山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の 
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。

ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた 
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!

山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!

9.

テーマ:詩のページ
      紙芝居                  4/21   








扉を開く その前に

きっと雨だと 予感する

「ああ やっぱり雨だ」








電話のベルが 騒いでる

たぶんそうだと 予感する

「ああ やっぱり怒っている」







まして自分が これと決めた日々

これで いいやと決めた道

自分で描く 紙芝居

同じ場面の くり返し







子供のころに 見た夢は

誰かがいつも めくってて

「ああ いつも 目が離せない」







大人になって 見る夢は

明日のことと 決まってる

「ああ 予定されたことばかり」








まして自分で これと決めた日々

こんな もんだと決めた道

自分でめくる 紙芝居

めくらず 変わるはずもない















 
































庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2009/04/22 07:16
    人それぞれに紙芝居のストーリーがあるんでしょうね。

    小さいときに近くの公園に紙芝居屋さんが来てましたねぇ。ソースせんべいや水あめ買って見た記憶があります。ソースの香り、水あめはついてる割り箸でクルクル回して水あめを白くしてから食べたっけ(笑)
    ねぇ、先輩!(笑)
  2. 2009/04/22 08:14
    人生を紙芝居に例えられると私なんてまだ5ページ目でしょうかね。
    紙芝居が何ページまで続くかも自分自身で決めれます。
    ひょっとしたら半分から後は白紙かもしれませんしね。
    相変わらず山形さんの詞は深いですな。
  3. 2009/04/22 16:29
    残念ながら本物の紙芝居は見た事
    がありません。本当です!

    でも、1枚捲った時にどうなるん
    だろう、というドキドキ感は分か
    るような気がします。
    私が紙芝居屋さんだったら、1枚
    捲ったら、『つづく』になってる
    でしょうね!飴代を稼ぐために。

    夢のある話なのに、悪徳な話で
    締めてしまいました。
    ゴメンナサイ・・・。(汗)
    by ボンビー
  4. 2009/04/22 20:19
    ブローロさん 
    子供の頃に 紙芝居屋さんが来てたんですか!
    やっぱり 都会ですね~!

    私が育った地方には 全く無くて
    学校で 上級生が めくってくれる
    紙芝居が 大好きでした。

    水あめは お祭りに 5円玉持って
    「5円分下さい!」って!

    それが 通る時代でした。
  5. 2009/04/22 20:28
    ごうさん
    何日も 煮詰めて 推敲して
    UPすれば いいんでしょうが・・・
    どうでも いいようなことを
    変に こねくりまわして 書いてしまうので
    深いようで 実は とっても浅いのです!(笑)

    私の詩で おぼれる心配は無いので
    安心して また 応援してくださ~い!
  6. 2009/04/22 20:34
    マイマイさん
    確かに 子供の頃には
    未来は 永遠にあって
    どこか 安心しながら
    生きてましたね~!

    どうして 大人になると
    追われること ばかりなんでしょうね?

    歌ってるときと 町内のソフトボールクラブで
    試合してる以外は 何かに追われてます(笑)
  7. 2009/04/22 20:41
    曽根ちゃんも 人一倍 頑張りやさんなので
    毎日 大変ですね!

    はははっ 私も 映画の世界ですよ。
    ただ うちは 田舎だっただけですけどね!
    「田舎へ泊まろう!」って番組に 出てきそうな
    ところです。(笑)

    そういえば  紙芝居 市の図書館から
    借りてきて  よく娘に 読んであげてたな~!
  8. 2009/04/22 20:46
    ボンビーさんだったら  きっと
    紙芝居の絵から どんどん話が 膨らんで
    子供たちの 笑い声によって ますます
    拍車がかかり 
    飴一本の 売上げでそっちのけで・・・・・

    はははっ  きっと採算合いません。

    でも その方を ボンビーさんは 

    選ぶでしょうね~ きっと!

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/12252

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
5位 / 2459人中 keep
ジャンルランキング
2位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック