山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
たぬきでっ
11月1日です。
もう 11月なんですね~~~!!
寒くなるって予報ですが
いい日になりますように!!
こちらのお庭のご紹介は
たぬきで!!” はははっ
市内 A様のお〇くです。
門柱のデザインは オンリーワンのカタログに掲載されてい〇写真が素敵で
そのまま真似させてい〇だきまし〇。
アプローチはイン〇ーロッキングブロックです。
和室前に 〇カショーさんの目隠しスクリーンなど施して
手前には三日月の石張りを・・・・・。
最小限の植栽に留め
来春からお施主さまが少しづつ手を加えられます。
みなさん心優しい 素敵なご家族でし〇。
ありがとうございまし〇。
さて こちらは同じく市内の S様のお宅です。
以前 手型を作りをご紹介したお客様です。
大きなテラスがあったので
そこに備え付けのベンチを作りましたよっ!!”
そしてそのベンチの脚に
みなさんの手型
張りつけることにしました。
なかなかいいね! っと仰って頂いています。
さて もうそろそろ夜が明けます。
いい日になりますように!!!”””
私も出勤準備です!!”
コメント
-
2012/11/01 09:36てっきり。。。
本物の『おたぬきさん』出現かとおもいました☆'▽')
。。。まさか、ね。。。^_^;ハハハハハ*****
(ちょっと、実は期待してました。。。☆☆。。。ワクワク)[Res]山形の に~のです!2012/11/03 07:42そおかあ~~~!””
本物のタヌキさんがあれば 完璧でしたね~~ はははっ♪
この辺 タヌキ居ないんだよなあ~
とぼけてるタヌキ親父ならいますがっ!!
あっ!!
それでも良かったねぇ~~ ははは~~~♪♪””
-
2012/11/01 13:15
あはは~~
よく考えまし○ね~。
本当に抜けてるかチェックしまし○が、
しっかり○ぬきでし○ね、、ざんね~~ん。
気が抜けまし○。
手形付きのベンチの足、素敵ですね~♪。[Res]山形の に~のです!2012/11/03 07:46いえいえ かなり古典的なギャグで
お恥ずかしい限りです。
Akeminさんのチェックが入りそうだったので
何度も読み返し 確認しましたよ!!”
ははは~~~!!
あっ 足に手形・・・・。
そこまで考えてなかった~~~~!!””””
ははははは~~~!!””
-
2012/11/01 13:49ははは~♪どちらから
たぬきを持ってらしたのかしら♪
手形のベンチ☆良いですね~!
家族で喧嘩してもスグに仲直り出来そうです(^^)v
[Res]山形の に~のです!2012/11/03 07:52写真を撮りに伺ったらタヌキの置物が置いてあり・・・・。
あっ 置いてあるから 『置物』なんですね~~
なるほど 今気付きました~~ あははっ!!”
明日は仙台通過して 浦戸の島 野々島に行ってきます。
しゃべる野菜さんは仙台でも西の方なのかな?
-
2012/11/01 17:22こんばんわ~
なる程!皆さんのコメントでやっとわかりまし○!
ずっと変換間違えてる・・・・・
と思ってよんでました!!笑
『タヌキ』いいですね!!
祖父の家に全く同じモノがありました!!
僕もタヌキ・・進めようかな・・・笑
[Res]山形の に~のです!2012/11/03 19:02ゴンタさんこんばんは!!”
あははっ!” そういうことでした!”
でもタヌキは家の方が飾られていたんですよ!”
きっと思い入れのあるタヌキさんなんでしょうねえ~~!!2
かんちゃん元気???
がはははは~~~~~!!””
-
2012/11/01 20:09あっ、以前紹介されたご家族の手形ですね!
こんな風に使われたのですね♪
温かいお庭ですね(^-^)[Res]山形の に~のです!2012/11/03 19:04はい その手型です!!”
いつもなら地面に埋めるのですが
今回はベンチを作ったので縦に張ってみました。
温かい庭になりました~~~!!””
-
2012/11/02 00:23タヌキっ♪
そういう暗号とか、あったカモシカっ♪笑
手形はいいですね〜♪
なぜ、youtubeに気づいたかと言うとっ!!
その方が昔投稿されていたライブも僕見てたし、だからその方の投稿動画をたまにチェックしてたんですよ♪最近その方の投稿をブログでいう読者!?になりましたし!
醤油事!?で、ありましたっ!!笑[Res]山形の に~のです!2012/11/03 19:07そういうことかあ~~!!”
何で気付いたのか とっても不思議でした~~!”
HIROSIさんを宜しくね!!”
数年前コンテストで東北地区を勝ち上がり
全国大会に出場した実力派のミュージシャンなんですよ!!!””
トラックバック
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/138310