庭の花 9/11
デンファレは蘭の種類です。

Ruiさんの日記に出ていた紫宝華。
室外機の横でも枯れない花。

メキシカンセージ
株がめちゃめちゃ大きくなりました。

白のハイビスカス。夏は涼しそうです。

シャンテロゼミサト・・・・歌手の渡辺美里の名前の薔薇です。

ユーパトリウム チョコレート・・・・この葉がとても綺麗なチョコレート色
こんな金平糖のような小さく白い花が咲くんだ~~~。

サルビア コスミックブルーも咲き始めました。

フロックス パニキュラータエバクルーンに実が。

エレモフィアニベラは思ったより強いな。綺麗な紫の花を春につけるし、葉っぱも綺麗。

ロココも強いです!スーパーで¥880で買ったのに、今ではでっかく成長しています。

ブルーデージーもぽつぽつ咲き始めました。

ぽつりと、主人が「庭の花や木は学校の先生みたいになって見ておかないかんな~~。この子にはこのくらい叱っても平気で、この子には褒めて・・・・。花や木もよく性質をわかっておかないかんな~~。この花にはこのくらい肥料をやって、この花はちょっとほっておいてもいいくらいでとか。」と言いました。
まだまだ、手探り状態。
今、性質を知ろうとしています。
わかりやすい子もいればわけわからん子も。(笑)
先日、この庭ブロでアメリカンブルーも水にさしていると根が出るとわかり、
実験中です。









