山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の 
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。

ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた 
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!

山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!

観chan光案内

  きょうは お忙しい方のための

   

     観光・・・・・  じゃなく、観chan光案内です!




    どこでしょう! 山形郊外です。





     



          


そうです!
   
       ここです!
















  芭蕉が立ち寄って

    詠んだ 有名な句 「・・・・・  ・・・・・・・  ・・・・・」で

    おなじみ   立石寺 通称 『山寺』
   


立谷川(たちやがわ)添いには  巨大な岩が・・・・・・







いつもの  手抜きで すいません!



興味のある方は

じっくりと  お読み下さいね!








なになに?

  〇眼で 読めないって?目












 では  アップで  どうぞ!






それでも  読みにくい方は



      JR仙山線(仙台と山形を 最速1時間で結ぶ線です)

       山寺駅へ    いらっしゃ~い!!!



    お土産 いっぱい買って  地元の 活性化に

       貢献 しっ  てっ  ね!!!
      
庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2009/02/06 13:57
    山形さん

    素晴らしい写真有難うございます
    山寺 一度行って見たいと思ってる場所
    です、

    円仁さんが 有名ですよね~

    芭蕉の句で 

     山寺や 石にしみつく 蝉の声

    これは芭蕉が7月頃に山寺で詠ったと聞きますが
    この蝉は(何せみ)でしょうかね?
    7月にはどんなセミがなくんでしょうか?

    この写真見て かんちゃん 一句

     豪雪も 我が故郷は うらやまし

    一度は雪の中で暮らしたいです?・・・・・
    何日耐えるかな? ハ ハハ




  2. 2009/02/06 16:12
    こんにちは^^

    私も去年の11月、紅葉の時期に伺いましたw
    仙台から、スケスケ電車「風っこ」にてww

    昨年とあるメーカーさんの旅行で四国のコンピラ山に登ったときよりは辛くなかったです。
    でも11月初旬だったので、登ってても汗だくだくでした…。
  3. 2009/02/06 17:35
    かんちゃんさん
    喜んで 頂き 良かったです。
    素直に 「かんちゃん光案内」に
    したほうが よかったな?(笑)
    ニイニイゼミか?って ネットに
    載ってましたけど 勉強不足で
    すいませ~ん!
  4. 2009/02/06 17:39
    マイマイさん
    娘さん運転で・・・・(コワーイ!笑)
    皆さんご家族で どうぞ
    あったかくなったら お出でくださ~い。
    山形名物 玉コンニャク待ってマース!
  5. 2009/02/06 17:43
    チームひろきんさん
    上からの 景色 良かったでしょ!

    って 私は 上まで登ったこと

    ありませーん(笑)

    どんな景色か  今度教えてくださ~い。
  6. 一度行って見たいですねー

    あ、遅くなりましたが息子さん合格おめでとうございます。
    一安心ですね。
  7. 2009/02/07 18:41
    行ってみたいですね。

    中国の山奥のような~幻想的で気迫があって、ステキですね。
  8. 2009/02/07 21:39
    山寺かあ~~

    まだまだ若いつもりのかめですが、もっと若い頃に一度だけ訪れた事があるのですが、若さ故に、あまり心に刻まれた思い出が無いんですよね~~

    階段中程で玉コン食べた事しか記憶に御座いません。


    また改めて訪れると、昔とは違う見方が出来そうなので、 雪が無くなったら行ってみたいと思う・・

    しかし階段が・・・・・・何段でしたっけ??

  9. 2009/02/08 18:04
    らくださん
    ありがとうございます。
    ホントは 公立高校の受験が
    控えてますが 昨日は 一日
    ランタンの手伝いさせました。
  10. 2009/02/08 18:07
    石川のガーデンママさん
    ブログに 載せといて
    一番上まで 行った事の無い私です。
    春になったら  登ってみます。
    そのときは 上からの 写真 UPしますね。
  11. 2009/02/08 18:10
    かめさん
    コメントありがとうございます。
    昨日一日 バタバタして
    今日は 後片付けで 遅くなりました。
    是非 もう一度 来てください。
    私も上まで 登ります(笑)

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/4736

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
3位 / 2460人中 keep
ジャンルランキング
1位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック