山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の 
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。

ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた 
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!

山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!

昔話 OLB会!

テーマ:ブログ
昔話です!

またまたね!  ははは~~~~!


インターロッキングブロックの講習に参加のために

3/4に お昇りします!  東京は品川区大崎駅前。



なんで 今頃 インターロッキングブロック?????!


って 思うよね~~~!!!   ですよね~~~!




すっかり 影が薄い  窓際族みたいな  「インターロッキングブロック」





影が薄くなったのには  大きな理由があります!

私も 戦犯かも知れませんね~~~!







一躍 時代の寵児って時代が  インターにはありました。

もう 随分昔の話です。




っが!   反省を・・・・・・

       ちゃんと 総括すれば


インター程 使いやすく  長持ちで・・・・・

しかも セメントは 国内に一杯ありますから


エコな舗装材 他にないのに・・・・・・!




そこで  インターロッキングブロックの 汚名返上に

山形から 発信することとしました~!









インターロッキングブロックって 何????って

しょっぱなからつまずいている 貴方は

個人的に メールください!  お教えします。




ここでは  基本的に インターロッキングブロックを 皆さんが知っているものだ   を前提に

お話します!   ははは~!




そもそもインターって何???って方は

       私の メルアド「・・・・・・・・・・・・・・・・・.jp」  までね! 


            はははっ!  カーソル 合わせても 張り付いて いません!  ごめんなさい!






先ずは  今日は・・・・

日本にインターロッキングブロックが  初めてドイツから持ち込まれた

昭和50年代の初期の  状況から!




当時の日本のセメントメーカー大手  「秩父セメント」。。。。。


いち早く インターロッキングブロックの製造を始めました。

商標は  ILB。   インター(I) ロッキング(L) ブロック(B)の頭文字

そのものズバリを  商標としました。



遅れた小野田セメント系列は   小野田(O) ロッキング(R) ブロック(R)

の頭文字で  OLB  としました。




私がお世話になった 前〇製〇は 後者のグループに属していました!



OLB会と称して  勉強会  研修会が 各社持ち回りで行われていましたね~~~!


追いつけ 追い越せ   秩父セメント系列「ILB」で  燃えてましたね~~!





全国の OLB会の研修に 派遣されてお邪魔すると。。。。


そこには 名立たる全国のメーカーさんの 社長さんやら専務さんたち。

部長さんや工場長さんたちが集まってお出ででした。



私は 当時 主任だったか  係長の肩書きだったと思います!



ははは~~~!  冷や汗掻きながら 夜課題を与えられ グループ討論。











そんな一場面の写真!  探し出しました~~!



山形のに~の。。。。。。  オールバックで  てっぺん隠してた頃です~~~!


30代でした!  


静岡かな~?

北海道だったかな~?



何処か忘れましたが  


エスビックさんもOLB会の一員として参加されてて


まさに 今 現在の地位を築くベく  真っ先に民間工事に目を 向けていらっしゃいましたね~!



先見の明です! 










何せ 公共事業花盛りで  駅前整備や  宅地造成がわんさかあって



民間工事なんて~~~~  などと 思い上がってた時代でした!

















ははははは~!














本題の インターロッキングブロック復権に向けての記事は


後日です!




乞う  ご期待っ!!!!!・・・はずれに ならないように・・・・・・  しっかり取りまとめて

書きますよ!













庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/01/31 01:22
    インターロッキングの施工は現在年に1度あれば
    ぐらいです、以前は半数以上の現場がインターでしたが
    当時県内に10数箇所あったインターの工場は現在
    私がしっている限りで2ケ所、お客様自邸が選ばなく
    なっています、確かに便利な点もありますが
    人と同じものがイヤだと言う方が多いです。
  2. 2010/01/31 01:35
    toledoさん  仰る通りです!”

    選択肢が 増えた今の時代に インターは 飽きられています!

    ただ 私がこれから書こうとするのは

    意匠性に惑わされて 個人住宅や 歩道整備に重きをおいたことで
    本来のインターが使われるべき車道工事に その反動が帰ってきたことへの 反省なんです!

    インターは もともと車道ように進むべき強度を持ちながら
    一般受けを狙ったところに 衰退の原因があると思い始めています!


    ははは~~~!  なんだか 井出さんっぽい 文章ですね!!!

    ははははは~~!”
  3. 2010/01/31 10:08
    インターロッキングにも歴史があるんですね☆

    なんとなく使っている材料ですが・・・


    勉強になります。

    次回も楽しみにしてま~~す!!
  4. 2010/01/31 11:40
    ブローロもインターロッキング使用するの少なくなってますねぇ。(スタンプコンクリート提案しちゃうしぃ~・笑!)
    「復権」楽しみにしてま~す!

    「OLB」って「OL」さんと会社の「OB」さんの飲み会かなと。。。。あはっ♪ 違いましたネ!(笑)
  5. 2010/01/31 22:41
    東松三代目さん!
    楽しみだ~~!  って言って頂けると
    励みになりますよ!!!
    次回は もっと具体的に 写真入りで
    ご紹介しますね!  お楽しみに!!! はははっ!
  6. 2010/02/01 06:51
    マイマイさん  
    おはようございます!
    ははは~~!わかります  わかります!
    在庫は 使おうと思ってても なかなかインターの場合
    次に 使いにくいものですよね~

    やっぱり 車道に使うべきと 思っています!
  7. 2010/02/01 06:55
    加川さん!
    なるほどぉ~  OL さんと OBさんねえ~
    ははは~  凄い発想力っ!
    そういう会 ありそうですね~~~!  はははっ!ないっないっ!
    はははっ!”
  8. Rui
    2010/02/01 22:18
    あのぁ~
    ウチの駐車場、インターロッキングなんですけどぉ~
    20年前に頼んでないけどインターロッキングにすることになってました。知識がないので勧められるままでした。(笑)
    初めて見た時、どうして駐車場にコレなんだぁ~?と、思いました。20年間ずっと思ってます。

    ちなみにご近所はみんなインターロッキング。
  9. 2010/02/01 22:54
    Ruiさん!

    おっと~~!またまた 秘密のベールが一枚剥がされましたね!  駐車場が インターなんですね! ははは~!

    ず~と思っていらっしゃると言うことは
    気に入っていらっしゃらないってことですね。
    わかります お気持が!

    インターの欠点は エイジングが利かないこと。
    車や人が乗らないところには 雑草生えてきたり
    コケが生えてきたりすること。 等々・・・

    でも 一番の欠点は  色彩を充分に計画できる人がいなかったこと!
    提案する側の 怠慢でした!

    でもでもっ!  利点だって それに勝るぐらいあるんですよ!

    徐々に 書いて行きますね!

    ははは~~!  やっぱり〇出さんっぽい 文章だな~!
                        ははは~!



    蘭展  結局 時間取れずに 失礼しました!(涙っ)

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/40648

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2024/12      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4

ブログランキング

総合ランキング
5位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
2位 / 661人中 down
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック