山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
雉の住む庭の最上石。
テーマ:素敵な庭
2010/06/06 17:34
以前に 『雉が住んでいる庭』 っと ご紹介しました S様邸。
正確には 雉の生活圏に入っているので
一日に何回か 雉が顔を見せる庭。 が正しいですね!
工事 進んでいます。
今回のポイントは ふたつ。
ひとつは 工事完成後も また雉が現れてくれること。
そしてもうひとつは
最初っから 古く作りたいってこと。
着工前の様子です。


以前は お庭でお茶を飲んだり なされてたそうですが
どうも水はけが悪く
『いつの間にか そうしたことも 疎くなって・・・・・・。』
それは ず~~っと 駐車場の舗装を どうするかで 打合せにお邪魔していた時に
ポロッと こぼされた ご夫婦の一言。
な~~ンだ! そうですか~!
そしたら 庭を 作り直しましょうよ!
駐車場やアプローチは レンガ使ったり アクセント入れたしなんて飾らないで
予算落しましょう!!!
駐車場は 必要最小限に予算配分して
また ご夫婦で お茶飲めるような、
そこで お茶したくなるような庭を 優先して作りましょうよ!
そう申し上げた瞬間に
ご夫婦の表情が パッと 華やいだのを 覚えています。
庭にやってくる 雉を愛でる優しいご夫婦。
また雉が帰ってくるような庭。
そして そして 完成した瞬間から
もう10年も前から さもそこにずっとあったような 庭。
新しいけど古い庭。
どうやって そんな庭を作ろうか?????
出来ますよ!
最上石使ってね!



ピンコロは このあとモルタル目地かけますが
最上石は 後ろに傾斜とって カラ積み。
新しくとも 古いのですよ!
コメント
-
まちゃむね2010/06/06 19:10最上石!
使いたくて結局、使えなかったアイテム♪
サンプルでその良さは実感しましたぁ☆
新しく作って古く見せる!
必須のアイテムですネ!
今日は実家に来てましすなぁ〜☆
-
2010/06/06 20:55でっ でっ でた~~~~!
まちゃむね号の 黒熊さん!!! ははは~~~
どう??? ムズムズしてきた? ははは~
雌伏の時! 飛び立つために
力蓄えて じっと雌の蝶が
伏せている状態。
まちゃむねさん 男だけど そんな時間です、今は!
刺激 いっぱい発信しちゃうよ!”
それが 私の仕事です! ははは~ -
鶴岡の、り~です。2010/06/06 21:32新野さん、に~のさん、
先程はお忙しいところ、突然お電話してしまい失礼しました。
いつもブログを拝見しているので、
自分にとってはとても身近に感じており
一方的ですみませんでした。
更に、携帯の電波が悪かったせいか、しばらく
に~のさん、ご本人だと気が付かず、
所々会話がすれ違っていたようで申し訳ございません。
個人的にはお話したいことがたくさんあったので、
まず近況をご報告できたことだけでもよかったです。
やっぱりご縁がありましたね(笑)
今日、“しまから”も拝見してきました。
石のテーブルもカンナ物置も初夏の日差しを浴びて
とても素敵でしたね。
途中、花さかフェアにも寄ってくればよかったです。
また機会があったときに、ゆっくりお話させて下さい。
特に・・・
・・・子供の頃、少し背伸びして、友達と聴きに行った
霞城公園の野外ステージで演奏していたアマチュアバンド・・・
に~のさんが以前活躍されていたバンド名と
とても似ている気がするのですが。。。
ずっと気になっています。
ピックをもらったりしていた女子4,5人組がいたことありませんでしたか?
あ、うちの近くでも、通勤時に雉を見かけました。
いい環境なんだな~と思いました(^^ゞ
-
2010/06/06 22:26雉って 環境が変われば、別の気に入った場所に移動する習性があるようですが・・・この庭だと絶対大丈夫ですね~
雉の気持ちに成って作られてるし・・があはははっ
雉は警戒心が強いので、上手く隠れれる場所と 毎日毛ずくろいが出来る場所 出来たら日当たりが良く、土があって、後ろが衝立のようになってる方が言いと思います・~~
山菜採りで随分そのような環境の所で雉を見たので
参考までに・・・
所で まちゃむねさんから コメントに成ってましたが
中味が有りませんでした~どうしてでしょうかね~~
承認にしてますが、コメント頂けたらと思います・・・
に~のさん この場をお借りしましてごめんなさい。
-
まちゃむね2010/06/07 07:51おはようございま〜す♪
かんちゃんさん、「わたす」で〜す(笑)
携帯から「足跡」付けさせて頂いたのですが…無言のコメントになってましたかぁ〜(汗)
指が太くて押すとこ間違ったかなぁ〜(笑)
あんずさ〜ん♪解説ありがとう☆
暫くは携帯から皆さんにコメントさせて頂きますねぇ〜
あっ!に〜のさん♪コメント欄、お借りしちゃいましたぁ〜(笑)
今、定期検査のため両親を仙台の病院に連れて来てましたぁ。 -
2010/06/07 21:21私がお客さまの立場だったら、きっとこの人にお任せしよう!って思っちゃいます。
思うことを感じ取ってサラッと言葉にしてくれる~私もそうありたいです
一瞬の表情・・そこに詰まってますね♪ らくだ嫁 -
2010/06/08 05:37鶴岡の、 で 一回 句読点の「、」が入るのが
とても 面白いですね~ はははっ”
『鶴岡の、り~さん』 おはようございます。
コメント遅くなってしまいました。
住宅リフォームフェアで お話させて頂いてから
何ヶ月もたちますが また訪ねて頂いて 嬉しいです。
有難うございます。 花のひこうき さんでは沢山
花を買われましたか??? ははは~!
20日に TOMOOさんのところで 沢山の庭ブロの方々とお会いしますが 皆さん とっても身近に感じますから
『り~』さんの 感覚 とてもよく解りますよ!
それぐらい このブログ 読んで下さって 感謝っ 感謝です!
外構工事 無事に終えられて良かったです。 偶然にも
私が懇意にしている 酒田の○藤工○所さんにお仕事依頼されたとのこと
ほんとに 何かのご縁ですね~!
バンドの件。。。。。
残念ながら たぶん私達じゃ ないと思いますよ。
女の子から 「ピック下さ~い」なんて言われたら
きっと 憶えているはずですが 全く記憶ありませんし、
そんな人気あるバンドじゃありませんでした(涙・・・ははは~!”)
-
2010/06/08 05:46まちゃむねさんって Ruiさんも ブログで書かれていましたが
とっても シャイな 紳士で
皆さんへのコメントは ここで少し慣れてから
徐々に・・・って 感じだと思います。
「ははは~~ だよね~ 加川さんっ!」
かんちゃん まだ工事中ですが
昨日の夕方 「雉」やってきましたよ~ 工事中の庭に。
ちょっと ホッとしました~! アドバイス有難うございます!!!
~かんちゃんへ~ -
2010/06/08 05:54あんずさん フォロー有難う~~~!!!
まちゃむね号+庭ブロ = 加川さん
ピンポ~ン♪ ははは~~
あと 二週間切りましたねえ~
安全運転で 富山からお出で下さいね。
-
2010/06/08 05:58まちゃむねさ~ん。
前足起用に使って 携帯から打ってるんですね~~!
感心 感心っ! ははは~~~!” -
2010/06/08 06:11はいっ ご夫婦との 会話の中で直感しました。
「テ~ブル出して 庭でお茶・・」
そうした生活を
懐かしむ表情が 浮かんでいらっしゃったので
駐車場は 飾らず 只 車停める機能だけあれば・・・・っと!
もう直ぐ 完成です!
~らくだ嫁さんへ~
あっ! 庭屋さんのイベント盛況のご様子
ブログ拝見しましたよ!
沢山のご来場者の方々の それぞれの笑顔が
素敵です。
カメラ構えてる方の(たぶん らくだ嫁さん)の
笑顔の 力ですね~~!!!
拝見してる こちらまで 笑顔になりますよ! ははは~”
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/56877
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/56877