今日の午後は春休み。
テーマ:植木屋さん。
2012/04/05 07:38
昨日は 2件お客様の所を回りました
ずっと 行かなきゃ~と思いつつ 作庭工事のためにのびのび~になってしまっていたM様のゆずの移植作業。
お伺いしてみると チューリップがいっぱい咲いてました
毎年、球根を冬の間に植えつけてらっしゃいますので 春先にあちこちからいろんな種類のチューリップが
咲いてます。

ゆずさんは オヤカタどんが 頑張って掘りあげました。
綺麗に根巻きしてあげて 入口近くの所へ移動。

今回は元肥に

スーパーアミノ酸2号を使ってみました。
野菜や柑橘を元気にします。良い効果がでますように
それから もう1件、M様の御宅へ。
ここでは 柑橘の殺菌剤を散布。

それからこちらでもスーパーアミノ酸2号を施肥。

その後、オヤカタどんを一旦事務所において ミッポだけでお客様周り。
帰宅する頃には真っ暗w
帰ってきたら夕飯をオヤカタどんが作ってくれてましたぁ。(ハンバーグをミッポ母が作ってくれてたのを焼いて
くれてた~)
今日は朝から植栽作業のために牛津方面と 兵庫町へ。
午後からはお休みを頂きます
春休みだったけど ドコにも行けなかったのと 今度の9日が姫の誕生日なのでチョット早めにお祝いする予定
早いなぁ。もう10歳かぁ。
姫には 毎日「姫、かわいいねぇ。」と言うようにしてます。
事実、可愛いんだけど、女の子は可愛い可愛いと言われながら育った方が (男の子も?)嬉しいと
思うんですよねぇ。
ミッポは子どもの頃に 可愛いと言われた覚えは無く
ずっと自分の事を不細工だなぁと思ってて 「子どもの頃に不細工な子は大人になってから美人になるんだ」と信じてたというか願ってた風
だから姫には きちんと毎日、「かわいいねぇ(大人になってもかわいいんだろうなぁ)」と言ってます。
大人になっても。それは続けてあげたい
さて~ サバケさせるぞぅ。

ずっと 行かなきゃ~と思いつつ 作庭工事のためにのびのび~になってしまっていたM様のゆずの移植作業。
お伺いしてみると チューリップがいっぱい咲いてました

毎年、球根を冬の間に植えつけてらっしゃいますので 春先にあちこちからいろんな種類のチューリップが
咲いてます。

ゆずさんは オヤカタどんが 頑張って掘りあげました。
綺麗に根巻きしてあげて 入口近くの所へ移動。

今回は元肥に

スーパーアミノ酸2号を使ってみました。
野菜や柑橘を元気にします。良い効果がでますように

それから もう1件、M様の御宅へ。
ここでは 柑橘の殺菌剤を散布。

それからこちらでもスーパーアミノ酸2号を施肥。

その後、オヤカタどんを一旦事務所において ミッポだけでお客様周り。
帰宅する頃には真っ暗w
帰ってきたら夕飯をオヤカタどんが作ってくれてましたぁ。(ハンバーグをミッポ母が作ってくれてたのを焼いて
くれてた~)
今日は朝から植栽作業のために牛津方面と 兵庫町へ。
午後からはお休みを頂きます

春休みだったけど ドコにも行けなかったのと 今度の9日が姫の誕生日なのでチョット早めにお祝いする予定

早いなぁ。もう10歳かぁ。
姫には 毎日「姫、かわいいねぇ。」と言うようにしてます。
事実、可愛いんだけど、女の子は可愛い可愛いと言われながら育った方が (男の子も?)嬉しいと
思うんですよねぇ。
ミッポは子どもの頃に 可愛いと言われた覚えは無く


だから姫には きちんと毎日、「かわいいねぇ(大人になってもかわいいんだろうなぁ)」と言ってます。
大人になっても。それは続けてあげたい

さて~ サバケさせるぞぅ。
またサボっちゃいまして。
テーマ:植木屋さん。
2012/04/03 09:29
また ブログを書くのをサボっちゃいました。反省。
イソガシかったぁ。バタバタしながら やっとリガーデン工事も終了。
雨が多く、ホントに仕上がるまで日にちがかかってしまいましたが
ご近所の方や オーナーさんからも とても喜んでいただけた仕上がりになりました。
よかったぁ。。。
御依頼主さんにも昨日 終了したことをご報告だけすませました。
こちらは 障がいを持つ子どもさんたちのための場所。
これからここで子どもさんたちが安全に楽しく、心が豊かに過ごせる場所になりますように。

入口はこんな感じ。淡いサーモンピンクのパーティション。和風の家に合います。

上がり口は板石。この奥に飛び石を据えてます。
左手は子ども達が野菜を育てる菜園スペース。右側はプリペットの生垣。


パーティションの後ろ側には2.5Mのシマトネリコ株立ち。美品です♪

駐車場スペースの周りをプリペットの生垣で囲い、その奥に。

お砂場遊びができるスペース。

縁には芝生を入れてます。(目土してて見えませんなぁw
作庭が終ると とりあえず、ホッとします。
それから ハッと気が付きます。
次はどこだっけか!?
今日は雨。
朝から どんぶり飯2杯も食べてしまい、お腹がパンパンで軽く具合わるぃw(そんなに食べるからだよw
2日前から熱があったりしてて クシャミハナミズ連続技。
鼻の下が カリカリでございます。。(柔らかいティッシュでもやっぱいっぱい使うとダメね~
チョット回復したので今日は熊本方面に出かけま~す。
明日から クスニムの散布にでかけ、終ったらまた作庭工事に取り掛かりま~す。
イソガシかったぁ。バタバタしながら やっとリガーデン工事も終了。
雨が多く、ホントに仕上がるまで日にちがかかってしまいましたが
ご近所の方や オーナーさんからも とても喜んでいただけた仕上がりになりました。
よかったぁ。。。

御依頼主さんにも昨日 終了したことをご報告だけすませました。
こちらは 障がいを持つ子どもさんたちのための場所。
これからここで子どもさんたちが安全に楽しく、心が豊かに過ごせる場所になりますように。

入口はこんな感じ。淡いサーモンピンクのパーティション。和風の家に合います。

上がり口は板石。この奥に飛び石を据えてます。
左手は子ども達が野菜を育てる菜園スペース。右側はプリペットの生垣。


パーティションの後ろ側には2.5Mのシマトネリコ株立ち。美品です♪

駐車場スペースの周りをプリペットの生垣で囲い、その奥に。

お砂場遊びができるスペース。

縁には芝生を入れてます。(目土してて見えませんなぁw
作庭が終ると とりあえず、ホッとします。
それから ハッと気が付きます。
次はどこだっけか!?
今日は雨。
朝から どんぶり飯2杯も食べてしまい、お腹がパンパンで軽く具合わるぃw(そんなに食べるからだよw
2日前から熱があったりしてて クシャミハナミズ連続技。
鼻の下が カリカリでございます。。(柔らかいティッシュでもやっぱいっぱい使うとダメね~
チョット回復したので今日は熊本方面に出かけま~す。
明日から クスニムの散布にでかけ、終ったらまた作庭工事に取り掛かりま~す。
生コンDAY!!
テーマ:植木屋さん。
2012/03/27 01:04
今日は 駐車場スペースの生コン打ち!!
天気予報では 晴れ
だけど ウチのオヤカタどん、いつもなぜか生コン作業の時に雨を降らせる雨男。。。。
でも 今日は なんと!雨は 降らず、めちゃいい天気でしたぁ。
おかげで いつもお願いしてる左官さんのSさんにも怒られずに済んだw
ネコ引き、ミッポもしました
オヤカタどんは パタパタも頑張ってやってました。

パタパタ。

パタパタ。

生コン打ちも終わり~。プリペットの生垣も一部、植え込み終了。
明日は 午前中 水ヶ江のO様のお庭へハナミズキの植栽。
午後一番に 金立のO様へお庭のご提案。
それから K様の剪定作業の現場の下見。
テンコ盛りっす。
天気予報では 晴れ

だけど ウチのオヤカタどん、いつもなぜか生コン作業の時に雨を降らせる雨男。。。。
でも 今日は なんと!雨は 降らず、めちゃいい天気でしたぁ。
おかげで いつもお願いしてる左官さんのSさんにも怒られずに済んだw
ネコ引き、ミッポもしました

オヤカタどんは パタパタも頑張ってやってました。

パタパタ。

パタパタ。

生コン打ちも終わり~。プリペットの生垣も一部、植え込み終了。
明日は 午前中 水ヶ江のO様のお庭へハナミズキの植栽。
午後一番に 金立のO様へお庭のご提案。
それから K様の剪定作業の現場の下見。
テンコ盛りっす。
春。
テーマ:植木屋さん。
2012/03/25 08:09
バタバタのスケジュールの中、ふと気がつくと…
子ども達の 春休みが 始まりました。
元気に学校に行ってくれている通常の有りがたい事を改めて 気づかされたりします。ぅんぅん。
朝、起す所から 始まる日々に変りは無いのですが…
(姫だけはちゃんと自分で起きてきますが
ナニブン「学校に行かなくていい」感がある、子ども達に 「ママたちは仕事なんだから はよぅせぃっ
」と朝から言わないと動かない。
もぉ!!
昨日は 長男くんが久々現場のお手伝いにやって来ました。
こうやって少しずつでも オヤカタどんのそばに居て 技術や 理屈や そして何よりも感覚を伝え見せると
長男の中に何か一つでもいいから 形にできることが見つかれば と思いますね。
植木屋にはならなくてもいいから 何でもいいから 形にできる喜びを知って欲しい。
人のために、それに 自分のために。
姫は 先々、自分のなりたいものがあるそう。
こつこつと、姫はそれを形にする為に やってることがある。
次男は相変わらず、集中してるのは絵を描いているときだけ。
それ以外は ずっと喋ってる。あちこち散らかしながら。(笑
春休みが終れば。
みんな一つずつ 進級して新しい友達や先生との出会いが始まって
また新しいスタートを歩み始める。
楽しみながら 頑張れ!
…てかっ。
もう8時なのに、誰も降りてこない!!
ママは今日も仕事じゃぃっ。
子ども達の 春休みが 始まりました。
元気に学校に行ってくれている通常の有りがたい事を改めて 気づかされたりします。ぅんぅん。
朝、起す所から 始まる日々に変りは無いのですが…
(姫だけはちゃんと自分で起きてきますが
ナニブン「学校に行かなくていい」感がある、子ども達に 「ママたちは仕事なんだから はよぅせぃっ

もぉ!!

昨日は 長男くんが久々現場のお手伝いにやって来ました。
こうやって少しずつでも オヤカタどんのそばに居て 技術や 理屈や そして何よりも感覚を伝え見せると
長男の中に何か一つでもいいから 形にできることが見つかれば と思いますね。
植木屋にはならなくてもいいから 何でもいいから 形にできる喜びを知って欲しい。
人のために、それに 自分のために。
姫は 先々、自分のなりたいものがあるそう。
こつこつと、姫はそれを形にする為に やってることがある。
次男は相変わらず、集中してるのは絵を描いているときだけ。
それ以外は ずっと喋ってる。あちこち散らかしながら。(笑
春休みが終れば。
みんな一つずつ 進級して新しい友達や先生との出会いが始まって
また新しいスタートを歩み始める。
楽しみながら 頑張れ!
…てかっ。
もう8時なのに、誰も降りてこない!!
ママは今日も仕事じゃぃっ。

おはよう、おやすみ。
テーマ:植木屋さん。
2012/03/22 06:02
昨夜は ミッポは早寝しました。
そして 今朝早起き。
オヤカタどんが 隣りに寝てないぞ、と気がつき 4時前に起きると
オヤカタどんはすでに起きていて…というか寝てない様子。
オヤカタどん、ミッポが起きてきた事に気づいて「おはよう、おやすみ…」と言い、寝室に行ってました
ミッポは見積作成2件、終らせました。
昨日は現場でのリガーデン工事でしたが カラ練を持って行って ブロックの基礎を作ってきました。
昨日配達をお願いしていたブロック。。。10時過ぎても来ない。。。11時。。。
「何時に届くか確認して!!」と言われ 尋ねると「16時着予定です」だそうで。
うぉぉぉぉぃ
16時からセメント練れないぞぃぃぃぃ。

仕方なく、資材屋さんに大急ぎで出かけて1段目だけ、入れました。

オヤカタどん、頑張っております。2日前に現場でギックリ(腰)した風w

16時前にはブロックが届きましたが、続きの作業はまた、今日に。

カラ練が余ったので「お砂場があったらいいな」とお施主様が言われたことを思い出し
現場にあった、赤レンガを据えていきました。
リガーデン工事だと、ある資材を使って こんなこともサービスでしてあげたりします。
ブロック積みを今日の作業に回したので、早めに現場を片付けて 1件現地調査に。
その後、1件御見積書を届け、お隣のH様の所へ寄り道して帰宅。
途中 ガソリン給油。
21日から 高騰するって聞いてたけど めっさ上がっとるw
20日までにいれとけば良かったと 激しく後悔w
今日は、テンコ盛り。
生垣のプリペット植え、ブロック積みの続き、砂場レンガの目地詰め。
左官ちゃんも現場の下見に来るとのこと。駐車場の生コン仕上げをお願いしなきゃです。
月曜日生コンが入るので
どうか
どうか
雨男のオヤカタどん…
またアメフラシ伝説を増やさないでくり。
金曜が雨予報なので 今日と土曜日の作業がどれだけ捌けるか、頑張らなければダ~ね。
オヤカタどん、もう少し寝かしてあげよう。。。
元気回復したらダッシュで現場だっ。
そして 今朝早起き。
オヤカタどんが 隣りに寝てないぞ、と気がつき 4時前に起きると
オヤカタどんはすでに起きていて…というか寝てない様子。
オヤカタどん、ミッポが起きてきた事に気づいて「おはよう、おやすみ…」と言い、寝室に行ってました

ミッポは見積作成2件、終らせました。
昨日は現場でのリガーデン工事でしたが カラ練を持って行って ブロックの基礎を作ってきました。
昨日配達をお願いしていたブロック。。。10時過ぎても来ない。。。11時。。。
「何時に届くか確認して!!」と言われ 尋ねると「16時着予定です」だそうで。
うぉぉぉぉぃ



仕方なく、資材屋さんに大急ぎで出かけて1段目だけ、入れました。

オヤカタどん、頑張っております。2日前に現場でギックリ(腰)した風w

16時前にはブロックが届きましたが、続きの作業はまた、今日に。

カラ練が余ったので「お砂場があったらいいな」とお施主様が言われたことを思い出し
現場にあった、赤レンガを据えていきました。
リガーデン工事だと、ある資材を使って こんなこともサービスでしてあげたりします。
ブロック積みを今日の作業に回したので、早めに現場を片付けて 1件現地調査に。
その後、1件御見積書を届け、お隣のH様の所へ寄り道して帰宅。
途中 ガソリン給油。
21日から 高騰するって聞いてたけど めっさ上がっとるw
20日までにいれとけば良かったと 激しく後悔w
今日は、テンコ盛り。
生垣のプリペット植え、ブロック積みの続き、砂場レンガの目地詰め。
左官ちゃんも現場の下見に来るとのこと。駐車場の生コン仕上げをお願いしなきゃです。
月曜日生コンが入るので
どうか
どうか
雨男のオヤカタどん…
またアメフラシ伝説を増やさないでくり。
金曜が雨予報なので 今日と土曜日の作業がどれだけ捌けるか、頑張らなければダ~ね。
オヤカタどん、もう少し寝かしてあげよう。。。
元気回復したらダッシュで現場だっ。