山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の 
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。

ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた 
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!

山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!

一番似合うのは・・・?

テーマ:ブログ

雨が降るので  どうしよう?


寒さを凌ぐに どうしよう?





昔の人は いろいろ考えて

そうやって  大きな蕗の葉かざしたり

わらを編んで 蓑作ったり・・・・





唐傘っていうぐらいだから

番傘は 中国大陸から 伝わったのかな???





ははは~~~ じいちゃんが 唐傘作って生業立ててたのに

孫の私は その辺のところ 全くわかりません!



解りませんが 傘には とっても興味ありますよ。





損な・・・・  いやいや 

そんな家庭に育ちましたからね!





芸工大の「卒展」で 見つけた

結の ポスター ご紹介したばっかりで

またまた続けて ご紹介するのは

卒展の 展示作品。




傘です!














実際に 傘をさしている人が

自分のために 楽しむ 傘!








内側に 模様があります!





楽しい 傘ですね~~~!








どんな 方々が この傘さして 喜ぶんでしょう?

どんな 方々が この傘さして もっとも似合うんでしょう?????












ははは~~~  山形のに~のが勝手に思うのは・・・・・・・




ははは~~~  



   あのご一家にして  他は ありません!



   ははは~~~~~!”






































庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/02/18 23:53
    こうやって見ると傘も綺麗ですね
    変わり者の私は 雨降りに傘を差さずに歩きます
    そこそこ濡れるのが好きです 前世は 魚かな
    普段は気づかない身近なところに
    素敵なものが ありますね。
  2. 2010/02/19 00:20
    あっつ!  toledoさん

    実は 私も結構雨の中 傘差さずに歩くの好きです!
    はは~  暖かい時期に限りますけどね!

    んでも 唐傘屋の 孫として育ったので
    それなりに傘には 思い入れあります!
  3. 2010/02/19 14:16
    ははは~~~!
    どういう訳でしょう~~はははっ!

    打合せしてるみたいですね~~!


    傘差しながらの水掛け
    凄くユーモアのある絵ですね~!
    見てみたい!  けど
    自分で描くか~~~!ははっ それじゃあ 盗作ですね!
        ははは~~~!
  4. 2010/02/20 09:08
    そうですよね~
    笠って模様は外向いているから
    自分ではあまり見づらい!!
    あたしも自分でデザインした笠ほしいですね~
    そしたら雨でもルンルン♪
    上ばかり見てたらころんじゃいますね・・・はははっ

    By シャナセナまま
  5. 2010/02/20 17:44
    シャナセナ涼子さん!
    ははは~~~!
    なるほど~~~上ばっかり見てたら危ないですね~

    ははは~~~!!

    それで 今まで商品化ならないのか~~!

    納得っ!!!  ははっ

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/42806

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
3位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
1位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック