぁぁぁい。
10時半過ぎて心配になり電話
事務所の方が「出ましたよ~」のひと言。
待つしかなく、待ちました。
やってきました 生コンやさん。何気に道を間違ったそうで…ありゃりゃ。でも無事に着いてよかったぁ
で
作業を開始しました。
ところが ダー。
雨降ってきたじゃないですカッ。
やべー
しかもかなり降ってる。佐賀弁で言うと ダーダー降りというやつです。
仕方なく 一時避けて
ちょっと雨が小降りになったトコで 再開。
でも皆 雨で作業着がぐっしょりです。いまさら合羽を着ても間に合わないしw
今回はカラーコンクリートを入れるので決めの細かい21を使っていたので 雨が降っても
熟練の左官さん Sさんの腕でカバーできました。ありがとうございます!!
コンクリートをK君ががんばって運んでくれました。

カラーコンクリート用の資材はこちら。
色はこんな感じの黄色。
でもどんな風に発色するかなぁ。楽しみ。わくわく。

振ってはなめ、振ってはなめ、すりこみ~♪
だんだん、綺麗にぴかぴかになって色が馴染んでいきます。

仕上がって I様の奥様に 養生のことなどを説明しながら見ていただきました。
「すっごいいい感じ。早くバーべキューがしたいなぁ♪」と喜んでいただけました。
あ~っ。仕上がりの写真撮るの忘れた~(毎回のボケぶり発揮)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/mmkkh/trackback/30328
http://blog.niwablo.jp/mmkkh/trackback/30328