La!ハラトミ太鼓 in 智郎さんち!
テーマ:TOMOOさん出演編
2009/12/27 16:15
いや~~~~!凄い一夜でした~!
昨夜の「2009 年忘れ・物忘れ 朝までライブ!」
例年を上回る 沢山の智郎さんの仲間が 集まってくれました~
極々内輪の 忘年会的ライブが出発でしたが 回を重ねて
今年は60余名の 参加でした!

玄関先の 靴の山~
毎年 隣の「与次兵衛蔵」 で 行ってきました年末ライブでしたが
蔵に60余名も 収容(ははは~)するのは とても無理。
母屋を開放しての ライブとなりました。
はじめに 主(あるじ)の須貝智郎さんが 2曲!
智郎さんが 歌ってる「笑顔を忘れないで」は 今 少なからず反響が 広まってきています。
朝日新聞・読売新聞などに 取り上げられて かなりのアクセスです!
新聞記事の内容は
こちらからアクセス

主の後に 私と相棒が 2曲。 (新曲 無事に歌いましたよ~~~!)
そのあと Ba・Kuが 2曲。 (Ba・Kuのひとり Wさんは遠くへ出張のため Kさんがひとりで
頑張って歌いました~! 上海まで届いたかな~~~~!)
そしてまことさんが 1曲
最後にOSAMUさん!!! (OSAMUさんは アレンジャーでもあり
その時は一穂・・・かずほ・・・っと名前が変わります!
最近のTOMOOさんのアレンジ手掛けています!
もちろん 私と相棒のアルバムも!!!)
ここまで 写真ありません! ははは~~!スタッフは 忙しいのです・・・・・?????
ほんとに~?
そして 乾杯!!!






そのあとは 来てくれた方々が 自由に歌います!


さてさて 山形のに~の 一押しの 『La!ハラトミ太鼓』

先日は うちの町内の会館で
リクエストに応えて

机叩いてくれた 素敵な三人組です!
昨夜は 太鼓持ち込んでの 迫力の演奏聞かせてくれました!

コメントなしで 暫し 彼らの音を ご堪能下さいね!







如何でした~~~! 届きましたか???
須貝家の 暮れの大掃除いらないぐらい
和太鼓の 鼓動に 天井から ほこり降ってきました~~~~! はははっ!”
ホントの音 聞きたいって 多くの方々のために
彼らの 演奏の画像は
こちらからどうぞ
最後に ゲストの皆さんと 歌うTOMOOさんです!



おまけの 写真!
どこからか 「に~の 近すぎ~~~~!!!!」っと
怒られそうな
ハラトミの 『ミ』さんと・・・・!
ははは~~~~! 初PA(音響)任されて 必死の相棒君!

ゴメン!!!!
抜け駆けしました~~~~~~!!! はははっ!”
何で メガネ はずしてんの???? ってが~~~!
自宅を ここまで一般の方々に 開放する 須貝智郎って人。
それを 支え続ける 奥さんのK~子さんって人。
やっぱり 私の ふたつの☆☆なのです!
昨夜の「2009 年忘れ・物忘れ 朝までライブ!」
例年を上回る 沢山の智郎さんの仲間が 集まってくれました~
極々内輪の 忘年会的ライブが出発でしたが 回を重ねて
今年は60余名の 参加でした!

玄関先の 靴の山~
毎年 隣の「与次兵衛蔵」 で 行ってきました年末ライブでしたが
蔵に60余名も 収容(ははは~)するのは とても無理。
母屋を開放しての ライブとなりました。
はじめに 主(あるじ)の須貝智郎さんが 2曲!
智郎さんが 歌ってる「笑顔を忘れないで」は 今 少なからず反響が 広まってきています。
朝日新聞・読売新聞などに 取り上げられて かなりのアクセスです!
新聞記事の内容は

こちらからアクセス

主の後に 私と相棒が 2曲。 (新曲 無事に歌いましたよ~~~!)
そのあと Ba・Kuが 2曲。 (Ba・Kuのひとり Wさんは遠くへ出張のため Kさんがひとりで
頑張って歌いました~! 上海まで届いたかな~~~~!)
そしてまことさんが 1曲
最後にOSAMUさん!!! (OSAMUさんは アレンジャーでもあり
その時は一穂・・・かずほ・・・っと名前が変わります!
最近のTOMOOさんのアレンジ手掛けています!
もちろん 私と相棒のアルバムも!!!)
ここまで 写真ありません! ははは~~!スタッフは 忙しいのです・・・・・?????
ほんとに~?
そして 乾杯!!!






そのあとは 来てくれた方々が 自由に歌います!


さてさて 山形のに~の 一押しの 『La!ハラトミ太鼓』

先日は うちの町内の会館で
リクエストに応えて

机叩いてくれた 素敵な三人組です!
昨夜は 太鼓持ち込んでの 迫力の演奏聞かせてくれました!

コメントなしで 暫し 彼らの音を ご堪能下さいね!







如何でした~~~! 届きましたか???
須貝家の 暮れの大掃除いらないぐらい
和太鼓の 鼓動に 天井から ほこり降ってきました~~~~! はははっ!”
ホントの音 聞きたいって 多くの方々のために
彼らの 演奏の画像は

こちらからどうぞ
最後に ゲストの皆さんと 歌うTOMOOさんです!



おまけの 写真!
どこからか 「に~の 近すぎ~~~~!!!!」っと
怒られそうな

ハラトミの 『ミ』さんと・・・・!
ははは~~~~! 初PA(音響)任されて 必死の相棒君!

ゴメン!!!!
抜け駆けしました~~~~~~!!! はははっ!”
何で メガネ はずしてんの???? ってが~~~!
自宅を ここまで一般の方々に 開放する 須貝智郎って人。
それを 支え続ける 奥さんのK~子さんって人。
やっぱり 私の ふたつの☆☆なのです!