山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
そこから 見えるもの。
テーマ:素敵な庭
2010/12/17 18:42
いよいよ 番組の放送日が 近づいてきました。
この間 撮影したデータの

編集作業も 順調のようです。
今日 編集中のカメラの方から お電話いただきました。
『手書きの図面を 番組の中で使いたいので
会社にお邪魔したい。』 との お話でした。
『あっ! 私はお邪魔できないので
うちの 〇〇と言うものが 撮影にお邪魔しますので~~~』
っで やって来られたのが 彼っ!

若手のカメラマンの方です。
真剣に 構図を 決めていらっしゃいます。


ブログに 書かせて頂いても
大丈夫ですか? との 問いかけに
快く 了解して頂きました。







私が デジカメで 撮りまくるという 異常な状態にも
一切 惑うことなく
真剣に ファインダーを覗き込む 新進カメラマン!!
ははは~~~
そんなに 覗きこむ

そのファインダーの先にあるものを 見たい!!!

若い頃は 絶対に言わないような
そんなずうずうしさは 歳のせいっ!
わがまま言って ごめんなさいね~~~!!

あなたは こうやって 色んなものをファインダーを通して
見ていくのですね~~
頑張れ~~~~~!!!!!
ははは~~~!!!
コメント
-
2010/12/17 20:46いやいやおひさしゅうござりまする。。。。
とうとう有名人になっちゃう日が近づいている訳ですね。。。。 ┗( ^ω^)┛ばんざ~い[Res]山形の に~のです!2010/12/17 23:06あははは~~ せいこのかめさん!
ありがとう~~~っございます!
いえいえ 有名になるかならないかには
あまり期待はありません!
発信できるだけで充分な感じです!
放送まで いろんな人たち携わっているのが
よくわかりました!
究極の クリエーティブ集団です テレビって!!!
-
2010/12/17 22:32いいですね。
新人さんのカメラマン。
わたしももっともっといい写真とりた~~い。
TV楽しみですね~☆
[Res]山形の に~のです!2010/12/17 23:09三代目さん! 落し物拾ってあるんですが
もう少しお待ちください!
年末で 追い込み中!!!
必ず お返ししますね! DVD!!!
-
2010/12/18 00:59手書きの図面が登場ですね~
放送をますます見たくなりました~
[Res]山形の に~のです!2010/12/18 22:30かんちゃんの手書きの図面 忘れていませんよ!
素晴らしかったです!!
それに比べると
私のは かなりの手抜きです(汗っ)
-
2010/12/18 01:40に~のさんのスケッチ、いっぱい書いていただきましたね。
カメラマンって、色盲なんです。いまだに白黒TV!この緑色のがって言われると、焦ります![Res]山形の に~のです!2010/12/18 22:33そうなんですか~
私も ファインダーの中が モノトーンなので
一瞬びっくりっ!!!!
1年生さんのコメント読んで
二瞬びっくりですっ!!!! はははっ!!!
-
2010/12/19 14:19テレビの人は図々しい!(笑)
父がテレビによく出させて貰ってたので最初、感じた感想。
撮ると行ったら撮る。撮りまくり! どんな場所だろうとお構いなし!デユレクターの指示通りなんでしょうが、カメラマンさんは凄い!真剣そのもの^^
重いカメラ片手に、、、、、そしてスタッフの多いこと。見えないところで支え合ってクオリティーなお仕事をしている彼らは、タフですねの感想に変わりました。
放送楽しみですね~
[Res]山形の に~のです!2010/12/20 17:41形のあるものを作るのも
形のないイメージの世界も 積木をいろいろ組み合わせ
積み上げていく作業はみな同じ。
庭を作るのも 映像作り上げるのも 差ほど変わりはなくて
イメージを 形として表現するのに 共通なところ見えました!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/78966
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/78966