今年もよろしくお願いします。
皆様、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。

年末のお休みの間を利用して主人はパーゴラ作り。

ここにはバラの苗が2月頃届けられ、植える予定です。

息子がペンキ塗りをしてくれました。(バイト料¥3000)

私といえば、このフラフープで少し鍛えようと急にぶるんぶるん
したおかげで、下っ腹の筋肉が痛くて痛くて泣きそうでした。

インコ達も冬に備えてビニール巻き巻きです。

琉聖君や子供達にお年玉もあげました。

我が家は黒豆大好きです。
大鍋に7分目くらい作ります。

数の子も大好きで死ぬほど食べます。

その後、近くのホームセンターへ行き、
レンガの一輪車詰め放題¥777というものをしました。
これをゲット!
敷石代わりに使います。
レンガ自体はもろそうなので主人がセメントで工夫するそうです。素手よ~。

娘達も買って野菜畑作りをし始めました。

バラの剪定もしますよ~~。

本当は焼いてはいけないんだけど枯れさせてちびちび缶で焼きます。

チューリップが・・・・・・・なぜ???

お正月にと思って飾ったのはいいけれど、
翌朝北風でいろいろな所に落ちたりめちゃめちゃになっていました。
そしてその翌日には鉢の水が凍りついていました。

琉聖は4ヶ月になりました。
今年もよろしくお願いします。

これだけ見ると何もなかったかのように
見えますが、実はこれ全部主人が背中のプチ手術
した後です。
アテノールといってでっかいにきびのようなものができ、
袋を取り出し7針縫いました。

皆様には今年良い年になりますように。








