山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
ごめんなさい!!”
テーマ:浦戸諸島!
2011/11/13 18:53
頂いた コメントに 全て返事を書かせて頂いてから
次のブログを書くように 努めていましたが
すみません!!
お返事書く前に ブログ更新してしまいます。
コメント寄せて頂いた皆様には申しわけありませんが
先に 更新します!!!”
ゴメンなさい!!”
桂島に 2000個のチューリップの球根 植えて来ました。
地面を掘ると
コンクリートのガレキや
皆勤賞のバッジ
写真
靴
塩ビパイプ
瓶のかけら
ガラス片
10円玉・・・・・・・・・・・・・・・等々
出てくる出てくる!!!
2000個植えて来ました。
チューリップっ!
咲くといいなあ~~~!!”
奥に見える太平洋から
7mの津波が来たのだそうです!!
今日はここ桂島で 『牡蠣まつり』あって
とっても賑わっていましたよ!!
ウド鈴木さんや サンドイッチマンの伊達さんも 牡蠣祭りにこられていましたよ。
あっ!!!””
しふぉんさん!!!!”
当然『うめっちゃん』も参加です!
ははは~~~!!”
お安心を。。。。
コメント
-
2011/11/13 20:30ほんとうに~・・・ 2000・・・こ!
咲き揃う季節がたのしみですね!^0^/***
むこうから・・・7m です か ・・・・・
たいへんでしたね・・・こわかったでしょうね・・・
こんな言葉しか思いつかず、ごめんなさいね・・・
チューリップ作業の横にあるガレキを見ても
その大変さは、想像をはるか越えています・・・
うめっちゃんの♥ご活躍を ^0^///[Res]山形の に~のです!2011/11/15 05:19おはようございますっ しふぉんさん!
はいっ 波の高さは島の方から伺いました。
それでも 一人の犠牲者もなくみなさん高台に
非難されたそうですよ!
来春にどれだけの花が咲くでしょう!
いっぱい咲いて欲しいなあ~!!”
-
2011/11/13 22:03皆さんご苦労様でした~
2000本のチューリップ 来年が楽しみですね~[Res]山形の に~のです!2011/11/15 05:23かんちゃん おはようございます!”
はい きっと見事な景観が生まれることと思います。
五月の連休の頃が見ごろとの予想でした。
またその時に写真をご紹介します。。。
-
梅津2011/11/13 22:07新野さん、本日は大変お疲れ様でした。
今回、声を掛けていただいて、参加できてとても良かったです。
2000本チューリップが潮風に揺れる頃、またぜひ桂島を訪れたいと思います。
シフォンさん>>応援ありがとうございます(*^^*)新野さんの片腕となり、桂島キャンドル制作でも腕を振るってきました(笑)[Res]山形の に~のです!2011/11/15 05:31うめっちゃん ありがとうございました!!”
お陰で双子のローソクも作れました。
うめっちゃんがいないときっと作れなかったかもしれません!!”
ありがとう~
そうですね~ 潮風に揺れるチューリップの群れ・・・
見ごたえあるでしょうねえ!
そして 島の沢山の人たちにも 見て頂きたいですね~!!”
-
2011/11/14 10:54お疲れ様でした。
そして~
お誕生日おめでとうございま~す![Res]山形の に~のです!2011/11/15 05:35あははは~~~~!!”
ありがとうございます。
ご主人こそ
『お誕生日おめでとうございますっ!!”』
ホントに 奇遇ですね~
生年月日がぴったり同じだなんて!!”
ははは~~!!”””
ジョギング中かな!!”
-
ふぁん2011/11/15 22:17お誕生日なんだそうですね!
おめでとうございます!!!
双子のろうそくもつくれて嬉しかったです。梅津さんもありがと♪当日ぎりぎりにきて、とうとう駐車場が見つけられず乗り遅れてしまったうちの職員、家族四人で来ようとしたけどお子さんが風邪を引いてしまった人、本人がひいてしまった人、親戚に不幸が出来た人・・・と当日予定より少ない人数になってしまいました。それでもに~のさん達のパワーがあってりっぱに出来ました!
ガレキで囲ったのはなかなかのアイディアと上から写真撮って思いました。土のなかに皆勤賞のバッチというのは驚きです。ありがとうございました![Res]山形の に~のです!2011/11/16 21:13ありがとうございます!!
そうなんです!誕生日でした!
偶然にも 生まれた年も 月日も
全くRuiさんのご主人と同じなのだそうです。
桂島は訪ねるたびに どんどんと私にとって
特別な場所になっていっています。
今回スイセンやチューリップ植えるために参加した
多くの方々にとっても 同じ思いでしょうねえ~!!
ふぁんさんが 振った旗に
沢山の方が反応しました!!!”
とっても素晴らしいことですが
その分 受け入れの準備に
気苦労もあったはず!!””
充分に休んでくださいね!!”
-
mr.hk2011/11/16 21:35ラベンダー摘みの時にもご一緒させていただいたエイ・チケーです。お疲れさまでした。
花が咲いた頃にまたお会いできたらいいですね。
[Res]山形の に~のです!2011/11/16 21:47はいっ ミスターhkさん こんばんは!!
帰りの船で 虹が見えて
写真撮られていましたよね~
いい写真撮れましたか!!”
写真はビデオと違って
一瞬の風景や時間を切り取る作業です!!
とっても高貴な感じがします。
是非 ゆっくり作品を拝見したいです!!”
春に また お会い出来たら嬉しいです また会いましょう~~!!”
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/109860
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/109860