山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の 
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。

ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた 
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!

山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!

源流2 ハチ蜜の森

テーマ:ブログ


前回から 引き続き


   チ蜜の森 キャンドル のご紹介を・・・・・。



       

       人ひとりがやっと通れるだけの

       隙間をす~~っと抜けて

        

       レトロなドアノブを開く





    * ちょっと工房の中にご案内する前に

      簡単なご案内を・・・・・。

      この工房で作られているのは蜜ロウキャンドル

      さて蜜ロウとは???


      ミツバチが集めたハチ蜜を採取した後の

      ミツバチの巣  その巣から作られるのが蜜ロウです。






      まずはご主人から安藤竜二さん





  コーヒーをご馳走になります。


   自家製ハチ蜜は  自分で適量



       


  ん~~~っ   ハチミツとコーヒーの香りが  なんともいい!”

  傍らの 反射式ストーブがどこか懐かしく ホッとする空間です。



  そもそも この建物は 廃校になって解体されてしまう小学校の木造校舎から
  わけて頂いた廃材で組み立てたもの。

  建物自体に 沢山のその校舎を巣立っていった人たちの想いが沁みこんでいます。

  だから とっても懐かしいのはそのためですね!!”


   さてさて  作品のご紹介。

   今はシーズンオフで 並ぶキャンドルも少ないのですが・・・・・

    



                






    







                






     蜜蝋キャンドル 




もっと もっと沢山の可愛いデザインキャンドルがあるので 

のちほどホームページご案内しますね!!”





    ここを訪れた本来の目的は・・・・


    5月のイベント『希望の芽』に参加して貰うための打ち合わせでした。




   こころよく 安藤竜二さん
     この笑顔で はいっ  やりましょう~~
         と 言っていただきました!



   当日 会場で

   『蜜ロウキャンドルを造ってみよう~~~』
    
           の体験コーナーブース作ります。


   造るのはこれ!!”

       
  双子キャンドル。。。



   どなたでも  

   小さなお子さんでも 作れるのがとっても魅力です。




     蜜ろうのオレンジは・・・・・・・






     ミツバチたちが集めた 







    5/25(土) 5/26(日) 両日会場でお待ちしてますね。



      『希望の芽2013in夢メッセ』   






        希望の芽に 希望の灯りを灯します。







      ハチ蜜の森へのどこでもドア


































    希望の芽HPは→ここから!






   まだまだ 沢山仕掛けていきますよ~~~~~!!”


         ははははは~~~!!”””








      


















      



庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2013/01/27 09:05
    やさしい~♡自然な色合いですね~♡
    色々な作品、拝見してみたいです(´▽`♡)~***

    こちら大阪のお店も手づくりされておられますが、小さなお店で、作ってらっしゃるときは『close』の札^^;
    で、、、お一人でなさってますので、昨日も製作中につき『close!』
    店内入れることはめったにありません>▽<//。。。

    うめっちゃんに、よろしく~♡



    2013/01/27 21:00
    そう 自然な色です!”

    あるがままが一番ですねえ~~~

    ミツバチが集める花粉によって
    蜜ロウの色が変わるんだそうです!”

    それもあるがまま!!”

    あるがままがいいですね~~~!!”””

    とっても難しいことだけど♪””””###





  2. 2013/01/27 11:56
    ハチの巣からキャンドルが!
    夢がありますね~♪

    ツナガル~「夢メッセ」!!
    2013/01/27 21:07
    ピオニーさん こんばんは!”

    夢いっぱいの企画でしょう!!”


    ははは~~~



    5月25日の夜  みんなで仙台に集まりませんか~~~!!”

    みんなで 希望の芽を 持ち寄ってみませんか!”

         いいかも~~~!!”

    みんなの希望の芽に成りますね!!!””””


            

  3. 2013/01/28 18:48
    優しい。
    可愛い。
    美しい。
    美味しそう。
    そして
    楽しそう。
    2013/01/29 06:57
    おはようございます!

    頂いたこのことばたち・・・・・

    そっくりそのまま イベントを成功させるための

    キーワードとして使えそうです。

    ありがとう~~~!!”””


  4. 2013/01/29 19:17
    キャンドルの色が花粉の色だなんて~ すてき!

    美味しそうにも見えるキャンドルですね(笑)

    やっぱり、繋がってる~ 源流は一緒、ココからですね
    2013/01/30 15:23
    私は食べたことありませんが
    蜜蝋は食べれますよっ ははは~
    美味しそうに見える訳ですよね~~~
           ははは~~~!!”


    はいっ ここが源流です!!”


トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/143945

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
1位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック