庭仕事 種まきと植え替えと・・・・。
お休みになる前は遠出しようかといろいろ話していたのですが、
月末にCARITAの講習に大阪へ行くことになっているし、
11月3日はオープンガーデンにといろいろ出るので今回はいつもの庭仕事をしようということになりました。
まずWelcomeが見えなくなりかけていたので芝生をはさみで散髪しました。

それから、種まきです。


本当にこのビニール袋から出にくいくらい小さな小さな種でした。

それも5~10粒くらいしか入ってないのでけち臭いな~~と思いつつ。

本当にこの写真の通りに育つのか~~~
と思いつつ、

ま、うまく育てられればおなぐさみ~~ということで、植えました。
(自分に自信がない
)

これはうちの種・・・・名前はなんだったか忘れました。
咲いてみないとわからないな~~~。
豆・・・・・・・ではありません。




セリンセはもう芽を出しました。

それからアプローチのところに芝桜の植え替えをしました。
5月が待ち遠しいです。

やっぱり私は植えるのも何もかも気持ちはあってもへたくそすぎて
いつも落ち込みます。
でも、もうひとつ職を選べるなら園芸店をしたいな~~なんて思うんです。

おっ
主人もあの花壇を仕上げています。


「あ~~、もうえ~~かげんや~~~。はよなんか垂れるもので隠そう!」
と言っていました。

隠れた場所に植えてあったユーフォルビアダイアモンドとベルゲアパープレアを目に留まるところに植え替えました。

マイ バイシクーは、ちと破れていますがユーパトリウム チョコレートが完全に満開になり、
葉っぱも枯れたので地上部分すべて切り取りここへ。
意外に絵になった!でも破れではね~~~。

この後主人と夕食の買出しに。
枕木をいっぱい使っている家を窓越しに見ながら、
「あ、枕木見たら井出さんの言葉が頭よぎる~~。
くそまみれ~~~って。
(うちにも少しあるけれど。)」
すると主人が一言。
「肥やしがきいてえ~~やんか。」
なにかと影響を受けている私でした~~~。

みなさまの休日はお仕事でしたか?それとも???








