山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
福島のこと!! こうさんのこと!!かんちゃんのこと!!!
テーマ:うつくしま ふくしま!
2011/10/06 23:01
高知のかんちゃんとお友達になれたのは
この『庭ブロ』での 出会いでした。
2009年の春でしょうか!!!
とっても男気溢れる語り口のブログで
すぐ コメント欄にコメント書きました。。。
あれから二年後 かんちゃんのお知り合いが福島に家を建てられるとの事で
かんちゃん 私を K様にご紹介して下さいました。
随分通った福島です。
果物の直売所のお母さんとも 顔なじみになりました。
何より K様と楽しく軽口交わしながら
工事も進みました。
途中 どうしてもいつもの職人さんの都合が付かず
フェンスと物置の組み立てが遅れてしまいそうな時に
郡山のワークスK こうさんとなっちゃんママが
『に~のさんの頼みなら 断れないっ!!』っと
駆けつけてくれました。。。。。
高知の石丸かんちゃんと
郡山のワークスK こうさん&なっちゃんママ
そして仙台の沼田さん
長井市のマルニ建工 遠藤さん
みんなのお力 お借りして
福島市の野田町のK様邸 完成です。
あっ! 半分山形県民で 半分福島県民の浅野さんにも
福島の植栽についてアドバイス頂きました。
沢山の方々のお陰で K様邸 完成です。。。。。
ハウスメーカーさんの持分で 先に施工されていた
グレーの門柱と 方形の連続するアプローチ。

何とか 初めから予定されていたように
さりげなくそれらを生かしてデザインする。。。。
私に与えられた お仕事でした。


門柱があって アプローチがあって テラスがありました。。。。。
前任の設計者の意図を生かしながら
私のデザインを添える。
一見難しい仕事に思えますが
ちょっとの工夫で劇的に雰囲気変わったりするので
やりがいのあるお仕事でしたよ!

さすがにグレーの門柱は モルタルで塗りつぶし
受けとして 奥にも塗り壁を設置。
庭の重心を 何とかセンターに持ち直しました。

K様と かんちゃんに敬意を表し
カーポートも塗り壁も

四国化成です!!!!” ははは~
香川の東洋工業の擬木も使ってます!!!


私達が考えるべきこと
共に歩むこと
共に歩むとは
福島を訪れるということ。
みんな暮らしています。
きっと 人には言えないストレス感じながら
暮らしています。
橋桁使わないでって またニュースになっています。
正しく恐れることの教育に 誰が骨を折るのでしょう。
正しく恐れると
恐れなくていいことと
恐れなくちゃいけないことの線引きが見えてきます。
福島の現状が見えてきます。
福島に暮らす人たちの息使いが聞こえてきます。
正しく恐れてさえいれば 大文字も 花火も 橋桁も
福島の人たちを傷つける事はなかったのに・・・
佐賀では また緊急停止です。
水かけたら消える炎のイメージとは
遥かにかけ離れた 核分裂反応の強力さでした!
同じ日本の中の 身近な福島が傷付いたのに
もう忘れちゃ駄目です。
コメント
-
2011/10/07 00:03あっ!グレー色の僕が綺麗になっちゃったっ!!(笑
ん!?
色んな出会いをくれた。。。これからも!?
庭ブロに感謝ですね♪暖かい♪
東北人も温かい♪
完成!?お疲れ様〜♪
この縁は不思議な気で守られてますからねっ!!
消えんっ!!って。。。(汗[Res]山形の に~のです!2011/10/07 12:52あんず♪さん こんにちは。
仕事頑張ってる様子を
ブログ通して見ていますよ。
不思議な縁ですね~
もう直ぐ三年です。
-
なっちゃんママ2011/10/07 20:34に~のさん、ありがとうございます♪
K様邸、無事に完成し良かったですね!
庭ブロでの出会い、震災後どれだけ励まされたことか。
福島のような事は2度と起きてはならない。だから、福島から、ありのままの福島をこれからも伝えていきます!
明日はこうさんが、長男のフットサルの試合の送迎で会津に行ってきます。今年、何度目の会津でしょうか。そろそろ紅葉が始まる頃でしょうかね?[Res]山形の に~のです!2011/10/07 21:35なっちゃんママ あの節は助けていただいてありがとう~~
東北の人は 他人のためにはもの言えても
自分のことになると遠慮しちゃいます。
もっと大変なことあるだろうから
自分は我慢しちゃおう~とか!!!
私もそうです!
だから私が言いにくいことを発信しますから
なっちゃんママはあくまで客観的にね!! ははは~~!”
いっぱい役割分担して発信しましょう!!””””
サッカー大好きな子供達に宜しくね!
長男君!!! 明日はゴールを守るんだぞ~~~~!!!!””
ははははは~~~!!”””
-
2011/10/10 00:02完成しましたね~
見事な出来に Kさんも満足の事かと思います
こうさん、なっちゃんママさん 友情応援されたんですね~
他にも色んな方の応援・・・Kさんの所に皆集結だったんですか・・・
此の連休に是非拝見しに行こうかと思ってましたが
あいにく 用事が出来て行けませんでした~
皆さんに是非会いたいので 頑張って段取りをします
その時は宜しく~
[Res]山形の に~のです!2011/10/10 09:05かんちゃん おはようございます。
無理なさらず いつか会える日を楽しみにしています。
そうなんです!!” 沢山の人から助けられて
工事完成しました。
かんちゃんからのご紹介 ご縁に感謝いたします。
ありがとうございました。。。!!!
-
2011/10/10 14:16正しく恐れる。ほんとうですね。
原発の被害者を恐れるのではなく、原発を恐れた方が正しいと思います。に〜のさんの文章呼んで、ジーンときました。[Res]山形の に~のです!2011/10/12 06:56Flower smileさん おはようございます。
コメント寄せていただいてありがとうございます。
ホントに何が正しいかは 人それぞれに判断のわかれるところです。
・・・っが 正しいと思うことを発信するのが
なんだか私の役割見たいに思うんです。
思い上がりかも知れませんが・・・・・。
-
2011/10/10 17:04なんと言っていいのでしょうか~
素晴らしい繋がり・点が線になるってこんな感じでしょうか? 離れているけど魂が繋がり呼び合うとでも言うのでしょうか? 拍手!
忘れてはいけないこと、忘れて善いこと。流して善いこと、受け止めておくこと。人間はどこかに何かを置き去りにシテしてしまってるのでしょうか?[Res]山形の に~のです!2011/10/12 07:04ガーデンママさん おはようございます!
ですね~~! 沢山の人たちと作り上げていく仕事です。
みんな大事な方々ばっかりです。
置き去りにしてしまっているのは
やっぱり共感しようとする勇気です。
人と繋がろうとすることはかなり重たいことで
煩わしいことかもしれませんしね。
だから 一歩進めません。
私とて 全然勇気が足りてません・・・・・。
-
2011/10/11 18:16こんにちは^^
母からメールがあって知りました。
私たち福島市民・県民は放射能のこと、一日たりとも忘れることができていません。
きっと、これから福島に住む限りずっと。
でも、周りの方々はそうじゃないのも分かってます、だから伝えてかなければですね☆
に~のさんのお力、とてもありがたいです^^
さて・・・素敵に仕上がって私も野田に今度行きたいぐらいですが・・・唯一の不満は、私に会いに来てくれなかったことでしょうか?笑[Res]山形の に~のです!2011/10/12 07:17浅野さん おはようございます。
浅野さんちのお父さんお母さん おはようございます!!”
ははは~~!”
浅野さんにアドバイスいただいて植栽決めました。
シマトネリコは見合わせました。
K様 喜んで頂いています。
そうですね~ 今度の野田に行きましょう!!”
チームひろきんさんところに 顔出さなきゃ 出さなきゃと思ってばかりで
実際お邪魔することなく失礼致しました。
13号から 西道路通っての毎日でした。
吾妻小富士眺めるのが好きです!!
福島 うつくしく いいところです。
住んでる人たちもね!!!”” ははは~~~!!”””
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/106439
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/106439