山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
『ココア』と『カンナ物置』
テーマ:素敵な庭
2010/10/02 12:47
カンナを 取り扱うようになって
ひとつだけ 忘れていたこと
ココアのお陰で 思い出しました。
庭の主役は なんといっても そこに暮らす 家の方々。
至極 当然のそのことを 時として忘れている自分。
カンナが 完成して
カンナが その場所に納まって
斜めからみたり

正面に回ってみたり・・・・・・・

只々 カンナは いいな~~~って・・・・・・
自己満足!
違うんだな~~~~
カンナはあくまでも 庭の脇役。
そんな 当たり前のことを
思い出させてくれたのが
W様邸の ココア君!!!
『あなたが主役』だと カンナも納得です!



ありがとう! ココア君。
に~のおんちゃんっ! またまた 勘違いに 気付かずにいるところでしたよ!
思い出させてくれて ありがとっ!!!
私が もう一枚っ もう一枚ってお願いしたものだから
疲れちゃったね~~! ゴメンネ!!!
でも 最後にもう 一枚 お願い!!!
えっ!! まだ撮るの????
ハイ! これがホントの 『ワンショット!!!』
あ~~~~~! 疲れる~~~~~~~~~~~~っ

ひとつだけ 忘れていたこと
ココアのお陰で 思い出しました。
庭の主役は なんといっても そこに暮らす 家の方々。
至極 当然のそのことを 時として忘れている自分。
カンナが 完成して
カンナが その場所に納まって
斜めからみたり

正面に回ってみたり・・・・・・・

只々 カンナは いいな~~~って・・・・・・
自己満足!
違うんだな~~~~
カンナはあくまでも 庭の脇役。
そんな 当たり前のことを
思い出させてくれたのが
W様邸の ココア君!!!
『あなたが主役』だと カンナも納得です!



ありがとう! ココア君。
に~のおんちゃんっ! またまた 勘違いに 気付かずにいるところでしたよ!
思い出させてくれて ありがとっ!!!
私が もう一枚っ もう一枚ってお願いしたものだから
疲れちゃったね~~! ゴメンネ!!!
でも 最後にもう 一枚 お願い!!!

えっ!! まだ撮るの????
ハイ! これがホントの 『ワンショット!!!』
あ~~~~~! 疲れる~~~~~~~~~~~~っ

コメント
-
2010/10/02 13:56玄関前に置くことのできる物置と言えば
カンナ物置ぐらいですかね。 -
2010/10/02 14:24ココア君の色と全ての色をコーデネイトしたのでしょうか?(笑)
やはり主役は素敵オーラ全開ですね。 -
2010/10/02 16:47主役、そうですね~
なんともカラーバランスのとれているショットでしょう。
ココア色って表現いいかも? ココア君にパクリって叱られるかしら? -
2010/10/02 21:24toledoさん!こんばんは
初めて玄関前にカンナ組み立てました。
とても上手くフィットしています。
実はコンピューターグラフィック使っての
プレゼンしてて そのことまもなくUPしますね!!! -
2010/10/02 21:31Ruiさんっ! こんばんは~
トイプードルのココア君が
カンナの前に現れた瞬間に その場の空気が一変!!
ははは~~! ココア君全て持って行っちゃいました~~~!!!
ほんと コーディネートしたみたいに
ココア君 色バッチリでしたよ! -
2010/10/02 21:36ガーデンママさん!
ココア色だと いろいろと 語弊があるといけないので
森永色とか ミロ色とか ロッテ色にしましょうか!!
ははは~~~! ロッテから 〇〇一年分届くかも! ははは~~! -
2010/10/03 06:09すずらんさん! おはようございます!
ははは~~ どこに??? カンナの中に???
ははははは~~~~!
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/70527
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/70527