<<最初    <前    28  |  29  |  30  |  31  |  32    次>    最後>>

明日のブログ分です!

テーマ:素敵な庭
  おかしな  表題ですよね~

  明日の 日記を 今日書くっていうことですから!











  エクステリアの 設計に 取り組もうとするとき

  私の場合   お客様のお宅の 写真を撮らせて頂いて

  その 写真を見ながら 映像を 思い浮かべます!




  アプローチラインが

  浮かぶまで

  ペンが動きません!







   門柱のデザインが

   映像として 見えてこないと

   ペンが 動きません。






     以前のお宅と 同じ門柱を

     再度 使い回すのを

     自分で 禁じているので

     時々  煮詰まります!!



  ちょっと  ウソ つきました!

  


  
  いつも 煮詰まって ます!






   映像が 浮かばないときは

   とりあえず  ラフスケッチ  書きます!




  書いているうちに

  なんかが  見えてきたりします!









    とにかく 書いてみると

    家の方の お好みと

    図面が だんだん 近寄ってきて

    方向が  見え始めます!





  見えないときは

  別の現場のこと

  考え始めます!





    とにかく  表現舎 プランニューエフの  図面は

    時間が かかります!






  それでも 出来上がった図面には

  お客様への 思いが  いっぱい 溢れます!






   最初は  ホントに  ラフで



  















何か  ひとつ 見えてくると

いいなあ~~~!

っと  自分に 言い聞かせながら





お風呂で  思いつくことも


運転中に  閃くことも・・・・・・        危険ですから やめてくださいね!



「ハイ!」






































時々 寝床で

詩書いたり

短編 書いたり







いつ  お酒飲むんでしょ!





大丈夫!!



飲みながら  考えますから!






ね!  杏さん!      はははははっ!  お互いに!








さて  そろそろ サッカー見るために  戦闘準備です!





庭ブロ+(プラス)はこちら

介護

テーマ:素敵な庭
  ホントは  


  もっと 



  明るく



  語られて



  ほしい



  言葉ですよね~!





  我家でも 義父と 過ごした  数年間。



  家内も 随分 頑張りました!





  何より  子供達に


  いい 経験 でした。

























最近 とみに 増えてきた


こうした 手摺りを 取り付ける 工事。






笑顔が  増えたら いいなあ!


笑い声  響けば  いいなあ!







介護。。。。。

モモバキキョウ

テーマ:素敵な庭

白い 可憐さが

いいですね〜!


株主になって頂いている方の


奥様から 分けて頂いたもの!


毎年 咲いてくれてます。

君は毎年 そこにいて・・・

テーマ:素敵な庭




君は 毎年(まいとし)そこにいて

見つめる私も ここにいる



じっと動かぬ 視線の先に

何かがあるとは 限らずに

ただ一瞬に 目の前を

ただひたすらの 待ちぼうけ



     それでも君は そこにいて

     見つめる私も ここにいる












   


貴方は 今年も咲き誇る

仲間に先駆け 咲き誇る



先駆者たれとを 生きがいに

いの一番に咲き誇り

盛りをまえに 行過ぎる

貴方を 誰が 語り継ぐ


   貴方は 明日にも咲き誇り

   記憶の中へ とどまりぬ

   






共に歩く と いうこと!

テーマ:素敵な庭
   庭を 手がけさせて 頂くことは

   お客様の これからの生活に

   直接に 触れることに なります。



      提案ひとつで  お客様の生活に

      幾ばくかの 影響を 与えてしまいます。



  デッキを 提案したら  使えるデッキ上の暮らしを

  イメージしてあげることが 必要となります。



    テラスを ご提案したら  そこで ご家族が どのように

    楽しんで居られるのかを イメージする必要があります。





  イメージ力が デザイン力に 優先することが

  私たちの 仕事です。







     私たちが お客様に プロとして 誇れるのは

     色彩計画でも  

     定石の 配置でも

     受売りの 機能説明能力でも なく

     エクステリア完成引渡し後の

     そこで 毎日 暮らされる

     これからの

     将来の 

     ご家族の ライフスタイルを

     どれだけ イメージ 出来るかです!





 今日  そんなことを 考えさせられる

 お客様と 出会いました。




   『市内 Y様邸』


   3期工事目の 依頼 お受けしました。

   



   



   



   





   Y様の奥様の 言葉に

   教えられて 来ました。

   まだまだ 修行が足りない

   山形のエクステリア屋です・・・・・・・!




      「新野さんっ    この場所に住んで 二年。

       この二年住んでみて  やっとこの家の庭

       どうしようかって 見えてきたよ!



       夏は どこまで 西日が 延びるかとか

       朝は どこに 一番に 日が差すとか。

       そう そう 雪がたまる場所とか

       風が どこを 通るかとか・・・・


       新野さんっ   やっぱり 住んで見ないと

       わからないことって いっぱいあって。




       でも ようやく なんだか 見えてきたから

       今年は 動いてみようかってね・・・」







    そのY様の 思いに  答えられる自分に

    Y様と出会ってからの この2年余り

    成長していることを 信じて

    プラン 作らせて 頂こうと 思います!








      共に歩くと いうこと。



      勇気の いる仕事です。


       

周辺の花たち

テーマ:素敵な庭
自宅周りの 花たちですが

どういうわけか 青紫系が

目に付く時期です。



オダマキに 





ツルニチニチソウ





そして ムスカリ





ヤマツツジ





カロライナジャスミン





かあちゃん作寄せ植え(高知のかんちゃん作では ありません。 はははっ!)





いい 季節となりました。







カロライナジャスミン

テーマ:素敵な庭

ようやく 暖かい日が 戻って来ました。

今日は 義父の三回忌と 義母の十三回忌法要。


穏やかな日で

よかった よかった!




カロライナジャスミン なかなか 開きませんが

もうすぐかな?

今年は このコピーで!

テーマ:素敵な庭
  時々 チラシを作ったり

  広告 出したり してますが



     今年は 「オレンジジュースの 似合う庭」  で

     行こうと 思いました。




    昨年 ブログを 書きながら

    出来ました。




    そのときは  単なる   その場限りの

    思いつきでしたが

    あれから 五ヶ月過ぎても

    心の中に

    ずっと 残っているので



          いい コピーなのかと   思います。


          うちの   しんさんも


          めずらしく  「いんじゃない!」


          と  言って くれたし・・・・・ (笑)













    「オレンジジュースの 似合う庭」




 







 このブログでは   何回も


  登場  して います H様邸ですが





   「・・・・・・の 似合う庭」  を

   今年の   庭作りの  テーマに  してみます。









        いろんな  ものが

        似合ったら!


        






        いろんな 笑顔が

        似合ったら!





        








      いろんな 人と  出会えます!
                            相変わらず キザなこと
                                真顔で  よく言うよ!






    すいません!

                            




それと  解っていれば!

テーマ:素敵な庭
    そうと 解って いれば

    別のこと考えて

    遊べば 良かった

    などと


    いたずら虫が

    騒いでます。










    三井ホームの 展示場


    和室前の 中庭!


    

    設計時には

    思いも 及びませんでした。


    という より

    さっき  完成写真撮ってた

    時でさえ  思いも寄りません。



    部屋の 後ろに くり貫かれた

    丸窓が  こんなにも

    くっきりと  サッシを 介して

    中庭に 映り込んで いるとはっ!!!




              イエイエ  邪魔だ と 言っているのでは

              ないんですよ。

              これだけ 映り込むので あれば

              これを 使って  なんか 面白いこと

              出来たに 違いないって  思うのです!




     移りこむのは  この窓です!ダウン
        





   ある位置に


   ある高さが加わると・・・・・・・・


   みたいな!



             

        ん~~~~~~!

         最近の サッシくん  心を くすぐります。




   


これから 打ち合わせ!

テーマ:素敵な庭
 先週まで なかなか

 図面書けずに

 だいぶ お待たせ

 してしまいました。



 今から

 打合せに

 
 向かいます。


 喜んで

 頂けると

 良いのですが。



 毎回

 緊張

 します。
<<最初    <前    28  |  29  |  30  |  31  |  32    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
3位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
1位 / 661人中 up
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック