<<最初    <前    17  |  18  |  19  |  20  |  21    次>    最後>>

A地区 みどりの少年団さんと。

テーマ:植木屋さん。
10月28日の日曜日、神埼地区は 町の一斉掃除 「クリーン作戦」が開催されました。

ミッポの住む地区でも 開催されたのですが、この日は地区の事は子どもたちとオヤカタドンに任せ

ミッポはA地区のみどりの少年団さんの花壇へ 花苗を納めとお手伝いに行きました。


春に続き、秋と2回目のお手伝いです。

地域の皆さんと 子どもさんたちと 一緒にワイワイ 花壇に花を植えつけていくのは とっても楽しかったです。





綺麗に咲き続け、見る人を和ませる花壇になりますように星

庭ブロ+(プラス)はこちら

Fさんちのかわいいガーデン♪

テーマ:植木屋さん。
さてと。

クラシックレンガを使ったアプローチに取り掛かります。

今回使用したのは こちら エクシスランドのクラシックレンガ。不定形。



厚みや サイズも微妙に違います。

そして この微妙な重さ加減は 手首にコタエマスのよ。


まずは 砂を敷いて 地を作り



それから プレートがけ



一応 えっさ、ほっさーと 並べてみました。



おぅ いい感じにかわいい!!

玄関口から見ると



おぅ やっぱ かわいいでないかぃ。


なのに

 
玄関口から見ていた オヤカタどん…



ダメ、やり直し!


まじでぇぇぇぇ?

やりなおしとな~エーン(女の子)


うぅぅぅ、わかりました。。。。

また 明日やり直します。。。






Fさんちのかわいいガーデン♪

テーマ:植木屋さん。
Fさんちの かわいいガーデン計画!


この日、玄関前に レッドシダーの壁をつけました。

玄関から 道路までの距離が短いことと 玄関を開けたら すっかり中が見えてしまうのと

飛び出し防止。

それに 門柱もかねて、の壁です。

ここに

表札

ライト

ポスト


それに

アイアンの飾りが付きます。






次は アプローチ

今回はエクシスランドの クラシックレンガ。




味わいがありますし、かわい~ラブラブ(女の子)

仕上がりが たのしみでっす~。



今日と明日と この1年と。

テーマ:植木屋さん。
今日は T様のお庭の伐採剪定に行ってきました。

家の北側部分を 草取りの手間が減るようにと 生コン工事をするとのことで

既存の植木を少し伐採して欲しいとのことで連絡があり 行ってきました。

T様は 2人の娘さんのご自宅のお庭と 娘さんの嫁ぎ先のお姉さんのご自宅のお庭の剪定もさせて頂いていて

もう 長~くお付き合いを頂いてます。

  

お仕事をさせて頂いていて T様の心配りのとても素晴らしく ありがたいと感じる事が多く

私も T様のように 温かく、感謝してもらえるような女性になりたいと 思うこと多々。

仕事を通じて 知り合えた方に こんな人に成れたらいいなと感じる事はとても多く その度に

出会いってホントに学びなのだなぁと思えます。


その後、現在作庭中のF様宅へ。

来週から重機が入るので 近隣挨拶へ。


終わってから 水ヶ江のO様宅へ。



オヤカタに 「鬼!」と言われつつ

あっちへこっちへ パタパタしてました。


そうそう。

実は 今泉家には 面白い遊びがありますんですよ。

「絵しりとり」なんですけど これを子どもたちとしたり 子どもたちだけでしたりしてるんですが

面白いんです^^

単に 言葉だけのしりとりではなく 絵を描くことで 相手に「これは何か」を描いて伝える画力(というほど大げさ

なものではないけど)と 相手は「これは何か」を判断して 次の言葉と 絵を考えて描くというもの。

長男が 一番上手い。

次男が一番先に「もう しない…汗(男の子)」って パターンになりますが

地味に面白い。

退屈な時に 誰からとも無く「やる?」って始まり 時にはゲラゲラ笑いながら 時には失笑しながら

やってます。

そうそう 他にも 病院での時間まちの時に ○×(九つのマスを作り、最初に同じマークが3つ並んだ人が勝ち)

やったり。

もちろん 子どもたち ゲームも大好きですが たまにこうやって コミュニケーションを楽しめる昔からある遊びも

楽しんでくれます。




さて 明日は 材木の塗装。今度はパーゴラ部分の準備。

畑の草払い。

それと 見積り。

休みも休めてないので 今日は何曜日なのか分からなくなっちまいます。

おまけに明日も長男は部活。(今日もだった)

月曜日から 中体連の新人戦なんです。そのための練習。

顧問の先生も お休みの日に指導に当たってくださって 本当に頭が下がります。

来年3年生になるので がんばってる長男の為に少しでも お手伝いができるといいなと思い

部活動の役員(会計ですけどw)を引き受けてしまったw

のこり1年間、一緒に楽しんで、悔いのない部活動が体験できるといいな、と思ってます。


大工ちゃんず作駐輪場♪

テーマ:植木屋さん。
一昨日から F様のお庭に 大工ちゃんずに 駐輪場を作って頂いてました。

すっごぃねぇ。。。大工さんはすごい。

うちら 庭師も作る仕事だけど 大工さんの仕事に比べたら 感動のし具合が 違うわけです~

アルミ製品もいいけど 木には ぬくもりと自由さがあるんですよねぇ。

出来上がった駐輪場は 駐輪場というには もったいないぞぃ?ってくらい。

広~いです。

ここで バーベキューなども余裕で楽しむ事ができます^^





来週からは 重機を入れて 地を作っていきま~す。





<<最初    <前    17  |  18  |  19  |  20  |  21    次>    最後>>

プロフィール

uekiyamippo

佐賀の植木屋(造園業)です。植木の剪定 松の手入れ ガーデニング工事 植栽工事 伐採 エクステリア施工販売 ハーブオイル「クスニム」 かわいいお庭 素敵なガーデニング 花、植木、ガーデン資材販売やってます。 お花が大好きで、お客様とお庭を一緒に楽しむことをモットーに毎日笑顔で頑張ってる女性(庭師)ガーデナーです。
お問合せは電話0952-52-8001迄♪

植木屋本舗のホームページです♪

最近の記事一覧

フリースペース

主に佐賀と福岡のお客様に剪定、作庭(新築、リガーデン)、お庭のお掃除、植栽、移植、自然農薬忌避剤での
害虫対策、植木への施肥、エクステリアの販売 施工などのサービスを行っております。
お庭の事なら 植木屋本舗。植木の事なら植木屋本舗。ニコニコ笑顔で植木屋本舗頑張ってますニコニコ(女の子)
ご相談などもお気軽にお受けしておりますので、お庭の何でもお尋ねください!!

ガーデンカットサービス植木屋本舗ホームページはこちらから




現場で、自宅で、つぶやいてます。
植木屋ミッポのついったぁ。

ミッポのついったぁ。
 




Miho Imaizumi

バナーを作成









ブログランキング

総合ランキング
57位 / 2459人中 up
ジャンルランキング
37位 / 661人中 up
日記・ブログ

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧

カレンダー

<<      2025/09      >>
31 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 1 2 3 4