双子のろうそく キャンドルリンク
テーマ:キャンドルリンク
2011/08/11 20:14
昨夜 キャンドルリンク 3.11実行委員会が
私の地元 南館ふれあい会館で行われました。

んっ!!
書き出しが 堅い

ん~~っ!
どうしてもねえ~!”
そうなります。
双子のろうそくを作って

一方は 自分が
もう一方は 被災地の子供達が
それぞれに クリスマスイブの夜
灯しましょう っという取り組み。
それが キャンドルリンク3.11 です。
本格的な製作に入ります。
*県立寒河江高校
8月28日 (日) AM10:00~
この日は高校の行事『寒高祭』です。
テントを張り その下で製作します。
保健委員の生徒さんと 先生とで行います。
何か行動したいけど 何をすればいいのかわからない・・・
とか
大袈裟じゃなく さりげなく支援したいってお考えの方は
是非 ご参加下さい。
双子のろうそくつくりはとっても簡単です。
肩の力を抜いて お気軽に!!!
安藤さんは サポートで入ると思われますが
私は 別件と重なっています。
* 山形まなび館
山形まなび館では 二回目となります。
来る9月4日 (日) AM10:00~ 夕方まで 随時受け付けます
ろうそく作ってみようかなあ~
って思われているなら まず まず やってみましょう!
一枚紙芝居めくるように あらたな場面には あらたな人の繋がりが待っているものです。
* 南沼原コミュニティーセンター(今春までの名称は 南沼原公民館)
ここは 私と粟野さんが動きます。
9月17日 (土)です。 AM10:00~12:00までです。
沢山の方がいらっしゃって
沢山の肩がぶつかるくらいに盛況だったら 嬉しいな~~~!!
* 仙台市駅前
今 場所に借用申請中です。
10月を予定していますが 決まり次第お知らせします。
『お~~~~~いっ!! 宮城のみなさ~~~~んっ
ご参加を心よりお持ち申し上げま~~~す。』
* 私もやりたい!!! うちの県でもやりたいって方々。
ご連絡下さい。
ライブ情報~ へへへっ!!”
テーマ:趣味のページ
2011/08/10 06:21
須貝智郎さん(以下 TOMOOさん)の


10月までの ライブ情報です!!!
TOMOOさんの 公式HP『おじんちゃの鍬』よりの 転載です!!”
クリック
8月
14日(日)沖郷ふるさと祭り 山形県南陽市
20日(土)会津JAみどり新鶴支店夏祭り 福島県
28日(日)お蚕姫野外ライブ 白鷹町蚕桑地区
30日(火)映画「おにぎり」上映会&ミニライブ
中国・シェンヤン
9月
6日(火)のぞみ学園 天童市 来家
7日(水)酒田市立飛島小中学校 酒田市
11日(日)第2回東日本大震災復興支援
須貝智郎アコースティックライブ
シベールアリーナ 山形市 14時26分~
全席自由 入場料2,500円
17日(土)せせらぎコンサート
西川町立沼山小学校体育館
18日(日)月山秋祭り 月山弓張公園野外ライブ
西川町
23日(金・祝)結核予防デートーク&ライブ
山形市
10月
4日(火)山形市立南沼原小学校 山形市
5日(水) 米沢市立三沢西部小学校
10日(月・祝)道の駅 たかはた祭り
21日(金)NHKみんなのうた「ごっつぉさま」
DVD全国発売
もしかすると・・・・・
9/18(日)の 月山秋祭り 弓張公園野外ライブで
相棒と私・・・・・・ 歌うかも知れませんっ!
まだ 確定ではありませんが
歌うかも知れません。
練習せねば・・・

そして NHKみんなのうた
始まって以来 何千曲もある中で
厳選された十数曲が DVD化されて
NHKより 販売されます。
その中の一曲として
私のスター☆ TOMOOさんの 『ごっつぉさま』が
見事 収録曲に選ばれました!!!
皆さん 買ってねえ~~~!!!”
今月末には 中国でライブ
国際派 須貝智郎 の時代です!!!
ははは~~~~!!!
それに乗っかって 相棒と私の ライブ情報でした! へへへっ (汗っ)


10月までの ライブ情報です!!!
TOMOOさんの 公式HP『おじんちゃの鍬』よりの 転載です!!”

8月
14日(日)沖郷ふるさと祭り 山形県南陽市
20日(土)会津JAみどり新鶴支店夏祭り 福島県
28日(日)お蚕姫野外ライブ 白鷹町蚕桑地区
30日(火)映画「おにぎり」上映会&ミニライブ
中国・シェンヤン
9月
6日(火)のぞみ学園 天童市 来家
7日(水)酒田市立飛島小中学校 酒田市
11日(日)第2回東日本大震災復興支援
須貝智郎アコースティックライブ
シベールアリーナ 山形市 14時26分~
全席自由 入場料2,500円
17日(土)せせらぎコンサート
西川町立沼山小学校体育館
18日(日)月山秋祭り 月山弓張公園野外ライブ
西川町
23日(金・祝)結核予防デートーク&ライブ
山形市
10月
4日(火)山形市立南沼原小学校 山形市
5日(水) 米沢市立三沢西部小学校
10日(月・祝)道の駅 たかはた祭り
21日(金)NHKみんなのうた「ごっつぉさま」
DVD全国発売
もしかすると・・・・・
9/18(日)の 月山秋祭り 弓張公園野外ライブで
相棒と私・・・・・・ 歌うかも知れませんっ!
まだ 確定ではありませんが
歌うかも知れません。
練習せねば・・・


そして NHKみんなのうた
始まって以来 何千曲もある中で
厳選された十数曲が DVD化されて
NHKより 販売されます。
その中の一曲として
私のスター☆ TOMOOさんの 『ごっつぉさま』が
見事 収録曲に選ばれました!!!
皆さん 買ってねえ~~~!!!”
今月末には 中国でライブ

国際派 須貝智郎 の時代です!!!
ははは~~~~!!!
それに乗っかって 相棒と私の ライブ情報でした! へへへっ (汗っ)
ゆらぎ
テーマ:ブログ
2011/08/06 16:52

人間だから 『揺らぐ』んですねぇ。
ゆらぐことで リフレッシュするんです
きっと。。。
『この白線の上を 一糸乱れず 真っ直ぐ歩け』 って
誰かから 強制されない限り
自然と 人間の歩く道は
トボトボと ゆらぎながら 行くのですね〜。
その方が きっと
きっと 自然なことなのでしょう。
ならば 『揺らいで』『生き』ましょう。
影
テーマ:ブログ
2011/08/05 06:06

毎年 欠かさず行っていた
タカショーさんの展示会。
今週末に用事があるために
今年は残念ながら 見送りました。
一年ぶりに会える方もあるのですが
お待たせしている現場も多く
参加を諦めました。
昨夜の全国交流会。
盛り上がったでしょうねえ!
また 来年を楽しみにしています。
日の出の時間が 少しずつ 遅くなっています。
影が長く伸びて
屋内練習場の壁に張り付きます。
本棚
テーマ:ブログ
2011/08/04 06:49
父の本棚には 『〇〇全集』が多かったなあ~
子供の私には難しくって 読めなかったのでしたが
そんな本棚 眺めていました。
兄の本棚には 『罪と罰』なんかが並んでいて
何日もかけて少しづつ読んでいくうちに
最初のほうのストーリー忘れちゃって途中で止めました。
それでも いつも手の届くところに本はあって
題名だけ読んでは なんだか読み終えたような気分。
ははは~~~!!”
わざわざ スイッチ入れなくたって
本棚の前にただ佇むだけで
無限の世界が広まった。
やっぱり アナログだな。
やっぱり 手触りだな。
やっぱり インクの匂いだな。
やっぱり 本だな。
ははははは~~~~!!”
上手いっ!!”””

中学 高校と読んだ本が
捨てられずに まだ並んでいます。
『文庫本』ばかりの
遠い日の 自分です。
70.
テーマ:詩のページ
2011/08/02 22:07
文章 11/8/2
無数にあるよ 文章は
小説もある 作文もある
連絡事項のメールやFAX
みんなみんな 文章で
誰もが日々に話してる
世間話も文章で
議論に噛み付く
ヤジも文章
優しい言葉は五万とあって
厳しい言葉も五万とある。
話言葉に 書き言葉
どんな言葉を繋いでも
伝えたいのはただ一つ
同じ時代を生きている
同じ季節に浸ってる
同じ風に吹かれてる
ただ一度の今日の日を
一緒に歩む 朝陽の小路