みんなで浦戸に出かけよう! その3

テーマ:浦戸諸島!

 

浦戸に出かけた前回は

ウド鈴木さんや サンドイッチマンの伊達さんたちをお見かけし

 

昨日は 加藤登紀子さん。

おときさんとと 偶然にもお会いできた!!”

 

 

なんか素敵な浦戸諸島。。。

    ははは~~!!”

 

 

 

 

さて つづきです。

    
 

  港から テクテク歩いて

 

  花など眺め

   

 坂道 よいしょっと

 

       

 

昇りきり

 

右手にデッキを

 

           眺めたら

 

 

今度は左に 折れて行く

    

 

         

 

平らな道の

         その先に

 

ラベンダーの畑が

 

                 現れる。

 

 

少しだけ  

 

 

    ご挨拶したら 船の時間

 

        

 

 

 

 

 

帰りはちょっと別の道

     

 

  椿のトンネルあるという        

 

ほとんど椿は落ちてたけれど

そんな感じも それもいい。

 

 

 

 

 

 

   

そろそろ船のやってくる時間です。

野乃島港のかもめたち。

 

 

 

 

 

 

 

桂島まで戻って来ました。

 

 

 

 

 

 

桂島の避難所で書かれた一編の詩にメロディーがつき

それを加藤登紀子さんが歌われることになったのだそうです。

   『わせねでや』

 

 

 

 

 

    忘れないでね   っていう意味です。

        

 

 

 

         

 

 

 

 

 

  島の小学校の体育館は 島の方々で超満員。

 

   『わせねでや』 が会場から溢れんばかりの大合唱となり

   みなさん 泣いてました。

   みなさん 飛び切りの笑顔でしたよ。

 

 

 

 

 

 

            

 

七月発売の 『わせねでや』

 

  ジャケットは ここ桂島の 菜の花に囲まれた『おときさん』の写真になるそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 しふぉんさんっ  いつも応援ありがとう~!”

                     うめっちゃんより!!!

 

 

 

 

      ははははは~~~~!!”””

 

 

 

 

             おしまい!!”””

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

みんなで浦戸に出かけよう! その2

テーマ:浦戸諸島!

 

松島湾に浮かぶ浦戸諸島は

縄文の時代から人が住んでいます。

 

だから みんなで浦戸に出かけましょう~!”

ん~~~っ それだけじゃ 無理があるっ???

  確かにね!!”

 

 

それじゃあ 浦戸には あと何があるんでしょう~~!

 

 

 

昨日は 昨年植えた チューリップがちゃんと咲いてくれたかな?

咲いたのなら見てみたいなあ っていう思いで

7:00に山形出発。

 

雨でR48は通行止め。

幸いにも山形自動車道は 速度制限はあるものの

通行可。。。

 

海が荒れてて 船 出ないかもねって覚悟しながら

県境越えて 宮城県。

 

おっ!!  なんだか 行けそうかなって感じの穏やかさ。

塩釜マリンゲートには 8:30頃到着。

 

うん 大丈夫っ 船出るっ!!!

 

おっ!なんか ポスターが・・・・・

 

  なになに・・・ 加藤登紀子さんが・・

   桂島で・・・

ん~~~~っ 無料コンサートっ!!!!

 

おおぉ~~~~~~~~~っ!!  聴きたいっ!

 

『じゃあ 予定の順番逆にして 最初に野乃島に渡っちゃおっ

 そこで kikiさんのラベンダー畑にご挨拶したら 次の便で桂島に戻り

  チューリップ見ながら 加藤登紀子さんのコンサート聴きましょう~』

 

ってことになり

定期船に 一番に乗船。

 

出港の時間待っていた。

 

 

ありゃりゃ~~  なんだか人の動きが慌しい・・・

んん~~  誰かが船に向かってやってくる!!!

 

   ええ~~~  カメラマンと音声さんとスタッフに囲まれて

   やってこられるのは  加藤登紀子さんご本人!!目

 

す~~~っと 乗船されて

 

すすす~~~~っと座られたのが 私たちの直ぐ前の席。

 

 

うわぉ~~~!!  凄い展開。

 

 

 

 

っという訳で  塩釜から 桂島までのおよそ30分間。

 

ほんのちょっとでしたが お話させて頂きました。

テレビのままに とても気さくな方で とても素敵な方でした。

 

桂島に着く前に 写真をっと お願いしたら

こころ良く応じてくださいました。

       

 

加藤登紀子さんの隣にたまたま座った女の子。

        おときさんと

 

ボランティアに来た時に知り合った 独り暮らしのおばあちゃんの様子を見に

この船に乗船したんだって。

 

 

 

さて 桂島に下りられる 加藤登紀子さんを

まるでもうすっかり お友達気分で船上からお見送りして

私たちは隣の 野乃島に上陸.その間たったの8分。

 

桂島と 野乃島はとっても近いのです。

 

目的は ラベンダー畑にご挨拶と

kikiさんたちが再建された 海のデッキを見てみたくて。。。

 

 

島を歩いて 最初に目に飛び込んできたのは

真っ赤な大きい チューリップ。  

 

 

      

   この場所

   kikiさんの ブログに載ってましたね~~

 

      

ちゃんと長ぐつ準備OKの粟〇さんたち。

大雨で 坂道手前が冠水状態。

 

スニーカーの他メンバーは ちょっと迂回。。。。。

 

っで

海のデッキに 到着。

 

      

 

ブランコ見つけたうめっちゃん!!”

いきなり 乗ってるし~~~~~~っ!

  すみません kikiさんっ

 

 

  それにしても 絶景のポジションに

  一同 感激!!!!

 

 

 

  

  ははは~~ まだ乗ってるし~~

 

      

 

 

 

 はいっ んじゃあ~ ラベンダー畑に行きましょう~~~!!”

 

     

 

   おおおおお~~~~~~っ!!”

 

 

 

 

 

 

 

 

      つづく!

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

 

みんなで浦戸に出かけよう! その1

テーマ:浦戸諸島!

 

20代の頃に 島内の道路にインターロッキングブロックを敷くために

初めて渡った 桂島。

          

 左奥の辺りが ふぁんさんの家があったところ。別の家が流れついています。

 

その道路は残っていましたが

        

  多くの家屋が 流されていました。(7月ふぁんさんと共に撮影)

       

そこに もう一度花をさかせようと 

 

去年の11月に チューリップを植えました。

     

  ふぁんさんの呼びかけに 沢山の方々が集まってくれました。

 波を被った土地を耕すといろんな欠片が出てきます。

 それを丁寧にふるいに掛け まあるい花壇を何ヶ所も作りました。

 ほんとに 咲くだろうか?

 塩害は 大丈夫だろうか?

 

  そんな心配を 半年間抱えていました。

 

  昨日 5/4  

 

  島に渡り・・・・ 

 

 

  港をおり・・・・・・

 

 

  坂を昇って・・・・・・・・

 

 

  下ったところ・・・・・・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  咲いてる~~~~~~~~!!”

                

     

 

           

 

 

 

 

     その2 に つづく・・・・・。

 

 

 加藤登紀子さんと出会いました。

 うめっちゃん  初出演???

    しふぉんさん 待っててね!!”   はははっ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2012/05      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2

ブログランキング

総合ランキング
3位 / 2464人中 down
ジャンルランキング
1位 / 663人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック