山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
曲線は難しい~!
テーマ:素敵な庭
2013/11/19 07:30
曲線は難しいですよね~。
川の流れもそうですが
水の流れたい方向と
削る地面の堅さ具合によって
蛇行します。
山間を走る川は
山と山の谷あいを縫ってカーブを描きます。
なので みんなそれぞれの意味合いをもって
曲線は作られています。
アプローチと庭の設計をご依頼頂いたS様邸。
既に出来上がっていた駐車場には
曲線のスリットが入れられていました。
『ん~~~っ』っと腕組みしてしまいます。
一見 意味を持たないようなこの曲線に
どうやって意味を持たせようか・・・・・。
曲線はデザインの中ではかなり難しいです。
意味を持たせて なお且つきれいに描かなければ
個性が強くて 曲線だけが一人歩きしてしまいます。
前の施工店さんが 『一面の土間コンクリートだけじゃ寂しいので
スリット入れましょう』って入れたという直線と曲線の組み合わせ。。。
『ん~~~っ』っと腕組みした結果
せっかくある
この曲線に意味を持たせるために
延長線をアプローチラインに取り込み
一気に玄関ポーチまで流れを誘導しようっ
そう思い立ちました。
山形市内 S様邸でのプランニングの考え方でした!”
チャンチャンっ!!”