山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
下地モルタル 2回塗り
テーマ:素敵な庭
2010/12/21 17:58
普通ブロック積んで モルタル塗って
色づけする場合 見積りに
『下地モルタル 2回塗り 〇㎡×〇〇〇〇円』って書いてます。
弊社では 下地モルタルは 2回塗りしています。
最初に
セキスイの ティエスサンド(軽量骨材)混ぜたモルタル塗ります。
その後 直ぐに塗り壁材で色づけしても 良いのですが
中には やがて下に積んだブロックの目地が
浮かび上がってくる場合が 稀にあります。
ティエスサンド入りモルタル


写真は この時期 目地の部分の乾燥が遅れるので
格子状に 乾かない部分が浮かび上がっています。
2度目の モルタル仕上げ。


ここで きっちり 平に
きちっと エッジも出します。
12センチの厚みのブロックを積み
その後 2回モルタル塗って15センチ厚みに仕上ますので
両面に1.5センチづつ塗っている計算ですね。
市内 S様邸でした!
さて さて ホントは 今の時間
皆既月食 眺めているはずでしたが・・・・
お昼過ぎまで あんなに青空だったのに・・・・
一面に 薄い雲が夕方より広がって 何も見えません。
しょうがないので 昨日の 月と 夕焼けでも見ることにします。

昇り始めた月と
ちょうど180°の方向に 沈む太陽。

そして 今日 一直線に並び 皆既月食。
今頃・・・・・・・・・!
ははは~~ しょうがないね~~!!!
コメント
-
2010/12/21 19:09昨日だったらね~ 綺麗に見れたでしょうが・・・
今日は朝から 冷たい雨が一日中降ってました~
今やっと止んでますが
先程から何度も 空を見てますが 残念ながら見れそうにありません・・・[Res]山形の に~のです!2010/12/22 11:46ホントに一日違ってたらね~~~!
仕方がないっ!
でも 農業1年生さんも見られたように
19時頃 雲の中にぼんやり見えたんですよ!
ブログ書いた後に見つけました~~!
-
2010/12/21 23:30に~のさん、山形でも雲越しに見えてましたよ~!右上が黒っぽく虫歯状態まで確認できました。ぼや~とでしたが…[Res]山形の に~のです!2010/12/22 11:49そうなんですよ!!
19時頃に私も見ました。
雲の中で ぼんやりと・・・・
その後5分後ぐらいに また見えなくなってしまいました。
今 旭川のグリーン造園さんのブログで
皆既月食見て参りましたよ!!!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/79351
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/79351