<<最初    <前    25  |  26  |  27  |  28  |  29    次>    最後>>

Rik CADさんの発表会へ出かけました!

テーマ:植木屋さん。
今日は朝のうち 神埼町のお客様のお庭へクスニムの散布作業。

色んなバラが有って 素敵ハート2

いいなぁ。ウチもバラ育てたいなぁ。


その後で 午後から いつもCADでお世話になっているリック福岡支店さんの主催される「リックCAD21 Ver.6」の発表会へ出かけました。

出かける途中 助手席で

「ねぇ、飯は? 飯も食わせてくれないの?」とオヤカタどんがダダをこねる。

メンドイなぁ。

プンプン(女の子)「今日はお昼ご飯はリゾートだから」と言うと

エーン(男の子)「何?リゾット?」と聞き違いなオヤカタどん。

「焼肉~ そば~ ラーメン~ 丼?何食うの?ねぇ」とオヤカタどん。

説明がメンドイので 

「ちゃんとお昼は食べますってば。」とだけ。


ちょうど 発表会の会場が 音羽の交差点近くの九州ビルだったので

ミッポのお気に入りの場所の

WITH THE STYLE FUKUOKA←リンクあり

へ ランチを食べに行きました。

ちょっとリゾートな感じで 水場があり、 ホテルなのでとても心地いい、素敵なサービスをしてくださいます。

少しだけ セレブちっくな気分になれます。

福岡だけど 福岡ではないような素敵な空間。

設えも素敵なんですよねぇ。

オーダーが入るたびに スタッフの方 皆さんで「イエス!!」と言われます。

ランチはパスタが1200円。

パンはお代わりができます。(エキストラバージンのオリーブオイルにつけていただくスタイル)

前菜は器も飾りつけも素敵。(写真は撮らなかったけどw

お天気が良かったので キラキラと揺れる水面を見ながら ランチ。

パスタはオヤカタどんはトスカーナ風 ラグーソースのスパゲッティーニ

ミッポは生ハムと玉葱のクリームソース ペンネにしました。

食後のコーヒー付きコーヒー


オヤカタどんも 「いい感じだねぇラブラブ(男の子)」と気に入ってくれた風。

たまにこんなデートランチもいいですよねぇアップ



リックCADのVer.6は前回のVer.5から100ヶ所ほど改善してよりユーザー(オペレーター)に使用しやすく

改良されたそう。

それだけでなく、Ver6.1が今年度中に出るらしいです。

ん~ バージョンUp、どうしようかなぁ????ってとこですなぁ。


申し訳なくも 今日、夕方からミッポは現場に入ることにしていたので途中で退座させていただいて…

一旦、事務所に戻って軽トラに乗り換えて現場へでかけて作業してきました。

明日はどうやら なんだか怪しいお天気な感じ。

明後日雨だって言うし、明日に予定させていただいているクスニム散布は日延べをした方が良いかもしれません

エーン(女の子)

いよいよ 土曜日からは庭の駅 オープンガーデン←リンクあり

のイベント。やっべぇ、なんにも手をつけてないぞって感じなんですけど。。。

なんとかこうとか 26日からバタバタと作業するかもしれない感じですが 28日は現場はいる予定で…

ふぇぇぇ。汗(女の子)

来年は 来年こそは しっかり作ろうと思ってるんですけど。。。。ってもうから来年の誓いを立てるのも

ダメだよねぇ?




庭ブロ+(プラス)はこちら

肌ケア。

テーマ:植木屋さん。
このごろ ミッポの実母が来て 言いました。

「美穂さん 可愛そうな肌してる…」と。

なぬっ???

確かに めんどくさがりーな性格なので こんな仕事をしててもあまり ケアらしいケアはしてない風。

時々 気合を入れて 美容液パック~ハート2とかすることがあっても 忙しいと続かないw

それに 案外敏感肌なのかな、一般的な有名メーカーの化粧品で 肌の皮が ごわ~っとむけた経験があるので

以来、あんまり色々と手を出さないようにしてる。


実母は 冬になると皮がむけるトラブルがずーっと続いてて悩んでて

いろんな化粧品ジプシー状態。

だけどあるメーカーの化粧品を変えてから コロッと変った。

もう66歳になるのに 肌がつやつやしてる。 前はあんなに悩んでたのに、変るもんなんだなぁ。


そんな母を見ながらも 自分は中々自分の事のケアなんて出来ない多忙生活なので ほったらかし~ってして

た。


そこに 母のひと言。

「やっぱ何かケアしないといけないかなぁ??」って言ったら

「そうよ。お母さんね~ 夜と朝と泡洗顔してるけど、それだけでも変ったよ。」って。

泡洗顔かぁ。それだけでも 毎日やってみようかなぁ。ってことで、

今日で3日目。

朝、早起きついでに ほんの数分だけ 自分ケアの時間を作ってみたら

これが何だか いい感じラブラブ(女の子)

洗顔の後に母が使っているのと同じメーカーの化粧水と保湿クリームをしてあげると 何だか 肌がぷるんっ

してきたぞっ?

いや、普通にきちんとケアすれば 普通はそんなもんなのかもしれないけど、元来めんどくさがりで時間も無いか

らぺたぺたっ、ががって位にしかしなかっただけか。


これから クスニムの散布やら~が始まるので 今年は(遅いw)きちんとケアしようと思ってます~

サイクルポート工事♪

テーマ:植木屋さん。

先日はS様のサイクルポート工事も無事に終りました。

お忙しい中、お施主様も立会いをしてくださり、作業の合間にゆっくりとお話がすることが出来て楽しい時間を

過ごせました。有難うございました。

サイクルポートは本体が1,500ミリの出幅だったのですが、設置スペースが1300ミリだったため、

現場で職人さんが出幅をカット。

綺麗に収まりましたハート2

職人さんも終始ニコニコ。たまに冗談も交えながら、それでも額に汗しながら作業してくださいました。

有難うございましたー。







オヤカタどんが このところ 「カツカレー食べたい…」とつぶやきまくる。。。

ダイエット中なのに?ねぇ。

しかもドライブイン一平さんのカツカレーが食べたかったらしく…

パネェ ボリューミィだってばw


でもこの嬉しそうな顔見ると 仕方ないかなぁと思ったり。


ミッポは今日のランチの「ヒレカツ定食」

あ~ ご飯がドンブリ飯だぁ~。(小飯って言うの忘れたw)



(とか 言いながら完食しちゃったけど^^)

ミッポ的には しっかり食べても 動けばいいんだよぉ???と思うんだけどね、

オヤカタどん…年令を重ねると燃焼がむずかしいのかなぁ。。。



頑張るぞぅ?

テーマ:植木屋さん。
13日の金曜日 ジェイソンさんはやってこなかったのですが 雨が降る予報だったので

12日からクスニムを散布する作業を来週に日延べすることにしました。

雨が降ると現場には出れないので なんだか オヤカタどんがソワソワしてる。音符

雨の日、思い当たると 普段顔を出せない所へ出かけたりすることも多いので

どこかに連れてってもらえるのかとソワソワ。


でも まだ、溜まってる見積があるので この日は「ドコにも行かないから 図面と見積やるぞぅ」DAYに。

オヤカタどんに「あのさ…S様のとこ、実測して無いけど イメージで図面書ける?」と聞くと

書け!!プンプン(女の子)(命令)っちゅぅことやろ?」とシオシオ顔で答えられる。

私ってどういうキャラやん?



14日 昨日は朝方雨が降ってましたが、予定していた作業はこなせそうなので S様のお庭へ。

サイクルポートをご依頼いただきましたので その下準備。


サイクルポートから流れ出る雨水をそのまま自然排水するのではなく、汚水枡に流れ込むようにパイプを

埋め込んできました。

長く水が溜まると砂利が苔っぽくなったりしますよね。




お天気も回復したのでクスニムも散布してきました。





その後、別のS様のお庭へ移動。

ツツジとグランドカバーの植栽に行きました。




今日の作業が全体的に早めに終ったので、18時からF様との打合せを予定していたのですが

1時間早めていただくことにしましたが ちょっと時間が空いたので トラックを1台事務所に置いてから出ることに

しようと思い、事務所に戻っていましたが

ふと 思い当たりひらめいた

庭土屋サンを通りかかってみると、土場で社長が作業されてたので 

軽トラ1台分、庭土を買い、トラックごと、近所のNさんちに届け…

それから F様との打ち合わせに。


F様とのお話の中で サイクルポートのイメージを 兵庫町 1954kusukusu←リンクあり さんみたいにしほしいハート2

言うことでしたので 「帰りに見てきます~アップ」ってことで寄り道。

ちょうど小腹も減ってたので(笑) ラッキー!!

ミッポ母が良く、クスクスさんのラウンドブレッドキャラメルを良く買ってきてくれるのですが、あまーくて

美味しいんですよね。

クスクスさんは とにかくいつもお客様が多く、良く若宮店の前を通るのですが車がいっぱいなので

なかなか行くチャンスが無かったし、兵庫店も 近くに取引先さんがあるのでよく通るんだけど中に入ったことは

無くって。

初めて行った感想は…感動しました。

パンやさんなんだけど 市場を感じさせるような、活気があって

お客様は頻繁に出入りされるし オープンキッチンなので パンを作られている様子が見れます。

スタッフさんも何人も居られて 次々と新しいパンが並びます。

今まで見たことが無いような雰囲気。


新しいスタイルなんだけど 店内に掲げてあるポップやディスプレイからは 創業からの歴史を

とても大切にされて ここに表現されたという様子が伺えます。

何か カッコよかったです。

すごく感化されたです。

お値段的にもリーズナブルだったことにもビックリ。

どのパンもおいしそうで つい買いすぎてしまったw

精算した後に サービスでコーヒーか麦茶を入れてくださるのも嬉しかったです。

オヤカタどんと ベンチで並んでコーヒーとチュロス(真っ黒なチュロスw 米油で揚げてあるのでサックサクで

軽い食感でした)でちょびっと休憩して小腹を満たして帰宅しました。



さてー。

今日は日曜日ですが 朝 5時起きアップ

実は またまた 昨年同様、オープンガーデン  佐賀 庭の駅←リンクあり
に参加することにしました。

というか…ウチのcome tree事務所、去年から何にも進んでないのですが…

正直、自分とこをやってる時間が無いんですもん。。。。

だけど 去年よりは ちょっと変化もさせねば 申し訳が無い…

オヤカタどんは 「ちょっとは やろうよ」と言いますが お客様がどうしても優先ですから…

来週はずっと作業予定が入ってるし ちょびちょびPTAの行事もあり…

どないすんねん。

どないすんねん。

どないもデキンわっ。


頑張れないかもしれないけど 頑張るかもしれません。。。




スタート♪

テーマ:植木屋さん。
今日から新学期のスタートで子ども達は学校へ。

クラス替え、どうなったかなぁ。

仲のいいオトモダチと一緒になれたかな?

先生どんな人かなぁ。

親の方もドキドキ。


我が家には この春から デヴューする人がいます。


オヤカタどん 小学校のPTA会長。


どないすんねん、仕事どないなんねん的。


ですが

何とかなるっしょ!!アハハハッ。


今日は珍しく事務所に居ます。事務所に居て…ゆっくりとお茶を飲みながら~ってことは決してなく…

見積書とグーっております。

まだまだ 溜まっている見積依頼。

ひとつひとつ 現場の合間合間に こなしてますが なんだか一個出すと 一個増え。
オヤカタどん泣きながら書いてます。
ミッポが ガーガー雷 「まだ?まだ?」とつっつくので。
(ホントは オヤカタどんをいい子いい子しながら 褒めながらながらさせたいのよ?)


午前中は集中してやって 午後から現場に出て それからまた帰宅してから取り掛かりま~す。







<<最初    <前    25  |  26  |  27  |  28  |  29    次>    最後>>

プロフィール

uekiyamippo

佐賀の植木屋(造園業)です。植木の剪定 松の手入れ ガーデニング工事 植栽工事 伐採 エクステリア施工販売 ハーブオイル「クスニム」 かわいいお庭 素敵なガーデニング 花、植木、ガーデン資材販売やってます。 お花が大好きで、お客様とお庭を一緒に楽しむことをモットーに毎日笑顔で頑張ってる女性(庭師)ガーデナーです。
お問合せは電話0952-52-8001迄♪

植木屋本舗のホームページです♪

最近の記事一覧

フリースペース

主に佐賀と福岡のお客様に剪定、作庭(新築、リガーデン)、お庭のお掃除、植栽、移植、自然農薬忌避剤での
害虫対策、植木への施肥、エクステリアの販売 施工などのサービスを行っております。
お庭の事なら 植木屋本舗。植木の事なら植木屋本舗。ニコニコ笑顔で植木屋本舗頑張ってますニコニコ(女の子)
ご相談などもお気軽にお受けしておりますので、お庭の何でもお尋ねください!!

ガーデンカットサービス植木屋本舗ホームページはこちらから




現場で、自宅で、つぶやいてます。
植木屋ミッポのついったぁ。

ミッポのついったぁ。
 




Miho Imaizumi

バナーを作成









ブログランキング

総合ランキング
50位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
34位 / 661人中 up
日記・ブログ

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧

カレンダー

<<      2025/09      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4