秋に近づいた庭
先日、アップしたトウテイランが咲き乱れております~ フフフ
花穂の団体さん^^ 綺麗です
シルバーリーフは庭が明るくなりますね





さてさてニュードーンさんが動き始めましたよ
春の花を咲かせてから微動だもせず、そのままのお姿でしたがやっと、やっと(フゥ~
)赤い新芽がお目見えしたのでした~

根っこの処理が効いたのか
良かったぁ~

細長い葉をした緑光の赤葉の先には小さな蕾も付いています

照葉のラ・ローズ・ド・モリナールにも蕾
四季咲きだけど茎を伸ばす為に剪定はしませんでした
来春はアーチのてっぺんまで伸ばす事が目標
ガンバ
モリさん(^^♪

カクテルです
庭ブロ友さんからアドバイスを戴き思い切って太い茎を真ん中から切ってみました
期待通りシュートを伸ばしてくれて
有難うね
古い茎はそろそろ新旧交代の時期かもしれません(>_<)

ブルー系のお花はやっぱり好きだナァ~
メドーセージ
花に焦点が合うとステキじゃない
(へへへ 自己満足、自己満足)
ラベンダーセージ
宿根サルビア

ブルーデージー
鉢植えのレモンはまずまずの大きさに成長してくれたので本日
しました
地植えに戻して来年はもっと実をつけてもらいましょう

秋が近づいてクリスマスローズも動き出しましたよ
下からライムカラーの新芽が顔を出し4年目の初花も期待アップ

最近のleonの庭でした~ おそまつぅ~











