ベンチ
テーマ:素敵な庭
2010/06/02 00:37
表現舎 プランニューエフの ホームページにも
載せて頂かせています 山形市内 M様邸。
ちょっとした 花壇のご依頼で 昨日伺って来ました。
左官の 多田さんと。
最近 左官の マ~君 しんさんとこの現場に張り付いちゃってて
私は 多田さんとの おすごとが多くなっています。
そういえば・・・・・・ お仕事を おすごとと 訛るのは
仙台の方々で
山形の方々は ちゃんと おしごと って 言います。
お仕事が おすごとに訛るなんて
こちらでは 考えられないことです。 ははは~
こちらでは お仕事は おしごと っていいますが
聞いてる人には おしごど って 聞こえるようです。
このときの『ご』は 鼻濁音の『ご』で
濁音の『ご』では ありません。
ははは~~~! 頑張って コメント くれるかな~~~!
中々そっとしておいて 上げないに~のです!
M様邸には 水道付きの ベンチがあります。

なるべく 立水栓は 手作りしたくって いつもレンガ積みますが
人工木材組み込めば 熱過ぎず 冷た過ぎずのベンチも手軽に出来上がります。
この間は 『農業1年生さん』のところにも お作りしました。
もう直ぐ 水道は付きませんが ポーチの下。
O様邸にも ベンチ作ります。
一番最初に M様にご提案したときに
確か奥様 とっても気に入って下さり 採用して頂いたように思います。
庭に 座れる場所が あるってことは
庭に 居場所があるってこと。

ここにレンガの花壇。

イチイの足元にも 仮置き中ですが

レンガ積みます!
それにしても

綺麗な 青空を背景にして
クレマチスが 生えますねえ!
