<<最初    <前    13  |  14  |  15  |  16  |  17    次>    最後>>

さて ここから

テーマ:素敵な庭

アプローチのライン・・・

どうしよう・・・・・











ちょっと 休憩。



綺麗なライン 浮かぶまで。
庭ブロ+(プラス)はこちら

人として ふれあうこと。

テーマ:素敵な庭



  仕事をさせていただくお施主さまと  施工店としての関係。





  とても 重要なことです。



  精一杯の技術で  精一杯の心を込めて

  仕事が完了すれば



  お施主様と 施工店の関係は まずは及第点。

  その仕事の対価として お金を頂けば

  あとは OB客と 施工店の関係。





     でも ほんとは そうじゃなく・・・・・・

     仕事を通じて 出会ったけれども

     お施主と施工店との立場で 出会ったけれども


     でも ホントは そうじゃなく・・・・・・


                  人と 人との出会いでいたいなあ。





お引き渡しした  K様。






                  この右奥の アコーデオン式扉を開いて

                  


                  庭の奥まで車を バックさせれるような設計なんでしたが


                  



そのタイヤが乗る部分に  コンクリート平板(へいばん)張るって 仰る。


   ホームセンターから 買われた 300*600*60ミリの 平板(へいばん)は

   計算上 重さ24キロ・・・・・。





『あのですね~ Kさんっ!!!   タイヤの加重が掛かるところに

  この大きな平板 素人が張るのは 無謀ですっ!!!

     私が休みの時に お教えしますから 一緒にやりましょう~』




  『に~のさんが そこまでいうのなら 一緒にやりましょう。

    んでも その時は に~のさんを師匠と呼ばなきゃねえ~  ははは~~!』






『当然です!  私が師匠です!!

   師匠といえば 親も同然です!!!      エッヘン!!!

                                  ははは~~~~っ』




そんな訳で  昨日の日曜(5/29)は


朝から 平板張りの講習会


ご主人と 奥様。


  和やかに(???  ははは~~~!!”)

  共同作業。


  奥様の持つ鉄筋は


  目地幅 10ミリを保つための工夫。





空練モルタル作って

平板叩き込み

それを一旦外して

セメントペースト流して 再設置。



  水糸との誤差 1/10ミリ以内を目指して・・・・・







どうです  この仕事!!!

     






全く 私は手がけていません。


ずぶの素人のご夫婦二人の 『お仕事』です。


素晴らしい~~~~!



















                全て 師匠の 私の力です!!!!!

                          ははは~~~~!!!”









とっても 感が良くて


力もあって  


素質十分の K様の



『自分がやるんだ~~~~!』っていう

強い意志があってこそです!



右は 目地モルタルまで入れたライン。

午前中私とご主人とで張りました。


左が午後 ご夫婦だけで張りました。










  カンパ~~~~イ!!!




               雨の中 ブルーシートで屋根掛けての作業でしたが・・・

               お酒と 奥様の手料理いただきながらの 夕方からの乾杯でしたが・・・






               K様ご夫婦の 庭作りの想いに


               完敗の一日でした!!!


                              ははは~~~~~!!!!”







誰とでも  立場は時々変化もありますが



  人は人として 人とふれあって行きたいですね!

  















工事中ですっ!!

テーマ:素敵な庭



   東根市で 工事中の H様邸。






   工事中です!!

       

      あははは~~~

          まだ 奥さんっ工事中ですよ~~~!

               






ですから  まだ工事中で~~~っす!








      ははは」~~~!!  まだ 工事中なんですけど~~~~~っ



その工事区間の  合間合間に


   H様 奥様   鋭く 際どく・・・・



  ははは~~  どんどん 植えられていま~~~す。


   手前は 工事中ですが


         





あっ 奥のそこは 工事完了部です。

      










   ですよねえ~~~

   待ちに待った お庭の工事。



 もうこんなに暖かくなってしまって







  ず~~~っと 鉢で育ててこられた

  沢山のバラや植物達。



      






            








   みんな 植えてもらえる順番を 首 長~~くして 待っています。



ははは~~~


   お待たせしました。




 先週土曜日打設の 土間コンクリート。


 今週末に 養生剥がしたら  工事完成です。



  長らくお待たせ致しました。


  思う存分に 庭を お楽しみ下さいね。



  出勤前の 旦那さんの土起こし


  素敵ですね!


  優しい ご主人です!!!



















一勝一敗

テーマ:素敵な庭





もう  このブログの初期も初期。。。


2008年の 11月14日の記事で書かせて頂いた 市内H様邸。



     ダウン      
      H様邸


  まだ庭ブロ初めて 一ヶ月も経っていない

  手探りブログですが




  あれから 二年半

  メンテナンス工事で 伺ったら


      


      奥様と娘さん






     一生懸命に  土作り中



   







  『 ここから ファインダー通してみると

  どちらがお母さんで どちらが 娘さんか わからないですね~ さすが母娘!』




    それだけ似ていらっしゃると思って つい口に出てしまったのですが・・・・





  『に~のさんっ!!!

      それ  一勝一敗っ!!    私は嬉しいけど

         娘は ショックっ!!!!!』





      ははは~~~!!”

       なるほど  そうでした!!


          ははは~~~~~!   ゴメンなさい(涙っ!)





























大きくなったね~~!

