<<最初    <前    8  |  9  |  10  |  11  |  12    次>    最後>>

たぬきでっ

テーマ:素敵な庭

 

 

11月1日です。

もう 11月なんですね~~~!!

寒くなるって予報ですが

いい日になりますように!!

 

こちらのお庭のご紹介は 

たぬきで!!”            はははっ

 

市内 A様のお〇くです。

 

 

  

 

 

    

門柱のデザインは オンリーワンのカタログに掲載されてい〇写真が素敵で

そのまま真似させてい〇だきまし〇。

アプローチはイン〇ーロッキングブロックです。

 

        

 

和室前に 〇カショーさんの目隠しスクリーンなど施して

手前には三日月の石張りを・・・・・。

 

最小限の植栽に留め

来春からお施主さまが少しづつ手を加えられます。

みなさん心優しい 素敵なご家族でし〇。

ありがとうございまし〇。

   

りんご   りんご   りんご   りんご   りんご

 

 

 

さて こちらは同じく市内の S様のお宅です。

 

以前 手型を作りをご紹介したお客様です。 

 

       

 

 

     

 

大きなテラスがあったので

そこに備え付けのベンチを作りましたよっ!!”

 

そしてそのベンチの脚に

            

 

 

       

みなさんの手型

張りつけることにしました。

 

なかなかいいね!  っと仰って頂いています。

 

 

 

 

  さて もうそろそろ夜が明けます。

 

  いい日になりますように!!!”””

 

  私も出勤準備です!!”

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

玉ねぎ

テーマ:素敵な庭

 

 

  お仕事の関係で縁があって

 

  神戸のお友達からの贈り物なのだそうです。

 

   『淡路島玉ねぎ』

     

 

   兵庫県淡路島は 野菜が美味しいんだそうですねえ。

 

   恥ずかしながら F様教えていただくまで 私 知りませんでした汗

 

         兵庫といえば 神戸

 

 

        神戸といえば Leonさんやしふぉんさんですね~!!”

             ははは~~~!!” (←ここ笑うとこじゃないかっ

                                 hahaha~~♪)

 

 

  

 

 

 

   米沢市 F様邸です。

      

 

    後ろの小高い森から カモシカが顔を出す時もあるそうです。

 

    米沢市は とても雪の多い地域。

    外構設計も 雪には気を使うところです。

    

    

    設計も完了し 

    先日 工事着工しました。

 

      

 

 

      

  花ちゃん(F様邸の愛犬)も一緒に 境界杭の位置の立会い・確認をしてくれました。

                             ははは~~~!!”””

 

 

     

 

     

 

 上山市のヨークタウン現場に人手をとられ

 今週 現場あけさせて頂きましたが

 明日から再開です。

 F様・・・お待たせ致しました。

 

 

 

 

 

 

 りんご     りんご     りんご     りんご     りんご     りんご

 

   寒河江市のE様邸 完成です。

 

  ご夫婦で 250CCのバイクに乗られるんですって!!!

       

     かっこいい~~~~!!””

 

        見事に 玄関隠した 斜め配置の角柱は

        奥様のアイディア!!”

        このほうが 横幅取らずに納まるってね!

 

        お客様から教えられることって いっぱいあるんです!!”

 

        あはは~~~!!””って笑ってばかりいないで

                       人間日々勉強ですね~~~!!”

 

 

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   いつまでクエッションマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                            ず~~~~~~~~っと走る

 

 

 

 

     

        

        

 

 

 

  

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

クラピアとヒメイワダレソウ 2

テーマ:素敵な庭

 

クラピアとヒメイワダレソウの差は

どうやら 草丈と葉の大きさかな? ていう感じですね。

繁茂力にはさほどの差はないように思います。

 

クラピア

 天童市 S様邸のクラピア

 

 

  草丈が低く 葉も細やかです。

 

 

 

 

 

 

一方の ヒメイワダレソウ。

 

近所の公園に植えて経過を見てきました。

 

  7月9日に植えました。

     

 

   9月6日です。

ヒメイワダレソウ

 

 

   9月22日

ヒメイワダレソウ

 

 

     10月7日 おとといの状況です。 植えてから3ヶ月

 

 

ヒメイワダレソウ

草丈はクラピアよりも幾分高いようです。

 

 

 

 

 

こちらは 山辺町のK様邸のクラピア

 

 

  植え付け時と比べるとかなり横に広がりましたが

  初期の肥料が足りなかったようです。

  反省です。

 

 

 

 

これから一旦枯れて

 

来春どんな芽を出してくれるか

 

楽しみですね~!!”

 

 

経過観察 続けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手型を記念に S様邸

テーマ:素敵な庭

 

 

型を記念に残されるなら

日付が入ると尚いいですね~~~!!”

 

様邸のご主人。。。。

 

    真剣です。

      

             2012.9・・・・・

 割り箸の先で

  細かく押しながら 数字を刻んでいきます。。。

 

 

 

     

                      2012.9.29

 

 

   しっかりと 刻まれました。

 

 

 

  奥様が用意された ビー玉を みんなで埋めて

  出来上がり。。。

 

 

         地面に据えるのではなく

         今回は ベンチに埋め込もうかと思っています。

       

 

     型の隣の一個 一個のビー玉は

    家族みんながそれぞれに好きな色を選びました。

 

    うんっ うんっ  とってもいい仕上がりですよ パパさん!!”

 

    日付と共に 思い出になるよね~~~!!”””

 

 

 

      う直ぐ 完成ですが

      クラピアは もう時期が時期なので

      来春施工となりました。

 

 

 

 

仕事のブログです。

テーマ:素敵な庭

 

 

仕事のブログです。

 

 

 

珍しいですね~~~~!!”

 

                       はははっ!!”

 

          

 山形市内の M様邸です。

駐車場の中にどうしてもアプローチみたいな動線を付けたくて

 

透水性インターロッキングは 落ち着いたグレー色を

段々薄くグラデーション!!”

 

   

 

  3本のコニファー(エメラルドグリーン)の奥 左側が玄関。

 

 

 

本当の木材が大好きなご家庭でしたので

 

フェンスは

    

   ウリン材で。。。   

   道路側はスリット幅15㎜

 

 

    

 

   お隣との境界は 風通しに配慮して スリット幅20㎜に。。。。。

 

   

                             タカショー e-ウッドシェッズ

   物置も木製です。

 

   塗装は ご主人がご自分で塗られましたよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

  先日 前田コンクリート天童工場にお邪魔してたら 見たことのない鳥がいました。

 

 

 

   んん~~~っ!!”

 

 

   帰ってからネットで調べてみると  

                            『ヤツガシラ』

 

 

渡り鳥のようでした。

 

 

 

 

  くり返しになりますが・・・・・

 

                 始めて 見ました!!”

 

           はははっ!!”””

 

 

 

 

     

クラピア&ヒメイワダレソウその後です。

テーマ:素敵な庭

 

 

その後です。

 

 

園芸店の店先に並んでいた 『ヒメイワダレソウ』

 

たしかクラピアは ヒメイワダレソウの改良種っ!!!

 

 

植えてみようと

 

近所の公園。

 

草取り大変な法面に植えてみた。

     (もちろん 許可いただいてっ!!!)

 

10ポット

 

    

 

7/9 に植えて 九日後 7/18 の写真です。

 

 

 

 

 

そして今朝 9/6 の状況は・・・・・

 

 

 

 

 

 

ヒメイワダレソウ

 

おお~~~~っ!!!

 

   おおお~~~~っ!!”

 

 

 

        おおおお~~~~~っ!!!!””

 

 

  ヒメイワダレソおおおおおおおお~~~っ!!!!”””

 

 

 

 

 

 

 

 

   K様邸の クラピア。。。

      

              7月初旬

 

 

      クラピア

             お盆の頃

 

 

 

      

                  アップ真夏に撮影!!

 

 

 

   単純に同じ環境 同じ場所に植えないと

   正確な比較は出来ませんね!!”

 

   別の場所で次回比較してみないとね!!”””

 

 

   お値段は  ヒメイワダレソウの方が お安いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

キョロちゃんのお姉さんち!!

テーマ:素敵な庭

 5月に登場の キョロちゃん

      

 

山形市内の B様邸で 毎日お庭のパトロール。

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その B様のご紹介で

 

S様(お姉さま)のお庭のリフォームを設計中です  

                   

 

 

 

 

 

そして明日は 森の中で暮らしているような感覚の庭を

 

設計して欲しいと仰るF様邸にプラン持って米沢市に向かいます。

        

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カエルの孫はカエル!

テーマ:素敵な庭

 

 

 

空を 映すのは

         

 

 

 

 

 

 

 

 

        

 

 

 

 

 

 

 

空を 映すのは

        

 

 

 

 

 

 

 

 

  庭に置かれた  バケツの水面。。。

 

          

 

 

 

 

 

アマガエルが涼んでいる

 

         

 

 

 

 

 

  山形市の少し郊外に住まわれている Y様のお庭は

 

  工事にお邪魔するたびに どんどん進化されてます。

 

 

  庭ブロに投稿なさる皆様の素敵なお庭も 参考にされながら

  独特の感性で 素敵なお庭を造られています。

  どんどん現在進化形~~~!!”””

 

 

 

    このたびは フェンスの延長と バラを這わせるための木製アーチの取り付けです。

 

    まだまだ幼木の数々のバラたちですが  来年 再来年と時間が経って

    どんなにか 素敵な庭に変わって行く事でしょう~~~!!

 

 

 

   ラチスの窓から覗いてみます。

 

         

 

 

 

 

         

 

 

 

       

 

              

 

 

 

 

 

 

 

 

 

           

 

          

 

              

   

         

 

 

 

           

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

音符   音符   音符   音符   音符   音符   音符   音符   音符   音符   音符   音符

 

 

 

 

さて  話を変えることに・・・・・・・・・  ははっ

 

カエルの子はカエルというけれど

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 TOMOOさんの 孫は ミュージシャンになるクエッションマーク

 それとも 大地を耕す人になるクエッションマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     自家製プールで遊ぶ二人です。

 

      ははははは~~~~~!!”

 

 

 

   

 

    

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ クラピアっイラダレソウ!!”

テーマ:素敵な庭

 

 

山辺町のK様邸と 天童市のS様邸に クラピア植えました!!

 

 

 

  今から Y様邸と S様邸にもクラピア植えます!!

 

 

 

 うん うんっ きっと大丈夫って確信持てた

 山辺町のK様邸。。。

 

               

                                              5月初旬

           

 

 

 

 

 

 

 

 

           

                   7月初旬までの2ケ月で

 

           

                      勢い出て来ました。

 

 

 

 

 

 

     そういえば ヒメイワダレソウが園芸店で売られていたので

     町内の公園の法面に 許可を貰って植えました。

     

 

 

 

    ヒメイワダレソウと その改良種のクラピア。。。

    それぞれに比較しながら観察して行こうと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手作りワーゲンについて!!”

テーマ:素敵な庭

    しふぉんさんとマーシーさんへ

昨日のブログでご紹介した 手作りの黒いワーゲン

 

 

  手作りって  どういうこと?????

 

 

   はいっ  お答えします。

 

 

  まずは 2008/12/18のブログ←どこでもドアへどうぞ!!!””””

 

 

 

 

車  車  車  車  車  車  車  車  車  車  車  車

 

  ご本人のコメントを 読んでいただけましたかクエッションマーク

 

   畑に捨ててあった エンジンも乗っていないワーゲンを

   安くゆずり受けて  全部自分で当時の部品を取り寄せて

   ついには 車検も通した まさに手作りワーゲンなんですよ!!!”

 

 

        ははは~~~!!””””

 

 

 

 

 

 

     

  

<<最初    <前    8  |  9  |  10  |  11  |  12    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
1位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック