山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
大内宿。 福島の観光案内。
テーマ:観光案内 山形の町並みや人たち
2010/10/29 21:25
記事テーマは 『山形の観光案内 山形の町並みや人たち』

←←←
ですが
今日は福島県の観光案内を・・・・・! ははは~
時々 福島のチームひろきん 浅野さんから
山形の山寺や 庄内家族旅行で 山形紹介して頂いてるし
山形のに~のは 身内びいきばっかりだ~! って思われるのも悔しいし!!!
ははは~~~!
誰もそんなこと思ってもいないのに
気にするあたりが 自意識過剰な訳で・・・
ははは~~~~!
福島 大内宿。
手放しで いいっ!
暫し ご案内。

近道あるなら
当然そちらへ。。。。。

山形市内の 某大手設計事務所に
大内宿の絵が飾ってあって
いつか訪れるのが夢で
念願だった。
憧れみたいな風景でした。
いよいよ

見れるんだな~~~ って
急な階段も 苦にならない!
おお~~~~~~~っ!
いよいよだし~~~~~~~!!

ははは~
宿場が そのまま残り
そして そのまま人が暮らしてる。
セットじゃなくて
平成の世で。
そりゃ 人気のスポットな 訳です。
空気が違っていましたよ!
ここ良いなあ~~~!


ホント いいなあ~~~

高畑 勲監督との 会食の席でご一緒した

この大内宿の 山田屋の看板〇〇さんとは
お会い出来ませんでしたが
それは またの機会としても
とにかく 大好きなところとなりました。
いいね~~~ 大内宿


←←←
ですが
今日は福島県の観光案内を・・・・・! ははは~
時々 福島のチームひろきん 浅野さんから
山形の山寺や 庄内家族旅行で 山形紹介して頂いてるし
山形のに~のは 身内びいきばっかりだ~! って思われるのも悔しいし!!!
ははは~~~!
誰もそんなこと思ってもいないのに
気にするあたりが 自意識過剰な訳で・・・
ははは~~~~!
福島 大内宿。
手放しで いいっ!
暫し ご案内。

近道あるなら
当然そちらへ。。。。。

山形市内の 某大手設計事務所に
大内宿の絵が飾ってあって
いつか訪れるのが夢で
念願だった。
憧れみたいな風景でした。
いよいよ

見れるんだな~~~ って
急な階段も 苦にならない!
おお~~~~~~~っ!
いよいよだし~~~~~~~!!

ははは~
宿場が そのまま残り
そして そのまま人が暮らしてる。
セットじゃなくて
平成の世で。
そりゃ 人気のスポットな 訳です。
空気が違っていましたよ!
ここ良いなあ~~~!


ホント いいなあ~~~

高畑 勲監督との 会食の席でご一緒した

この大内宿の 山田屋の看板〇〇さんとは
お会い出来ませんでしたが
それは またの機会としても
とにかく 大好きなところとなりました。
いいね~~~ 大内宿
コメント
-
2010/10/29 22:45岐阜の白川郷に似てますね。
実は行った事ないけど・・・
このタイムスリップしたような町並みいいですね~。
一度伺いた~~~い!!! -
2010/10/29 23:10一度言った事があります
大内宿は広々した道を挟んで宿が並んでいましたね
綺麗な川に掛かる橋を渡ってすぐだったかな -
2010/10/30 10:54東松エクステリア三代目さんっ!
白川郷 私も行ってみたいんですよっ!!
一緒に行きましょうかあ~~ ははは~~!” -
2010/10/30 10:57toledoさんっ!
やっぱり行かれてましたか~!
私もようやく行って来ました。
久しぶりに 「来て良かったなあ~」って
実感する場所でした。 -
2010/10/30 17:51えぇぇぇぇっ
もう!に~のさんっ、来るならくるって言ってくださいよ!笑
・・・実は、私も大内宿行ったことないんですけどw
・・・そして、大内宿に行くよりに~のさんの所に行ったほうが早いんですけど笑
名物の葱そばは食べましたか?
紅葉が綺麗でしたか?
いいな~羨ましいな~!
福島の観光案内なんて全然できないですよ、こうして他県の方にやっていただくのが一番わかりやすいですね!w
また、宜しくお願いしま~す笑 -
2010/10/30 18:01ははは~~~ 浅野さんまだ若いから
もっともっと年寄りになってからで大丈夫ですよ!
つまり 浅野さんが 『大内宿行きたいな~っ』
って 思った時が 年取った瞬間ですっ ははは!
福島からだと 山形来た方が早いですが
いつかは 見てみてそんは無いですよ! ははは~
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/73657
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/73657