<<最初    <前    27  |  28  |  29  |  30  |  31    次>    最後>>

フェンス

テーマ:素敵な庭
  


  今日から  スタートの

  市内 Y様邸

 


       

数年前に 作らせて頂いた

アプローチやテラス






     今回の ご用命は

     フェンス


     Y様が  ずーと 温めてこられてた

     『夢』 の実現に向けて


    表現舎 精一杯の お手伝いです!





お隣との 境界に




タカショーさんの フェンス 建てこみます。




ここの フェンスは  〇〇とタカショーさんフェンスとの

コラボレーション




どんな庭に  生まれ変わるのか

Y様の 夢の実現を

お楽しみに~~~!




庭ブロ+(プラス)はこちら

ねじり花

テーマ:素敵な庭
   朝から 病院周りの 維持工事。


   土曜日でも たくさんの方が いらっしゃいます!




   歩道脇の ねじり花

     







   不思議ですね!

   何で ねじれて 咲くんでしょクエッションマーク
    ラン科







    
 
    きっと 大事な事情があって、

   

    きっと ねじれて 咲くんでしょうビックリマーク






ねじり花とアリ達

アリ達 どうして 見つけたのクエッションマーク




こんな高いところまで 

誰かに教わり 来たのかなクエッションマーク






ねじり花
小さく ねじれて  ラン科です。

















クラッシュタイル

テーマ:素敵な庭
  

  『クラッシュタイル』


  自分の自宅では タイルを割って

  張ったこと ありましたが

  お客様の所では  なかなか

  インパクトが 強すぎて

  お勧めしていませんでしたが・・・・・




   正規のタイルを  わざわざ ハンマーで

   たたき割るのには  訳があります!

   


   ひとつは 自由な 曲面に対応しやすいところ。


   もうひとつは  絵を描くのに  便利なところ。














   もう 5年に なりました。

          

  STUDIO RUA(スタジオ ルア)さんの エクステリアデザイン させていただいてから。




   この 表札の 素敵なマークを

   クラッシュタイルで 描きましょう! と ご提案!!!

   とっても 喜んでくださって・・・・






   すると  若いのに  頑張り屋さんで

   しかも とっても多彩な 才女の 御施主さん!




「面白そうなので   私にも  やらせてくださ~~~~い」・・・・・




   はははっつ!  そういう人    大歓迎です!



   一緒に やりましょうと!  


   持ち込んだタイルを


   私と しんさんと 三人で  ハンマーで 割り始めました!




いざ 施工! 





   張り始めましたら・・・・



   「私も 張りた~~~い」

    

   


         クラッッシュタイル



  御施主さんとは  それがご縁で  


  表現舎 プランニューエフ  ホームページの 管理・運営

  安心して  すべて  お任せしています!





   フリーアナウンサー/FMのパーソナリティー/講師/WEBグラフィックデザイナー・・・・・・

   ・・・・・・・・等々等々等々   とにかく 若くして 才能溢れる 堀井さんです。











   自分を 何でもいいから、

   何かひとつでも いいから、

   なにかを 表現したい!!!

   そんな人たちが

   集まれるように  『表現舎』の のぼり旗

   高く 掲げています!




   みなさん!  見えてるかな~~~!   

   

ナンテン?

テーマ:素敵な庭
 
   お客様からは

   かなり 高い点数 頂いてきました!


ナンテン 



   
   最初に図面を書き  

   ご提案したときは 

   私も この木を考えていたのでは

   ありませんでしたが・・・




     お客様と 打合せを進めながら

     ふと 思い浮かべました!




    





  この外観なら

  きっと 納まる!




   ナンテン?




   ands さんの 影響かな~  このオチ!   ははは!

    

鳥まで 田舎者???

テーマ:素敵な庭
 O様邸の 話題が 尽きません!

 先日は 午後から 天気が崩れそう?

  ってことで・・・・中止!




  ガーデンスーパーコートを

  今日 塗ってまいりました!









実家の お母様も いらっしゃっていて

作業終了後  ご家族に混じって

お庭で アップルジュースを

頂くことに
あんこ玉とジューンベリーの実
左が 庭で 摘まれたばかりの ジューンベリーの実
右が 「舟和」の あんこ玉 だそうです!・・・・・だそうですよ! ブローロ スイーツ部の みなさ~~ん!
                               スイーツ部のどよめきが 聞こえそうです ははは!







さて 美味しく頂いた ジューンベリーですが

そこから ついついブログの 話に・・・・・・・








「そういえば 『ジューンベリーの実 鳥に食べられちゃう』 って

ブログの皆さん 書いてらっしゃいましたよね~

でも うちに来る鳥は  見向きもしないんですよね~」
  って奥様!



「枝が まだ細いから 鳥も とまれなくて 食べないのかもよ!」
って 旦那様!





はははっ!
私は  こう思います!

山形の鳥は  まだまだ 田舎者で

ジューンベリー食べたことがなくて

美味しいってこと まだ知らないんです!   多分!  


当たらずとも 遠からず!

       図星でしょ! 小鳥さん!  はははっ!





   突然 話は 脱線しますが

   クルミを 道路に落す カラスが

   非常に  増えてます!

   私も 運転する 車の 目の前に

   道路を 横断する 電線の上から

   クルミを 落されました(昨年)!


   カラスに 自分が 実を割る道具に使われたと

   ちょっと  軽く屈辱感  味わいました!  ははははっ!


   凄い 学習 能力です!

   これも テレビの 影響でしょうか?  はははっ!


   カラスの置いた クルミの実を  

   見事に タイヤが かわすCM 流れてました!


  電線の上から  リビングのテレビを

  沢山のカラスが 見ていたに 違いありません!





   あまり 大きなテレビに 買い換えるのも 考えなければ なりませんね!

   もしくは  タカショー製品で   目隠しをっ!      うまい!!!





この辺の 小鳥が  美味しい食べ物だと

まだ 気付いていない


O様邸の ジューンベリー!
ジューンベリー







植えてから 2シーズン目で

ようやく 沢山の 蕾を 付けてくれた 

   シャラの株立ち
シャラの株立ち









花の時期が 長くて

奥様お気に入りの

   ヤマボウシ
ヤマボウシ


薄~~~く緑がかった 花が

だんだんと白くなって

やがて赤みを 帯びてきました!



   

ちょうちょを  追いかけて!

テーマ:素敵な庭
  蝶々を  撮るのは  難しい~!


  特に 飛んでる蝶々!




  O様(王様??はははっ!)邸で

 仕上の ガーデンスーパーコート!
お邪魔しました!




  オオオオオオ~!  ビオラに 蝶!






追いかけました!

カメラを  右に左に 上下に 斜めに・・・・



速いし


とにかく 予想外に  不規則な 動き!!!





                 ・・・・・・
                ・     ・
                ・     ・
                 ・   ・・
                 ・ ・・・
                  ・
    目・・・・・  ・
                     ・
                      ・
                       ・・・・・・目・・
                                        ・      ・・・・・・
                                         ・    ・     ・
                                          ・・・・・      ・・・
                                                      ・
                                                      ・
                                                      ・
                                            ・・・・・・・・・・・・
                                           ・
                                       ・・・・・
                                      ・
                                      ・・・・・・・・・・目・・・
                                                           ・
                                                      ・・・・・・・
                                                      ・
                                                      ・
                                                     ・
                                               ・・・・・・・
                                              ・
フレームから  外れます!                        デジカメ ・・・・・

どこ 撮ってんだか!!!!   トホホです!  ははは~!









結局  蜜を吸いに

とまった ところを デジカメ
           















      その点

     奥様が  100円ショップで 買われた 蝶は

    ちゃんと ポーズとって

   待ってて くれまる   とっても お利口さんです!

          

さんぶくら石(高畠石)

テーマ:素敵な庭
  地場産の 石を使いたくて

  多少 値は張りますが

  お勧めしている さんぶくら石(高畠石)




  総称して 高畠石と 呼ばれていますが

  産地の 山によって  多少色合いが 違います!




  三福楽山から 切り出した 石です!










  市内 I 様邸の アプローチです!











高畠石と金華洗い出し




金華2分砂利の 洗い出し仕上げとの


組み合わせです!





和風を 好まれるお客様でしたので

喜んで 頂きました!














駐車場の 土間コンクリート(刷毛引き仕上げ)とも  相性いいようです!
っとコンクリート
















しんさんが 設計の意図を 汲んで
エバーアートーウッド 角柱


綺麗に 修めてくれた  エバーアートウッド













諏訪鉄平と エバーアートウッドで
諏訪鉄平石
円を 描いてみました。















時期も 良かったのか

芝も 青々しています!

















菜園は 燻煙乾燥枕木で!
















ポリカーボネートで 明り取り!
明かり取り
















ぬれ縁が 欲しいとの  ご要望に・・・・















  切り火 頂いた お陰で

  綺麗に 修まりました!



有難うございました!


〇イ〇イさん!





















ブログレター 本番!

テーマ:素敵な庭
  先日は 施工途中の

  写真UP でしたので
 


  今日は 市内 T様より



  離れて お暮らしの



  お子さんや お孫さんへ


  『ブログレター』本番です。

                                 代筆  新野







  こちら 山形は いよいよ 梅雨に入りましたよ!

  そんなに 寒くはないけれど

  今日は 曇り 時々 雨。



  さくらんぼの 路地ものは

  ようやく 今から 最盛期を 迎えますよ!

  もう直ぐ  送りますからね~

  楽しみに しててねえ~。






  古い物置 解体して・・・・

  庭師さん 頼んで  庭木を整理してもらって・・・・







  そしたら  ちょっと 寂しくてね・・・・・

  インターネットで 格子垣を 二枚 買いましたよ!




  どこかに 建てようかな って 考えてたんだけど

  やっぱり 私達じゃ いい場所見つけられなくて

  業者さん 頼みましたよ!

  
  その業者さんが 言うには

  お母
さんが ネットで買った

  格子垣は 物置のあったところよりも

  濡れ縁のところの

  ナンテンの ところが いいんじゃないかって・・・・・




  そして 物置のところには

  タカショーさん って会社の 別の垣根を

  薦めてくれましたよ!


  お隣との 境のところだから

  メンテナンスが いらないのが

  いいんじゃないかって!



  それで  その一枚と

  お母さんが買った

  格子垣を

  建てて もらったんだけど




   

   出来上がったんで

   みんなで 見てねえ。





   見たら 電話 頂戴ねえ







   お父さんも

   珍しく


   「なかなか いいねえ~ 」   だって!




   
   それじゃあねえ~



   またねえ~




  元気でねえ~
























みす垣























格子垣































e-バンブーユニット みす垣











   上手く 代筆  出来たでしょうか・・・・・



アングルの 設定!

テーマ:素敵な庭
  写真の アングル・・・・・





  日常の 視点から 









   思いっきり 外れて見ると



    面白い!!!!











   東根の O様邸へ


   門塀の 水垢処理へ お邪魔して


   作業終了後


   撮影会!!!








  奥様が 植えられた 沢山の 花  花  花!!!!



  旦那さんが DIY  なされた 飛び石!!!!


  私と しんさんで 作らせて 頂いた 庭は


  ご夫婦の  手が 加わって


  オンリーワンの お庭に なって いました!!!!



  




  パパが 作った  砂場も  素敵だし


  ママが 育てた 花たちも  とっても 素敵だよ!!!









    まずは  蟻さんの 目線で・・・・・・目  デジカメ はははははっ!



























次は  背伸びして  両手を 掲げ  俯瞰して






























そして 通常の 視点へ・・・・・




































ブログ レター!”

テーマ:素敵な庭
  

  ブログレターです!

  ご自宅 雰囲気 変わりましたよ!

  ご覧 下さいね!

  新野が T 様に 成り代わって

  お庭の写真  UP です!












私に このたび お声掛り 頂いた時には
まさに この状態でした!
目隠し リフォーム








お隣りまで 見渡せます!

つい最近まで

古い 物置が あったんですよね!







解体後 に お母様より ご依頼を 受け

もみじの 奥に 御簾垣 お取付け しましたよ!




















なかなか でしょ!





かなり  いい感じです!





お母様から 喜んで頂いたので


ブログレターです!  

<<最初    <前    27  |  28  |  29  |  30  |  31    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
3位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
1位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック