<<最初    <前    31  |  32  |  33  |  34  |  35  

ウリン材のグラデェーション 

テーマ:素敵な庭
  ウリン材のウッドデッキです。

グラデェーション

   現場は 新しく 新築オープンした

    天童市民病院です。

    この広場のなかで

    「ウッドデッキ」と「透水性平板舗装」を

      担当 させて 頂きました。

   けさ 8時の 写真です。

収まり

   ウリン材は インドネシアやマレーシアから

   輸入されているようで

   別名 『アイアン ウッド』 と 称されるほど

   堅くて  丈夫な 木です。

   

   私も、最近 角柱を建て込み スリットフェンスや

   門袖の アクセントとして

   よくプランに 取り入れています。


   とても 堅く 下穴を 開けてからでないと

   ビスも 通りません。


  昨日 ご紹介した  夕暮れの 雲たちも そうですが

  自然な グラデェーションは  とても  すきですね~。
自然の風合いには かないませんね








高木の背景に!

   高木の背景に使った 山形市内 H 様邸の ウリン材角柱です。


      以前  「ミッキーを探せ!」の超初級編で

      ご紹介した  お宅です。


庭ブロ+(プラス)はこちら

天童温泉

テーマ:素敵な庭
  天童温泉街に 足湯を 楽しめるようにと

  今、2ヶ所 建設中です。( 注)うちで 建設しているわけでは ありません)

  昨年新設した1ヵ所とあわせて 全部で 3ヶ所になります。

     温泉客が 散策中に 楽しめるように 2ヶ所!

     ドライバーが や 観光客が 楽しめるように 道の駅に 1ヵ所!

   写真は ホテル街の 新設工事現場!

    なぜか マー君  左側で 道路横断中!!!マー君 横断中

  完成したら こんなふうに なります。  是非 入ってみたい です。
昨年 完成の 足湯足湯2

   天童温泉も  風情ある 町づくり  進んでます。

明日 この先の インターロッキング 舗装の工事 入ります。
明日の工事場所


 上山市~山形市~天童市~東根市は R13上に 一直線で 並んでいます。

  ちょっと足を伸ばして 先日 完成の 薪ストック棚を ご紹介。

     東根市 T様の お宅です。
薪ストック棚丈夫です!物置付きです


  最近 薪ストーブ御使用の お客様  

     ホントに

  増えましたよねエ     実感です。









マー君 夕日にたたずむ!

テーマ:素敵な庭
夕日に たたずむ マー君   ブログ 2度目の

       登場です。

刷毛引きの  タイミング  にらんでます。
夕日

ふゆは 西の山から 雪雲が やってきます。
雪雲は 西の山から やってくる

刷毛引き開始!
刷毛引き開始

ふき取り作業
ふき取って

面ゴテで 面引いて
面引いて

ようやく 完了!完了







    では ありません。



雨か  雪の予報です。



うちの 専務  ブログ初登場です。

いそいで  養生開始!
専務登場
養生開始
ポリシート
2



っで   急いで やっと 完了です
完了2


  ご苦労様


  撮影の あいま あいまに


    ちゃんと  

   手伝って

  います      念のため。





一緒に作ったよっ!

テーマ:素敵な庭
     施主さんと  一緒につくりました。


     なにを?  って感じですよね。



一緒に作った庭
        アップこれをアップ


     最近の CS で言うと  「御施主さまと」  って言うのが

     正しい 言い方でしょうが・・・・・


     まずは  れんがの 花台。

     奥にみえる 門塀の下の花台は

     うちで  積みました。



     ここの ご主人は  なかなかの 人物!

     「にいのさん   アプローチの  右にも

     もうひとつ  花台 あったほうが

     いいよねぇー」  と 離れたところから

     眺めていて  ぽつりと   ひとこと 


     確かに  おっしゃる通り!  


     「んじゃあ(訳:それじゃあ)  いっしょに 積もう~!」っと


     次の次の日曜日! ・・・土曜日だったかな?・・・

     材料だけ 追加していただいて

     たったひとりの レンガ積み 教室開催!



     そういえば  春の レンガ積み教室のとき

        「俺も  行きたかった!」 と しきりに

        こぼして  いたっけなあ~


     こうして 積み上がったのが

     写真 右下角の 花台



     あまりの 出来栄えに


     ドラフト会議で


     わが社の  一位 指名に


     って  考えた ほど



     ここの 御施主様


     ワーゲンを 自分で 組み立てようと


     チャレンジ してる 人だもの


     20個の  レンガ積むぐらい


     わけなんよねぇ


     

     施主さ・・・  もとい

     
     御施主様 撮影の  これでもかっ!・・・っていうぐらい


     青い空と  白い雲 !

安達さん撮影
メールで 送って 頂きました。

うちの ホームページ Sora の 雲たち に

アップする 約束  忘れて いません。

御施主さま   もう少し 待っててくださいね!


東根の「O様」、 ご紹介頂いて  有難うございました。

「O様」も  自分で レンガ積まれましたよね。

すごい 人たち  バンザ~イ!!!



      

     




     

     




たっぷり 2時間

テーマ:素敵な庭
10時の打合せ

行ってきました。


ハウスメーカーさんの

展示場の

改築に伴う

エクステリアの

打合せでした



建物の コンセプトと

エクステリアのコンセプトとの

すり合わせに

たっぷり

2時間でした。



そのおかげで

次回のうちあわせで


何とか

プランニング

きまりそうです。


仕事に

取り掛かるのは

3月ですけどね!
展示場プラン






帰ります!

テーマ:素敵な庭
   お客さんと 明日 10時の 打合せ。


     何とか  めど 立ったので


       帰ります。パー手書きしてます





ファ#を探して!回答編

テーマ:素敵な庭


   今日は 日曜日!

   この間の ファ#が どこにあるかの回答編です。





   どこかに ファ# ♪



   H様のお宅は  ピアノ教室を 自宅で



    やって  お出でです。



    そこで  テラスは   グランドピアノを



       モチーフに しました




           ちょっと  写真が  広角じゃないと



            見つけるのが  難しかったかもしれませんね・・・・



               掃きだしの窓から



                 テラスへの  ステップ のところ



                   





                      ピアノの 黒鍵 のイメージで




                         3本セットの  ラインと



                            2本セットの ラインとが




                               あるんです。



                    ですから 



                    3本セットの ライン の


                     左端が  (注. 建物に向かって)




                       ファ# に  なります。







                        どうでも  いいかっ!






         最後に       
       


         昨日の  夕方  撮りたての   雲  



         ご覧   下さい。

uroko雲22の ちょっと 東側







平成の 名左官 高橋マー君

テーマ:素敵な庭
    今日は 市内 Y 様邸の 土間打ち。


     夕方近く  現場に  着くと


     今 まさに  刷毛引きの


      仕上げに 取り掛かるところ!


       シャッターチャンスとばかりに


        車から デジカメ 掴んで デジカメ刷毛引き開始!





    「まだ ちょっと やわいかナア~~~」


    って  つぶやきながら


   みるみる 作業が進み
進む1



進む2



進む3






      「やっぱり まだ 早いな~~~」

       
          仕上がりが


       気に入らないご様子気に入らない様子



高橋マー君
      アップマー君アップ


 



     今日は  夕方から重要な <熱燗> 会議があるらしく


       早く仕上げたかった  みたい!





   んでも そこは 平成の 名左官職人 高橋マー君



          自分 自身に 妥協は しません。
仕上がり
    アップ「この 仕上がりじゃ だめだな!」アップ  っと


               あっさり



               刷毛を



               金ゴテに



               持ち替えて



               やり直し
やり直し1



やり直し2



やり直し3

             その誇り高き



              仕事への
 

         
              プライドに



               私も



              深く 深く



               敬意を



               表します。



        感謝   感謝   です。



              


               






  

今日の問題中級編!

テーマ:素敵な庭
  とても 11月とは 思えないほど


  あたたかい日和で  しかも 快晴 です!


  山形市郊外に 黒沢温泉 が あります。


  しずかな  温泉街 です。


  いままでの  細長~い橋を 壊して


  新しく  広い橋を 架け替え中です。


  モウ直ぐ 完成です。


  きょうは その橋の歩道に


  視覚障害者用の 黄色い タイルを張りに  いってます。


  温泉に 沢山人が 訪れてくれると  いいです。


  さて、下の写真は 山形市の別の H 様邸の  完成写真です。


  ♪ ファ# ♪がどこにあるか


     探してみてください。  中級編です!!

  
   頭を 大変申し訳ありませんが  左へ 思いっきり


   90度ほど  傾げて  ご覧下さい。

どこかに ファ# ♪ 



ファ#





ミッキーをさがせ!

テーマ:素敵な庭
さて さて  本日は  

  「ウォーリーをさがせ」

       ならぬ

     「ミッキーをさがせ」


         超初級編です。


山形市の H 様邸に 現れた ミッキーを


   探してください。どこに ミッキー?



   簡単すぎて    ごめんなさい。



  んだげんとよぉー(訳:そうは 言ってもさぁー)



   超ー初級編だものねぇー



<<最初    <前    31  |  32  |  33  |  34  |  35  

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
3位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック