<<最初    <前    88  |  89  |  90  |  91  |  92    次>    最後>>

庭ブロを通じて。

テーマ:植木屋さん。
今日は朝から 植木の買い付け。
オヤカタどんと時間差で向かいましたところ オヤカタどんが帰る頃ちょうどに着いた(汗
大遅刻w

でも、今日は欲しいものが入荷しました。
実はミッポ多肉植物大好きなんですよぉハート2
愛ラブ多肉さん。
ちなみにサボテンも大好き。
多肉さんが居たので 連れて帰ることに。イヒヒ。イヒヒ。
その内 あんなこと こんなこと 工夫して紹介しますねアップ

M様のお庭用に 紅葉とガマツカが仲間入り。

M様のお庭、今日は壁塗り。
イヒヒヒ。かなりイイカンジ。
でも今日はね、写真を撮ってませんです。
焦らしのテクニックってことで。イヒヒヒ。


M様に ちょっとだけ ご相談をしてきたので、もしオッケをもらいましたら 後日ご紹介します。
ひょっとしたら ひょっとして ひょっと楽しいことができるかも…な感じですラブラブ(女の子)
イヒヒイヒイヒ。

M様の現場を終えて 兵庫町のF様にお会いしに。
伺ってみると飾られている雑貨のかわいいこと。それに奥様ご自身がお庭を楽しんでおられる感じが伝わるお庭でした。
私のブログを読んで共感いただけて お電話を下さったということで本当に嬉しく思いました。

F様と色々なお話をさせていただいた中で こりゃオヤカタどんに伝えねばと思った情報が!!
「黒豆ダイエット」!!
ありがとうございます!!オヤカタどんに電話で伝えたら「もう、ソレ!!」と調べる前から乗り気。ノリノリ~
黒豆は利尿作用もあるし喉にもいいし いいかも。
後で 調べてやってあげようかなと思ってます。

明日はまたM様のお庭へ。
終って 千代田町のH様の所へ測量に行きます。





最近、HPの作りなおしもチョコチョコやってますが なかなか時間が取れないので進みません。
こんなイラストも作ってみました。水彩LITEというソフトを使ってみた。

それと昨日リックの梅ちゃんから電話があり、お願いしてたミッポCAD、パソコンがまだできあがっていないらしく
来月に納品が遅れそうということ。
ちょっと残念。


今度バージョン5が出ますので 今までよりも使い勝手がグゥゥゥンと良くなるということです音符
(使いこなせるかなぁ、ドキドキ)

今月の20日に
『リック新製品発表会2010』に参加します。
楽しみだなぁニコニコ(女の子)

まだまだ勉強しないといけないことがいっぱいありますが、みっぽ頑張りますですよぉ。
庭ブロ+(プラス)はこちら

ラストスパート。

テーマ:植木屋さん。
昨日雨だったので 不調だった動噴さんを修理に出して、 
その後 神埼町のMさまのところへ。「草が伸びてしまってるから気になる~」とお電話を頂いたので見に行くと。。。。

かなーり伸びてます汗(女の子)

今年は暑かったのと 雨が多かったのとで かなり草の伸びが早いみたい。
来週に作業に行くことをお伝えしてきました。

それから久留米に。
先日 武蔵野の 大木さんからご紹介いただいた業者さんにお会いしに。

尋ねてみると 「大木さんから聞いてたから」と言ってくださり、たくさんのお話をしていただきました。
もう、すごい。すごいとしか言えなかったです。
大変勉強になりました。これからも 色々とお手柔らかにアドバイスお願いします。

帰り際に なんと、「武蔵野」と書かれたユニック車が!!
大木さんのご主人でした。

『折角だから、 挨拶しておいで』と言っていただき、ドキドキしながら ご挨拶。
大木さんから「あ~。カッコイイね、奥さん(ミッポ)のこと聞いてたよ」と言ってくださり すっかりアタマの中真っ白でした。
超テンパリング。
歩く時も右足と右手が一緒に出てたかもしれません。(やりがち)
大木さんのご主人はとても静かな方でした。
ご夫婦とも とても人柄も素敵で これからも「武蔵野のお庭」を勉強をさせていただきたいと思います。


昨日 帰宅して何だか寒気が。
具合悪いかもって思いながら リビングのソファーに寝転んだらそのまま11時ごろまで寝てしまっていて
それから ベッドに潜りましたが 頭痛。
やばいなぁ 風邪引いちゃったかなと思いながらも 朝は起きて朝ごはん、お弁当作り。
体温計で熱を測ると ありゃ・・・熱あるし。

オヤカタどんが 横で 「休めば?」と言ってくれたけど 大した熱じゃないし。頭痛と関節痛があるけど、何とかなる。
っていうか現場出たら元気になるんだよねラブラブ(女の子)

今日は アタタタって言いながらになるかもしれませんし、ダルマのように着込んでるかもしれませんが
頑張ってきます。
いよいよ。M様の「ドコでもドア~」の壁を塗ります。 
土曜日にお届けした植木も少し植えるかも。 下草の準備も完了。いよいよラストスパートです。




完成間近★M様のお庭

テーマ:植木屋さん。
今日もリガーデン工事のM様のお庭へ。

着々と作業は進んでいます。
ドコを見ても大好き。 ミッポ自身が欲しいお庭。
オヤカタどんとミッポは お客様の「好きな場所」をお庭に作るのがお仕事なんだなぁと思います。
その気持ちはお仕事をやり始めた当初から変らず、これからもきっとずっとなのだと思います。
なので出来上がったら一輪車でどっこらしょっと持って帰ります。(無理でしょ、てかダメでしょ


道路側から見た駐輪場。
お洒落です。アルミ材では出来ない温かみがあります。

大工のノリちゃんが「破風つけた方がスッキリすると思うから付けたいんだけど。それと…」

「柱の付け根が見えるのがあんまりかっこよくないから、こんなのを付けたい」とアイデアを出してくれて 作ってくれました。
ノリちゃん ナイス。 ノリちゃんサンキュゥ★

それにベンチが付きました。

奥様とお話してたら「寝転がったらちょうど私サイズなんですよニコニコ(女の子)」とのこと。
そっかぁ。「じゃぁベッド兼ベンチですねぇハート2」とお話しました。
あっ。ノリちゃん写ってるし!!ベンチ見えないし!!


あ。ノリちゃんあっち行った。(笑

そして。
ジャジャジャジャ~ン。
とうとう出ました。どこでもドア~!!でもドラえもんじゃなくて 僕ミポえもん。(誰?

開いている所にドアが付きます。もちろんドアにもこだわりますよ♪
それにスリットを入れたのには 秘密があります。
実は反対側右側にも穴を開けます。実は裏側だけ、キクちゃんがあけてくれてます。
そしてこの壁も塗ります。

そしてこの壁の大きさは サンプルで比較してください。

右にありますのが約178センチ。(オヤカタどんを比較の対象にするなっ。

こちらが鍼灸院の窓側から見た感じ。


昨日はキクちゃんの奥様が現場に遊びに来てくれました。ありがとうございます。
きくちゃんの奥様は とても笑顔の素敵な方でした。
子どもさんをおんぶしてキクちゃんの作業をお手伝いしたこともあると聞いていて 大工の女将さんとして
ホントにキクちゃんを支えてくれているんだなぁ、キクちゃんは幸せものだなぁと思いました。

そうそう、キクちゃんがいつも現場で笑顔で一緒に楽しく仕事をしてくれるのは奥様のサポートがあってこそ
なのかもしれません。

キクちゃんの笑顔♪

昨日は 現場を大工さんペアに頼み、アーチザンの上田さんからご紹介いただいたT様のお庭のご相談を受けに、
それとY様のガーデン工事の為の測量と大まかなプランのお伝えに。
それと夕方にH様の家の図面をお預かりに。表札を決めていただいていたので、家と既存のお庭と表札と、合わせ持って
バランスを考えてパーティションをデザインしたいと思います。
いそがしいなぁ。でも楽しくて仕方ない。お客様とお会いしてお話しすること、させていただけることがあるというのが
とても嬉しい。


今日は植木を買い付けに行きます。
いよいよ植木屋さんの本領発揮です。緑を入れたらまた、変ります。ぐーんと素晴らしくなります。
さーて今日もがんばるぞぉぉぉ。


一緒に。。。ですね。

テーマ:植木屋さん。
神埼町のN様の植栽の写真を 撮ってはいたものの、お会いしたり、メールのやり取りをさせていただいてる時に
「ブログで写真を使ってもいいですか?」とお尋ねするのを忘れていて、相変わらず忘れっぽいミッポでしたが
先日 やっとお尋ねをし「いいですよスマイル(男の子)」と許可を頂きましたので、載せます。

N様の家。
ご自身が設計されたとのことで 外観もですが、家の中もとても素敵です。
置かれている家具もとても素敵でした。
N様の中に 将来的にこんな風になったらいいなという考えがあられたので、実際に見ていただいたほうがいいなと思い
久留米の方に出てきていただいて 一緒に庭木を見ていただきました。


植栽をしようと思い、スコップで掘ったら スコップが刺さらないw汗
なので電気ドリルで土をほぐしました。
植木の育つ環境はなにより大切。小根が阻害されずに伸び育っていくために ドドドドドリルは必要です。(ド多すぎ)




ヒメシャラ。


ミッポの大好きなカツラ。
ハート型の葉っぱは 新緑の時もかわいいのですが 紅葉するとまたまた可愛さUPですね。
今度うちにもカツラを買いたい。(でも育った頃にはお嫁(お客様のお庭へ)にいってしまうのでしょうけど)


ソヨゴとイチゴノキ。それにウチにあったギボウシ。





特にN様の娘さんのみーちゃんは ウチの次男と同じ保育園にこの4月に入園されたこともあり、
これからも仲良くしていただけたらいいなと思ってます。
一緒に庭育て、子育て頑張りましょうねラブラブ(女の子)

憧れの人。

テーマ:植木屋さん。
今日は M様のリガーデン工事は 大工さんにお願いをしてミッポとオヤカタどんは 資材の準備などをすることに。
一度、M様のお庭に寄って、ちょっと状態を確認しようと寄ってみると。。。。。


おぉ。なんとまぁ。
「お庭にドア」の壁が 立ち上がっているぞ!!ニコニコ(女の子)
何とも存在感があるんでないかい?
っていうか 何だかこうやって見ると ホントにドコ見ても楽しくてカワイイなぁって思えます。(自画自賛)
夢を形にしてくれる 大工さんペア、ノリちゃんと キクちゃんに感謝です。そして もちろんオヤカタどんにも。

ただ、どこをどう見ても パーツの一つ一つは洋風に見えるのかもしれないけど やっぱり気がつくと
和庭の要素を持っているなというのは シミジミ感じます。
山と 川。川には石と淀みと川草。そして川が流れて海になる。
それに気がついた時には やっぱりミッポもガーデナーではなく 庭師(まだまだへボッチですが)なのかなと思えました。



M様のお庭をノリちゃん、キクちゃんにお願いして オヤカタどんを急かして 憧れの方にお会いしに。


その方とは。。。。
ジャジャァァァン!!

こちらの会場に居られるんです!!

現在 佐賀市の村岡屋ギャラリーで 個展を開かれている 「武蔵野の大木 邦さん」。

こちら。

以前 武蔵野さんのセキアでの作品をご紹介させていただいて スタッフの荒巻さんから ご案内を頂いてましたので
これは是非会いに行かねば!!と思っておりまして。
…押しかけさせていただきました!!

大木さん、本当に素敵な方でした。




お会いするまで ミッポは すごく緊張をしてましたが お会いしてみるととても気さくな方で
温かくって いろんなアドバイスを下さいました。
同じ女性だということもあり 心の中では涙が出そうになるほど お話してて共感でき、縁あってお会いできて
ホントによかったと思えました。


なんか文章になりませんね。
ホントに 素敵だって思えた方って何だか言葉をいくら並べても何か自分の気持ちの全てって表せませんね。。。。
自分の力不足を感じます。

大木さんからは 本当にありがたい、いろんな言葉を頂きました。
ですが 私個人として 受け取らせて頂いた言葉も多くあり、ここで紹介させていただくのは印象に残った一つだけを。
「男の人は 上ばっかり見て仕事するけど 女の人は下まで綺麗にする。下草はとても必要な要素。」
雑木の庭を作られる 大木さんだからこそ、こだわられる、守ってる 自然本来の木々、植物環境のお庭への再現。
そんな感じを受けました。

オヤカタどんは 大木さんの話を聞いて 深く感銘を受けてました。
そして 大木さんのパワーには タジタジでした。

自分が 憧れ、 目標にさせていただける方に 出会えることって ホントに有り難いです。
このお仕事をしていなければ お会いできなかったかもしれません。 
もう ミッポは 今が楽しくて仕方ないです。




大木さんと望月八江さんの個展の風景。
あ。それと望月さんの娘さんの望月久美さんの素敵な帽子のことは オヤカタどんが紹介すると思いますので
そちらは オヤカタどんがブログを書いた時にご紹介します。 











大木さんお忙しいのに長居してしまい、すみませんでした。
たくさんのお話をしていただいて 励ましてくださって有難うございました。
日々コツコツ頑張ること。その大切さをちゃんとちゃんとやって行きたいと思います。

今度は 武蔵野さんのオープンガーデンの時に 寄らせてください。
<<最初    <前    88  |  89  |  90  |  91  |  92    次>    最後>>

プロフィール

uekiyamippo

佐賀の植木屋(造園業)です。植木の剪定 松の手入れ ガーデニング工事 植栽工事 伐採 エクステリア施工販売 ハーブオイル「クスニム」 かわいいお庭 素敵なガーデニング 花、植木、ガーデン資材販売やってます。 お花が大好きで、お客様とお庭を一緒に楽しむことをモットーに毎日笑顔で頑張ってる女性(庭師)ガーデナーです。
お問合せは電話0952-52-8001迄♪

植木屋本舗のホームページです♪

最近の記事一覧

フリースペース

主に佐賀と福岡のお客様に剪定、作庭(新築、リガーデン)、お庭のお掃除、植栽、移植、自然農薬忌避剤での
害虫対策、植木への施肥、エクステリアの販売 施工などのサービスを行っております。
お庭の事なら 植木屋本舗。植木の事なら植木屋本舗。ニコニコ笑顔で植木屋本舗頑張ってますニコニコ(女の子)
ご相談などもお気軽にお受けしておりますので、お庭の何でもお尋ねください!!

ガーデンカットサービス植木屋本舗ホームページはこちらから




現場で、自宅で、つぶやいてます。
植木屋ミッポのついったぁ。

ミッポのついったぁ。
 




Miho Imaizumi

バナーを作成









ブログランキング

総合ランキング
66位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
41位 / 661人中 up
日記・ブログ

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧

カレンダー

<<      2025/07      >>
29 30 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 1 2