山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
おはよう!
テーマ:ブログ
2011/09/23 08:32

おはようっ
久しぶりの晴れた朝。
空は 一面に
『そらいろ』です。
コメント
-
2011/09/23 10:55きれいなグラデーションですね!
絵のようですね。アートですね。[Res]山形の に~のです!2011/09/23 23:26Flower smileさん!!” そうですよね~
所詮 人が作るグラデーションは 自然にかないません。
夕焼け空では オレンジからコバルトブルーへのグラデーションが
見れます!
なかなか 人の手では 再現できません!
ラッセンなら 出来るかな!!? ははは~~!!”
-
2011/09/23 17:02に~のさん。。。。。 (・・)
ロマンティックですよね~♥
『晴れ!!!』って、嬉しい気持ち。。。
空を見上げて、雲一つない。。。
『やった~!!!』
って気持ち。。。
ん。。。わかる、わかる。。。
でも・・・
シフォン的には・・・
『木』とか『お屋根』とか・・・
ちょと。。。
欲しかったかな。。。
>v<。。。
[Res]山形の に~のです!2011/09/24 06:53『シフォン的には。。。』っと 自らニックネームを 短くされているので
私も 『シフォンさん』と 短くお呼びしていいですか?
① 親しみを込めて 『シフォンさん』と書いてもよろしいですよ!
② 名前は重要です。 ちゃんと『シフォンケーキさん』と
書いて下さいっ!!!”
③ そういうことじゃなくて 私の書いたコメントの『木』や『お屋根』を・・・・
について しっかりコメントください!
さあ~シフォンさんっ ①~③までのなかで
何番?????
んっ!!!?
もう シフォンさんって 呼んでるし・・・・
ははは~~~~!!!”””
-
2011/09/23 17:27高知も同じ様に雲一つない 吸い込まれそうな 青空に今日はフライトしてきましたよ~
気分爽快です・・・[Res]山形の に~のです!2011/09/24 06:58かんちゃん おはようございます!
高知も爽快に晴れ上がった空だったのですね~
東北は 一気に秋の空気に入れ替わりました。
涼しいを通り越して 肌寒いほどの秋空です。
-
2011/09/23 21:53おはようございます
大きな声で叫びましたよ
新野さん 聞こえましたか
清清しい良い気分 幸せ感じます
ありがとう
[Res]山形の に~のです!2011/09/24 07:05大根チャンっ おはようございます。
はいっ! ちゃんと声 届きました!
後ろから声掛けられて 誰?かと振り返りましたが
そうでしたか 大根チャンでしたか~
それでは 昨日のお返しです!
『おはよう~~ございま~~~っす 大根チャ~~~ン!!! ははは~~!!!”』
-
2011/09/23 22:23こんばんはっ!(笑
その色はサッカーイタリア代表のアッズッリ(アズーリ)だっ♪
日本代表のブルーとは違います!イタリア代表の色です!!
しかし、最近はサッカーに興味がなくなりつつあります。
あんなにイタリア大好きだったのに〜!!
えっ!??なんの話だったけ!?(笑
すいません、そらいろでしたっ!![Res]山形の に~のです!2011/09/24 07:11おはようございますっ あんず♪さん
イタリア代表は そらいろ なのですねっ!
そうでしたかあ~~!!”
人間は『うつろう』ものですから 興味が変わっても全然大丈夫!
そういうものです! ははは~~~!!”
シフォンケーキさんも ミスチルのコンサートに行かれたみたいですよ!
ミスチルファンって 多いなあ~~!!!”
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/105114
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/105114