無事に帰られることを!
テーマ:ブログ
2009/08/07 21:09
よく この方をご存知の方は
別に 驚かれないのでしょうが
私はさすがに
びっくりしました!
「え~~~! 車で お出でになったんですか?????」
2時間あまり 滞在なさり
今晩はこちらに 一泊を っと お誘いしたんですが
どうしても 帰ると 仰って!
無事に 新潟経由で
戻られることを
祈ってますよ!
和歌山の はたらく社長さん!!!

縄を 綯う
テーマ:K~子さんの部屋
2009/08/07 00:20
パソコンの 変換キー ポンと叩いて
縄を 綯う(なう)。
恥ずかしいぐらいに 漢字書けないのに
辞書で調べることも無く 容易く(たやすく)書けて しまいました。 トホホ!
ますます 漢字かけなくなりそうです・・・・・!
さて K~子さんの写真 第二段!(たぶん!)

TOMOOさんHP 「おじんちゃの鍬」より 転載
山形市内の 西の方。
県民の森に 通ずる道沿いに 市立双葉小学校が あります!
子供たちと TOMOOさんが 一緒に作り 歌う
「かた雪わたり」の
録音風景の ようです。
そういえば およそ 5年前に 粟野さんちから
「山形の に~のって 言います!!! 町内のスノーランタンまつりで
歌って もらえませんか??? 子供たちに 須貝智郎さんの歌を
聞かせて もらえませんか~~~~~!!!!」・・・・・・・・・。っと
面識ないのに 突然 電話を 差し上げて・・・・・・・。
その日から TOMOOさんとの出会いが 始まりました。
人と 人とが 出会って
出会った人達が やがて繋がりあって
繋がった 手と手は あまりに弱々しいから
紡いで 紡いで 糸を 綯う。
TOMOOさんの 地域おこしの 応援は
全国どこまで 続いて行くのでしょうか!
たとえ 全校生徒が 僅かでも・・・・・・
1本 1本は ひ弱な わらでさえも
一度硬く 綯えば
強くて 丈夫な 縄になる!・・・・・・・・・きっと。