<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

手作りフェアに行って来ます。

テーマ:植木屋さん。
今日は いよいよ、唐津 虹ノ松原で行われる手作りフェアに参加してきます。

はっきり言って 徹夜しましたが …

やりたかったことの 半分もできてません。。。。ショボボン。

でもイッパイ いろんな方とお話ができるように 最高の笑顔で待っていますハート2

お近くの方 だけでなく 遠くからの方も(笑) 是非お越し下さいねぇ
庭ブロ+(プラス)はこちら

バッタバタで。

テーマ:植木屋さん。
昨日は帰宅してから 土曜日 の「唐津 虹ノ松原で行われる手作りフェア」の準備のために 材料を買いに。

唐津 手作りフェア←こちらを参照くださいまし。


板、ペンキ、アクリルボード、スケッチブック、英字新聞のプリントのラッピングペーパーなどなど買い込み、
帰宅してから 一旦保育園に 次男のHくんを迎えに行き、それから作業に。

建具を作るのは オヤカタどんに任せ、2人でペンキを塗る頃には辺りは真っ暗に。
何気に作業小屋とか欲しいなぁとか思いましたねぇ。。。。
でもこうやってイベントの準備とかをするのは 楽しいですハート2
ニヤニヤ ワクワクしながら 作業してました。



まだ、まだ 準備と言っても 実は何にもできていない…
一昨日は 実は色々と作業があり、徹夜してしまっていたので、昨日はもう11時ごろには限界が来て
結局寝てしまったので、今朝は4時半に起きましたが…あんまりサバケてないです汗

恐らく 今日もミッポは徹夜です。
そして 明日は 鬼早い時間に 子ども達も起こして 唐津へ行きます。
設営準備などもあるので 早めにいかなきゃだぁ。。。。

普段は 朝早い仕事の時には ミッポの母に子ども達を頼むのですが、
今日から 弟達と一緒にお出かけしているので 頼めません。
仕方がないので 3人とも連れて行くことになります汗(女の子)



今日は 近所のF様のお庭へ。
道路拡張で引っかかるとのことで 木の移植をと依頼していただきました。

金柑と シキミと 南天。
 
今 ある所から 南側へ移動をさせるのですが、敷地内は ミニユンボしか入らない…
ユニックも使いにくい…
掘ってみないと 根の状態もわからない。
行ってみたとこ、やってみたとこ勝負です。
今日は ヘルプにAくんパパをお願いしています。がんばるぞー。






内覧会と庭遊館の尾関准一さんのセミナーへ

テーマ:植木屋さん。
今日は、取引先さんからのご案内で 福岡にある東洋エクステリアのショールームで 春の新商品の内覧会へ
オヤカタどんと一緒に行ってきました。

今春の コンセプトは 「スマート&フィット」ということで シンプルで直線的なデザインの商品が 多かったです。
これなら、シンプルモダンな家に ぴったり。

新商品には 「エクスアーキ」というシリーズ名が付いてます。

その中でも カーポート
「アーキフィット」

今までは R型が カーポートとしては主流でしたが、新商品は直線。
カッコイイです。


「アーキフィットプラス」は カッコイイ破風が付いてます。



こっちもカッコイイ。

こちらは 「アウタースライド」

道路から、玄関までが 狭く 門扉の取り付けが出来ない場所へ お勧めしたい 引き戸タイプの門扉

レールが地面とフラットなので、レールにつまづくことがない。小さな子どもさんや、高齢者の方にも配慮した設計です。

他にも「アーキレール」


ミッドテリアの「レウーナチェア」


などなど、カッコイイ商品がたくさんありました。

ショールームのFさんのお話は非常に丁寧で、そしてお客様の事を思っての商品作り、そして商品のお勧めを
されているのがしっかりわかりますニコニコ(女の子)




午後からは セミナーに参加しました。
講師は 岐阜の同業者さんの「庭遊館の尾関准一さん」

庭遊館 おぜきの日々是々 ←尾関さんのブログ

お話の内容は とても共感できるもので、同業者である 私たちに 自社様の宝でもある素晴らしいノウハウなども
お話くださいました。
尾関さんが お客様の笑顔のために お客様に最高の接待をと心がけておられ、接しておられる姿は
本当に見習わねばと思いました。

貴重なお話をありがとうございましたスマイル(女の子)


セミナーが終ってから、名刺を交換されたい方はどうぞと 言われたので
早速 オヤカタどんと一緒に 尾関社長のところへ。

オヤカタどんが 名刺を渡した瞬間に 社名を見て
「あ~~~~~~~っ。」と言われたので何かと思ったら どうやら尾関社長が 私のブログを見てくださっていたそうで。

「えぇぇぇ?ホントですか?恥ずかしいですぅ。。。。」と顔は 真っ赤になり アタマは真っ白になり 大慌て。
そんなテンパッタ状態で 取引先さんに記念写真を撮っていただきましたデジカメ

尾関社長と同行をされていた、Mさんに 長野での東洋エクステリアの研修以来 久しぶりにお会いすることもできました。
全国をまわられて、このようなセミナーのサポートをされているMさん。
色んな方と接する機会が多いはずなのに 私の事を覚えてくださっていて、しかも尾関社長に 私の話もしてくださって
いたそうで。。。。
すっごく嬉しかったです。

たくさんの商品知識、それに尾関社長との出会い、それにMさんとの再会。
参加させていただいて、本当によかったなぁと思いながら 帰路へ。

帰りの4駆(軽トラ号)の中で オヤカタどんと まるでうわごとのように 「あぁ、良かった」「あぁ、良かった」と
言いながら 興奮がなかなか冷めませんでした。
はぁ~ がんばらなくちゃぁ♪だ。

今回、お昼に 東洋エクステリア福岡ショールームの前にある、ポシャギさんで お昼をご馳走になりました。
すっごく美味しかったです。

この他、ワカメのスープとご飯が付いてました。
ごちそうさまでした。

それから 最後に 
 
オヤカタどんが ココマでマネキンさんとデートしてる現場をスクープ!!アッカンベー(女の子)

スタッフの皆様、取引先の皆様も 有難うございました。
これからも また このような場がありましたら 参加したいと思いますのでお声がけ下さい。
今日はお世話になりました。


今日は内覧会へ。

テーマ:植木屋さん。
今日は 福岡の大野城にある TO-EXさんに 春の新商品の内覧会へ 行きます。


それに 午後からは 庭遊館の尾関さんのセミナーがあります。犬


楽しみだなぁりんご


何 着ていこうかなぁ。


あ。帰りにハンズマンに 寄り道しよう。ハート2


ミッポ、ハンズマン大好き。


ドコに行きたい?って聞かれて 普通だったら 綺麗なトコとか カワイイトコとかって言うのかもしれないけど


ミッポは DIYのショップが 一番好き。



古くから ある建材屋さんとかも 覗いてみるの、大好き。



2番目が 雑貨やさん。かな。


ハート2  ラブラブ(女の子)   ハート2


ハンズマンは  佐賀にはない、充実した品揃えで めっちゃ グゥなのですビックリマーク


いろいろなものがあるので、ついつい長居してしまいます。


ハンズマンのファンは 多いです。

材木屋のMさんも ハンズマンだったら 1日中居ても飽きないって言ってたし(「同じ~!!」って盛り上がった

左官さんのSさんも お気に入り。


(でもSさんは 何度 教えても「ハンマン」っていうけどねぇ。ニコニコ(女の子)

もっち、オヤカタどんも 好きです。


今日は こっそり小さいブリックレンガでも買おうかなぁ。



さーて 朝ごはんも食べたし、着替えようっと。

今日も一日 ファイトだぁニコニコ(女の子)




あっ。帰ってきたら 見積りをまたしなきゃです。





そっち?

テーマ:ブログ
ミッポ 154センチと チッチャイのに



なぜか 現場で よく、アタマを何かに ぶつけます。



ゴツッ…「いたぁ!!エーン(女の子)


すると オヤカタが 決まって 心配してやって来てくれます。


大丈夫??????」って。





でも決まって 心配してるのは ミッポのアタマではなく ミッポが アタマをぶつけた モノ爆弾の方。


壊れてない?大丈夫?


心配なのは そっちかぃ…汗(女の子)
<<最初    <前    3  |  4  |  5  |  6  |  7    次>    最後>>

プロフィール

uekiyamippo

佐賀の植木屋(造園業)です。植木の剪定 松の手入れ ガーデニング工事 植栽工事 伐採 エクステリア施工販売 ハーブオイル「クスニム」 かわいいお庭 素敵なガーデニング 花、植木、ガーデン資材販売やってます。 お花が大好きで、お客様とお庭を一緒に楽しむことをモットーに毎日笑顔で頑張ってる女性(庭師)ガーデナーです。
お問合せは電話0952-52-8001迄♪

植木屋本舗のホームページです♪

最近の記事一覧

フリースペース

主に佐賀と福岡のお客様に剪定、作庭(新築、リガーデン)、お庭のお掃除、植栽、移植、自然農薬忌避剤での
害虫対策、植木への施肥、エクステリアの販売 施工などのサービスを行っております。
お庭の事なら 植木屋本舗。植木の事なら植木屋本舗。ニコニコ笑顔で植木屋本舗頑張ってますニコニコ(女の子)
ご相談などもお気軽にお受けしておりますので、お庭の何でもお尋ねください!!

ガーデンカットサービス植木屋本舗ホームページはこちらから




現場で、自宅で、つぶやいてます。
植木屋ミッポのついったぁ。

ミッポのついったぁ。
 




Miho Imaizumi

バナーを作成









ブログランキング

総合ランキング
37位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
24位 / 661人中 down
日記・ブログ

HTMLページへのリンク

参加コミュニティ一覧

カレンダー

<<      2010/03      >>
28 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 1 2 3