山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
形あるもの・・・・
テーマ:ブログ
2010/06/17 00:46
父親がよく私に言って聞かせた 言葉です。
『形あるものは やがて壊れる』
私が 車に全く興味ないのも
美味しいお店を知らない(記憶に留めようとしない)のも
きっと そこから来てると思う。
形のあるものに 執着しても・・・・・
形のあるものは やがて壊れる。
掘り出された スフィンクスの鼻は すでに欠け落ちているし
鶴岡八幡宮の 巨木さえ 倒れた。
形あるものは やがて壊れる。
それでも 思いは 違う。
何万年も昔の人々の思いも残るし
明日会う人のためへの思いは
変化はしても壊れない。
人が笑ってくれたなら
笑った人が 次泣いて
次泣いた人が笑うまで
時間は壊れずついて来て
けして 人を追い越さぬ。
悩みはいつも過去にある
明日の憂鬱は 過去にある。
あれれ~~~! 詩書くつもりじゃないので 本題へ!

27年前の 平泉への社員旅行の ワンショットです。
何処に出かけるにも 普段着と 普段のライフスタイル。
とにかく かしこまるのが嫌いな世代で・・・
ははは~~!
スリッパが とても お気に入りなんです!

『形あるものは やがて壊れる』
私が 車に全く興味ないのも
美味しいお店を知らない(記憶に留めようとしない)のも
きっと そこから来てると思う。
形のあるものに 執着しても・・・・・
形のあるものは やがて壊れる。
掘り出された スフィンクスの鼻は すでに欠け落ちているし
鶴岡八幡宮の 巨木さえ 倒れた。
形あるものは やがて壊れる。
それでも 思いは 違う。
何万年も昔の人々の思いも残るし
明日会う人のためへの思いは
変化はしても壊れない。
人が笑ってくれたなら
笑った人が 次泣いて
次泣いた人が笑うまで
時間は壊れずついて来て
けして 人を追い越さぬ。
悩みはいつも過去にある
明日の憂鬱は 過去にある。
あれれ~~~! 詩書くつもりじゃないので 本題へ!

27年前の 平泉への社員旅行の ワンショットです。
何処に出かけるにも 普段着と 普段のライフスタイル。
とにかく かしこまるのが嫌いな世代で・・・
ははは~~!
スリッパが とても お気に入りなんです!

コメント
-
2010/06/17 20:41思い出の品に 感じるものってあります。
もったいないってこともあります。
そうした執着は 人並みにあるのですが
そうでないところでは
取りあえず あればいいか~って感じです!
お姉さんに喜んで頂けてよかったですね~
かなりの お役立ちです。
~マイマイさんへ~ -
2010/06/17 22:16すごい言葉ですね。
小さい頃の思いとか、出来事は、今だに心に残っているのもがありますもんね。
思いはいつも変わらず。
-
ハラトミ ミワデス2010/06/17 22:30想いはとても純粋で、とても大事で大切なものだけど…
想いは人それぞれ、感じ方も人それぞれ、感じる部分も人それぞれではないでしょうか?
自分と似ている人は居ても、同じ人はいませんよね。
私は決して若くはありませんが、そう思います。 -
2010/06/17 23:07三代目さんっ! あんまり 深く考えちゃダメですよ~
深く考えると 動きが鈍くなりますからっ! ははは~
今ある 三代目さんそのままで 突っ走ってくださいね!
ははは~!
-
2010/06/17 23:49に~のさんでしょう~真面目そうにしる方が・・・
があははははっ
形あるものはいずれ壊れる・・・自分も同感する所がたぶんにありますね~
執着しないところかな・・・
みんな良い車に乗ってるけど、何時も買うのは中古・・
壊れたら又中古・・・未だに新車買えない・・・いや買わないでしょうね・・・いや買えないのが本音~があはははっ -
2010/06/18 01:01そう! 自分の素直な想いなんて なかなか相手には
伝わりません。
同じように 相手がホントにどれだけ自分を想ってくれているかも なかなか理解できないものです。
それでも唯一 信じるにたることは 人の想いの他はありません。
自分と 価値観完全に一致する人などいません!
似ている人はいます。
似ている人が近くにいるならば
それで充分です。
想いが共通のところでは
自分一人でないと 癒されれば良いんです。
価値観違った部分では
そういうこともあるんだな! っと刺激を受ければ良いんです。
発信しましょ! ハラトミさん!
今年は そうした年ですよ!
今まで考えてた全てを出せば
また 新たなものが 見えますよ!
~ハラトミ ミワさんへ~ -
2010/06/18 01:11ははは~~~ どっちか解りませんが
とにかく 素足に スリッパ履いてるほうが 私です!
北海道への社員旅行の時も 仙台空港の待合ロビーで
「に~の! お前のそのスリッパスタイルっ!
搭乗拒否されるぞ!」っと 先輩から驚かされ
少し 青くなった 思い出あります! ははは~~~”
~かんちゃんへ~ -
2010/06/18 21:15思いは伝わらなくて・・・もどかしく苦しむことも。
しかし、それは感性の違う人間に伝えようと無理をしていたから。今は無理強いはしません??? よかれと思って話し伝えても受け取るほうのハートに響かないと、タダのお節介にしかならないことに気付いたので。やっとこです。
私もよく使う形ある物は・・・・
だからこそ、心を込めて大切にと云われました。
心のすれ違いが、形ある物の破壊より怖いです^^ -
2010/06/18 23:14なるほどね~ 教示でも 違った受け止め方があるっていう
見本ですね~!
いつか壊れて行くのだから 最初から執着するな!っていう教訓と
壊れてしまうものだから 大切に扱いなさい! とする教訓。
どちらも その通りです。
『お節介』 少し休んで リフレッシュしたら また初めて下さいね!
ははは~ きっと 言わなくたってそうなりますよ!
そうすることの方が きっとあるべき姿ですから! (笑)
~ガーデンママさんっ!!!~
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/58318
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/58318