テーマ:素敵な庭
山形市内の S様は  ホームページをご覧になって

お電話頂いたお客様。


ブログも読んで頂いていました


昨年秋より プラン作りを進めまして  そうですね~ 何回目の打ち合わせの時でしたか・・・



~のさんっ 先日誕生日のことを ブログに書かれてましたよね~

      その日って  この子の生まれた日なんですよ!!  びっくりしました~~!』


   『~~~~っ!!! そしたら 〇〇ちゃんも 11月〇〇日生まれ~っ!?

         に~のおんちゃんと 同じ誕生日~!?』













あれから  半年たって  昨日 写真を撮らせて頂きにお邪魔すると


〇〇ちゃんっ ちょうどお散歩から帰って来られて


  に~のおんちゃん見つけ、


     

     『△*;♭∑#〇~』 って 盛んに話してくれる その指差す先に




      チューリップ  大きくなったね

             チューリップ


ああ~~  チューリップ  大っきくなったね

      『チューリップ 大きくなったの~』  
 
     って  教えてくれたんだね~~




毎日 毎日 早く大きくなあれ! って見てたんだね~

   チューリップ咲いて綺麗だね~


いっぱい お話してくれてありがとね~






   〇〇ちゃんも 大きくなったね~

















                同じ 庭ブロ仲間の 〇〇〇さんのご主人とは

                生まれた年まで おんなじと知りました。

                生年月日が全て同じ方がいるって

                少し 不思議な感覚です。

                お会いしたら やっぱり

                始めましてっていう

                ご挨拶を交わす

                のかな???

         
       はははっ!

                おしまい

                チャン

                チャ

                ン

                !


                            












お手伝い。

テーマ:素敵な庭

庭を 作って行く事の


ほんの少しのお手伝いが 私たちの仕事なんですね~!







山形市内  K様邸



   昨年 メールでのお問合せから お付き合い頂きましたご夫婦。


   旦那さんとは 笑いのポイントが似てて・・・・・


    いえいえ  私が言い出そうとする その数秒手前で

    先にいいたいことを  言われちゃう。。。

ははは~~~!


  笑いの耐えない  『お打合せ』で 楽しい時間を過ごさせていただきました。


     


カーポート 右奥は 伸縮門扉。


開ければ その奥に車をバックさせて 駐車スペースを  さらに2台分確保します。






 


          お二人で 出来るところは お二人で!!


花壇や  飛石。



それから ワンちゃん用のミニフェンス。

休みの日ごとに やることいっぱい!



畑の土作りも。。。。。



  5/29は  私も お手伝い。


  車が載っても 大丈夫な飛石の敷き方を お教えします。


  『んじゃあ に~のさんのことを  師匠っって 呼ばなきゃねっ』

        そういって 大笑いする ご主人と奥様!


   ははは~~~!  そうですっ

                私が 師匠です!

                  かなり 厳しいかも~~~っ!

                                        ははは~~!”






5月5日の図面です。

テーマ:素敵な庭


市内 S様邸

  緑が入って 仕上げまでもう少し。



 縦に伸びる外観に合わせてみました。










   縦に伸びる 消しゴムとスタンド。


   横たわる ペン。


   ははは~~~~ 
   
       別に 意味ありませんっ!







明日から 

テーマ:素敵な庭


縁あって   あしたから お仕事させていただけるようになりました。




東根市の  H様。




東根には   さくらんぼ東根駅ってありまして


新幹線で 東京から真っ直ぐ、 3時間ちょっと。




さくらんぼと 東根温泉あります。



っで!!!!!!



  お庭に 露天風呂は さすがに  止めました。

    ははは~~!”

















それから 東根市には


私の橋、  


   新野川橋(にいのがわはし)  があります!







  もう随分前に 使ったネタですね。


 

  正しくは 野川に掛かる新しい橋の意味で

  新野川橋(しん・のがわばし)






      ははは~  こんな風に

      同じネタ使うと  〇ん〇♪さんから

   チェック 入るんだよな~~!

  



楽しみっ!!!!



    さすがに  暫くは  来ないかな???



                       さて さてっ


                            気長に待つかあ~~~!!
















春の歩み。

テーマ:素敵な庭

の歩みが これほどゆっくりと 感じるのは

きっと 気のせいなんでしょうね~。


朝晩の 気温が マイナスの予想 暫く先まで出ています。






形市内 月曜日を境に ガソリン事情が 

日に日に 良くなって来ています。

先日は  暫くぶりに満タン給油が出来まして、

まちゃむねさんに会いに 仙台まで行くことが出来ました。






とにかく 仕事していかないとね~!

東北が・・・ 

日本が沈んでしまいます。



先は 遠くて 見えませんが

先が遠くて見えないのは いつも同じなのかも知れません。

世の中が 動かないなら 自分で転がってみるのもいいのかな~って 思います。







て  なかなか 歩みの遅い春ですが


  緑を 入れたら


                 

                          明るく なりました。











こちらの図面へも  



















  早く 緑 入れてみましょうか!














ベンチ。

テーマ:素敵な庭



ほっと くつろげる場所を


  作って 差し上げたいです。






       



ラフスケッチだけど



   




鉛筆を

水性ペンで なぞる。






















ラフスケッチだから  

       









そうだっ!








休めるように


  ベンチを 入れましょっ!





















             どうぞ。。。




<<最初    <前    13  |  14  |  15  |  16  |  17    次>    最後>>

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/05      >>
27 28 29 30 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
1位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック