山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
幸いにして!
テーマ:素敵な庭
2009/03/14 19:17
幸いにしてって 余り使わないですよね~
さいわいにして・・・・
仕事が 止まってしまう程の 雨 降りませんでした。
北陸地方の方々の ブログでは 大変な 荒れ模様だったようです。
早く 回復してくれると いいです。
引き続き
施工中です!
うちの しんさん 朝の段取りで 今日一日の動きを イメージします!
この方 (笑) 動き出したら 夕方まで
だれも 止めれません。
明日は 別の現場で インター 260㎡張りこむ段取りです。
私は とても ついて行けそうもないので(笑)
ここで 石張り します。
融雪(電気にて)のために 配線中



中庭は さんぶくら石で 和風仕立て

布基礎にも お化粧を!!!
中庭庭 庭ゆらぎ(タカショー製) 入ります。
↑
(中庭には の間違いでした)
植込み部は 120㎜幅のサビ御影(割り肌)で 重厚感!


アプローチに さんぶくらの 切石を ボーダーとして
そして すぐれものの 山砂 南陽産

雨が降っても ベタ付きません!
いよいよ 追い込みです。
力合わせて 頑張ろう~~~~!
さいわいにして・・・・
仕事が 止まってしまう程の 雨 降りませんでした。
北陸地方の方々の ブログでは 大変な 荒れ模様だったようです。
早く 回復してくれると いいです。
引き続き
施工中です!
うちの しんさん 朝の段取りで 今日一日の動きを イメージします!
この方 (笑) 動き出したら 夕方まで
だれも 止めれません。
明日は 別の現場で インター 260㎡張りこむ段取りです。
私は とても ついて行けそうもないので(笑)
ここで 石張り します。
融雪(電気にて)のために 配線中







布基礎にも お化粧を!!!
中庭庭 庭ゆらぎ(タカショー製) 入ります。
↑
(中庭には の間違いでした)
植込み部は 120㎜幅のサビ御影(割り肌)で 重厚感!


アプローチに さんぶくらの 切石を ボーダーとして

そして すぐれものの 山砂 南陽産

雨が降っても ベタ付きません!
いよいよ 追い込みです。
力合わせて 頑張ろう~~~~!
コメント
-
2009/03/14 19:47マイマイさん
あらためて いつも ありがとうございます。
いい完成写真 UP出来るよう
がんばりま~す!!! -
2009/03/14 21:10ちょとまったっ!!
インターにひゃくろくじゅう平方めーとる
ってなんにんで??
うちのいんた屋さんは一人あたりよんんじゅう平方めーとる/日くらい。
さすが!、元、ま○○せ○○関係者 -
2009/03/14 22:22曽根ちゃんさん
そのネタ ときどきお願いします(笑)
しんさん だいぶ野球で鳴らしたらしく
敵いません(涙)
広島 この冬 2~3回目ですか 雪降るの?
慎重/安全運転でね! -
2009/03/14 22:26杏さん うまいっ!!!!
合格です!(って何に合格なのか 笑!)
さすが ただの 酒飲みじゃないって
見込んだ男です。 かなり 腕を上げましたね!
こちらも うかうかしていられません(笑) -
2009/03/14 22:30もしもし かめさん!
どこから その情報が????
ん~~~ 侮れません(笑)
明日 5人体制みたいです。 明日午後から
私も合流予定でしたが 恐れをなして
自分のペースでいける 石張り選択です(笑)
-
2009/03/14 22:56融雪工事ですか
私はまだやった事ないです
長野でももっと北に行かなければ
融雪工事はあまりしません。 -
2009/03/14 23:17toredoさん
私も 正直 ブログ始め泣ければ こうして
他の地方の状況に 関心を持つことは無かったと
思います。 将来時間が出来たら 北陸や当然 信濃も
廻って見たいです。 川越も 広島も 高知も 青森も
旭川も 福島も 仙台もそして・・・・・・・も!
感謝です!!! -
2009/03/15 19:30前の記事ですが
「頑張りどころ」
ありますよね。
身体壊さないように
乗りきってください。 -
2009/03/15 23:32乗ってますね~
ブログから伝わってきますよー
福井も風が強くて
ログハウスの屋根が飛んでいくかと思いましたが
大丈夫でした -
2009/03/16 10:11とび麻呂さん
ありがとうございます。
バタバタしてますので
あらためて 注意して 慎重に行きます。 -
2009/03/16 10:13らくださんところも
展示場で 頑張って下さいね。
遠くから 応援してます!!!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/8273
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/8273