<前    1  |  2  |  3  |  4    次>    

台風です!

テーマ:植木屋さん。
台風で 臨時休業になりました。
雨風ともひどく、昨日剪定作業に行っていてかなり風が強く、クスニムの散布が出来なかった上に 小雨が時折ぱらついて
いました。
剪定作業自体は終ったのですが、枯葉と枝がトラックに乗り切れなかったので、今日午前中に続きをと思っていましたが
この雨では無理。。。
おまけに昼からもっとひどくなるみたいです。


今日の剪定を予定していたお客様の所へ、オヤカタどんが取り急ぎ脚立を持って出かけましたが
やはり佐賀市内も土砂降りみたい。
「無理だよぉぉエーン(男の子)」と電話があったので、今日は臨時休業します。

風の影響で お客様の植木が倒れたり、折れたりしませんように星


ハサミ台風前に、大きな木などの倒れが心配というお客様は どうぞご相談下さい。
伐採剪定のお見積りをお出しします。ハサミ



このところ 剪定作業をしていて、ホントによく蜂の巣を見つけます。
昨日はこんなに大きな蜂の巣を見つけました。



ぞぞぞぞぉぉぉぉ。

蜂の巣は 見つけたら 除去するようにしています。
そうしないとこちら側も作業していて危ない。 それと結構その為に時間を割かれるんですよね。。。
向こうも必死。こっちも必死。
昨日はオヤカタどん、作業着のポケットに蜂用の殺虫剤を入れてました。
片手には竹箒。ファイターイマイズミ!!と昨日はオヤカタどん自分のことを言ってました。


ただ、蜂は益虫でもあり、毛虫などの天敵になってくれて 毛虫から植木の葉が食べられてしまうのをやっつけてくれる
味方でもあります。
お庭の中には 食物連鎖のピラミッドがあって、これらがいいバランスを取って、いいお庭の状態が
自然に成り立つわけなので、不必要に蜂をやっつけてしまうことは しません。

どうしても カイヅカや、また込み合った枝葉の部分に(雨が当たりにくい所)を選んで 巣を作る。
毎年剪定にお伺いしている所は 毎回同じ所に作ってますね。あいつら頭いいなぁ。

ミッポも先日実は 別のお客様のところで 刺されました。
ミッポは腫れたりしないので、刺された箇所がポチっとなるだけで済みますが(でも さすがに痛いよ)
オヤカタどんは 腫れる体質なので 先日指先を刺されたときには 腕まで腫れてました。
指もパンパンでハサミを握りにくかった程。

蜂に刺されたことにより、ショックなどを起す人もいることを考えたら 命がけです。。


窓の外でお庭の植木たちもゆらゆらしてます。
オヤカタどん、早く無事に帰ってこないかなぁ・・・。
子ども達も今日は休ませているので、少し事務処理をして、子ども達との時間を楽しもうかな。。。






庭ブロ+(プラス)はこちら

ミッポ誕生日★

テーマ:ブログ
実は昨日誕生日でした。

もう誕生日と言っても 嬉しいとは言えないのですが汗

でも元気にこうやって お仕事ができていたり 子ども達の成長を見ていられたりするだけで

幸せかなぁなんて思いますけどニコニコ(女の子)



昨日は 川副町のM様のお庭の剪定でした。

途中 雨が降ってきました。掃除を途中で取りやめ、雨の中、カッパに着替えてなるべくぬれていないところの草取りに専念。

雨にぬれた所を草取りすると泥だらけになってしまうので、木の下など、まだぬれていないところからやるようにしています。

時折雨が降っては 止み、カッパを着ては 脱ぎを繰り返しながら。

定時を過ぎたので ミッポは先に帰宅。


帰宅したら 母が寄っていてくれたようで。

こんなものが。



(ホントは10こぐらい入っているのもあったけど 子ども達が食べたw

ミッポはなるべく 甘いものを食べないし、子どもたちはアレルギーとかあって ウチではケーキバースデイケーキ

お誕生日に食べる習慣がない。

だから あはははw オハギかw



それと、先日裾あげを頼んでいた オヤカタどんからのプレゼントのマキシワンピを届けてくれてました。

ありがとぉぉぉぉハート2

早速コレを来て、お誕生会ってことでご飯を食べに行きました。

オヤカタどんに「何が食べたい?ミッポの好きなモノでいいよ」といわれたけど

「皆が食べたいものでいいよ」と答えたら

やっぱり

やっぱり

やっぱり

オヤカタどんのひと言。

焼肉!!」

あの・・・ダイエットは いつから?

しかも 福岡の春日のこちらまで→カルビホルモンセンター

名前を聞いた時は なんだか 市場みたいなトコか?って思ったけど、ビルの2階にあって

店内もすごく綺麗でした。

おまけに ホントにお肉が美味しかった。春日まで行って食べる価値あったです。

オヤカタどん いっぱい食べてました。

そんな感じでお腹がポンポンになって 帰宅。

子どもたちとオヤカタどんは もう帰りの車の中で寝てました。


そうそう、ご飯を食べに行く時に オヤカタどんからのプレゼントのマキシワンピを着てみたら

姫が 「ママすっごくかわいい」って(あきらかに大きくなったら自分がこの服をもらおうと狙ってる風

オヤカタどんが帰宅するとすぐに「パパ、ママがすっごくかわいいよ」と報告。

「おっ?ホントだ。お母さん持ってきてくれたんだ」と喜んでました。

自分撮りなので 全体が入らないので残念ですが、くるぶしのトコ辺りまであります。

淡いピンクで すっごくサラサラした生地で 夏にぴったりです。



てか アタシ 日焼けしたなぁ。。。


焼きミポ。。。。汗(女の子)


さ~て 今日もM様のお庭の続きです。

頑張るぞ~

バタバタ子

テーマ:植木屋さん。
いつもバタバタなミッポ。
でも今時期はお盆前剪定時期なので バタバタバタバタってくらいに忙しい。
先日 保育園のお迎えに間に合わず。。。
先生方にとてもご迷惑をおかけしました。
人様にご迷惑をかけることって本当に苦しい。
自分がいくら忙しいからと言って やっぱり周囲の方にご迷惑をかけてしまうのはいけないことで。
翌日 園長先生に「すみませんでした」とお詫び。
すごく反省しました。これからは ちゃんと対策まで考えなくちゃ。

精一杯現場でお仕事をし、帰って夕飯を作り、早く早くと子ども達を寝かせ、
その後バタンキュー。
ブログ更新も ままならず。
3児のママなのに ママならず(オヤジギャグw

いろんなことしなきゃならないのに 全くできず。
反省、あぁ反省。

何しろ…お客様の所へ集金にお伺いする時間がないのです。
うぅぅぅ。

毎日がんばろ、がんばろと思って思いすぎて 結構空回り。
身体は元気で おまけに現場に行くとめっちゃ元気満々で 喜んで作業をさせていただくのですが
何しろ時間がないのが 難点。

オヤカタどんは時間は作らなきゃできないと耳にタコなほど言うけど 
主婦で ママで 植木屋のオシモ(女将というと上から目線っぽいのでオシモと自分では思っている)で
女性でもあるので、1日の24時間をどう住み分けていいのかわからんです。

今日は 朝7時から公民館のお掃除。
その後、洗濯、行かねばならない所へ行き、買い物。お昼ごはんを子ども達と食べ、それから現場。
東背振のNさまから 「どうしてもお盆前に草取りを奥さんに(ミッポ)頼みたい」とご指名を頂き、
お盆前どころか もうお盆過ぎというか9月初旬まで予定が詰まっています。
Nさまからも 「今回は取り急ぎ玄関前だけお願いするけど、裏のお庭の草払いもお願いしたいけど」と
ご依頼頂きましたが 9月に入ってからになりそうです。。スミマセン

子どもたちは夏休み。
どこかに行きたい気持ちもあるようですが、毎年夏休み それに冬休みも忙しいので(いやいや、春休みも忙しいかw
毎回映画にオヤカタどんが連れて行くぐらいで家族で楽しむ時間を取れないでいます。
でも子ども達もオヤカタどんやミッポの仕事を理解してくれ、協力してくれています。
そんな子ども達と 毎日頑張ってるオヤカタどん、それにミッポにも1日だけ、この忙しい中にも夏休みができたらいいなと
バタバタバタの中、思ってます。

明日は川副町のM様の剪定作業に2日間入ります。
M様は 遠方にお住まいで、ご実家が川副町にあり、当社のHPをご覧くださり、ご依頼を頂きました。
植木屋本舗では HPを見てお願いしたいというご依頼が多くあります。
とても有難いとおもいます。
特に営業さんが居るわけでもなく、本当に口コミ、顧客様のご紹介、それにHPだけで多くのお客様に支持いただけてる
状態です。
すごく有難いです。
支持頂けるお客様のために、これから出会えるお客様のために ミッポめっちゃ笑顔で頑張ります。

暑くても、本当にこの仕事を通してお客様にできることがあるのが 今一番の喜びです。
オヤカタどんが しっかり技術を活かした剪定をしてくれて、ミッポが心を尽くして掃除をする。
そういう今のスタイルをずっと続けて行きたいと思います★

休憩時間に☆

テーマ:ブログ
天祐のO樣のお庭で休憩中。

昨日、今日と剪定、除草作業にお伺いしていますが、
昨日は休憩時に手作りのパウンドケーキを出してくださいました。
パウンドケーキの中身に クルミ(ご自身でちぎって煎ったそう)と
レーズン、それに梅のシロップ漬を刻んだものを混ぜ混んでくださっていてラム酒が効いてて美味しかったです(^_^)

帰りに手作りのオイルサーディンをいただいたので
お返しにミッポ庭のブルーベリーを大急ぎで収穫して
お届けしました。

今日伺うと何と♪レアチーズケーキを作ってくださってました。
すっごく美味しかったです。今度レシピを教えていただこう。

さーて午後からもがんばるぞー。

今回 初めてis01から投稿します。
うまくいくといいなぁ。

壁。

テーマ:子育て・己育て
毎日暑いですが 元気にお客様のお庭を綺麗にしています。
ほぼ 今の時期はお盆前の剪定作業。
ですが、毎年の事ながら 夫婦2人でやっている関係上、お盆までに廻ることができず、
いつも9月の中旬ぐらいまでかかります。
でも待っていてくださるお客様が居てくださることに本当に感謝して、丁寧にと心がけています。

基本的に ニコニコ笑顔でやってますが、
やっぱり色々と考えなくてはならないことも抱えていて
ちょっとだけ 落ちこみんぐ・・・・

超えられない壁なんて 無いんだと何に対しても思って取り組んでますが
(そもそも 壁なんてモノの存在を認めたくない性格)
ん~。

それでも がんばらなきゃなぁ・・・



今日もイイお天気晴れ
この青空を見上げながら お客さまの所に行ったらきっと気分も晴れるとおもいます
よぉし 今日も頑張ってくるぞぉ

今日は 天祐のO様のところの仕上げです。
それから午後過ぎから 同業者のAチュンの所をお手伝いに行きます。
Aチュンの現場に入るのは 実はミッポ初めてで。
オヤカタどんは 度々 Aチュンの現場のお手伝いをさせていただくことがあるし、
Aチュンがウチの現場に入ってお手伝いをしてくださったことはあるので、Aチュンのすっごく職人さん気質で
オヤカタどんも大絶賛している技術は 本当に素敵で、ミッポは尊敬の眼差しで見ています。

今回初めてミッポもお声がけを頂けたので 嬉しい反面、すっごく緊張してます。
とにかく 足手まといになることだけはないように、頑張ってきますアップ


<前    1  |  2  |  3  |  4    次>    

プロフィール

uekiyamippo

佐賀の植木屋(造園業)です。植木の剪定 松の手入れ ガーデニング工事 植栽工事 伐採 エクステリア施工販売 ハーブオイル「クスニム」 かわいいお庭 素敵なガーデニング 花、植木、ガーデン資材販売やってます。 お花が大好きで、お客様とお庭を一緒に楽しむことをモットーに毎日笑顔で頑張ってる女性(庭師)ガーデナーです。
お問合せは電話0952-52-8001迄♪

植木屋本舗のホームページです♪

最近の記事一覧

フリースペース

主に佐賀と福岡のお客様に剪定、作庭(新築、リガーデン)、お庭のお掃除、植栽、移植、自然農薬忌避剤での
害虫対策、植木への施肥、エクステリアの販売 施工などのサービスを行っております。
お庭の事なら 植木屋本舗。植木の事なら植木屋本舗。ニコニコ笑顔で植木屋本舗頑張ってますニコニコ(女の子)
ご相談などもお気軽にお受けしておりますので、お庭の何でもお尋ねください!!

ガーデンカットサービス植木屋本舗ホームページはこちらから




現場で、自宅で、つぶやいてます。
植木屋ミッポのついったぁ。

ミッポのついったぁ。
 




Miho Imaizumi

バナーを作成









ブログランキング

総合ランキング
63位 / 2464人中 up
ジャンルランキング
41位 / 663人中 up
日記・ブログ

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧

カレンダー

<<      2010/08      >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 1 2 3 4