山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の 
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。

ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた 
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!

山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!

石張りの手順

テーマ:素敵な庭


今日の 現場です。



テラス作ります。




バサモルタルに 石をセットします。    *バサモルタル-セメントと砂をあわせ極々少量の水を 加えたもの


厚く盛って  ハンマーで叩き込みます。



所定の高さと 平坦取れたら





通称ノロ もしくは トロ  正式には セメントペースト 作ります。



セメントに 大量の水を加え 攪拌します。





セットした石を 一度外します。







外した後の バサモルタルに

充分に ノロをかけます。








かけ終えたら 直ぐに  石を張り付けます。




所定の高さには すでにとってあるので


良くノロに 石がなじむように








上から 軽く 叩きます。







最後に 目地に モルタルを刷り込んで

綺麗な水を 含ませたスポンジでふき取るのですが・・・・




この後 いずれUPしますが

石の加工が大変な デザインしちゃってるので

多田さん  そこまで出来ませんでした~~~!



    ゴメンなさい!  複雑な図面描いちゃってっ!!!













庭ブロ+(プラス)はこちら

コメント

  1. 2010/03/12 23:27
    YUMIです^^
    石に斜めの線があるけど。。。
    それが、複雑になるのかな~!

    多田さん、がんばってぇ~♪
  2. 2010/03/13 00:34
    何故だかわかりませんが、山形は左官屋さんが
    多いですね私の知っている山形出身の左官屋が
    何人かいます、脱サラした頃山形出身の左官屋さんと
    徹夜で門柱コバ張りをしました イタサン
    板垣といいます。
  3. 2010/03/13 14:37
    ははは~~ YUMIさんっ!
    斜めのラインは 建物に45°の角度で張るための
    水糸でした~~!

    多田さんに 応援頂きまして 有難う~~~!
    伝えますっ!!!    ははは~~~!!!
  4. 2010/03/13 14:42
    toledoさんっ
    徹夜ですか!!!
    それは 忘れられない出来事ですよね!
    その方が 山形御出身とは・・・
    昔から 山形には縁があるのかも知れませんね!
    県北の大石田、尾花沢には 確かに一人親方の職人さん
    多いみたいです。
  5. 2010/03/13 14:45
    ははは~~~!マイマイさんっ イジワルって・・・
    はははっ!
    昨日は その後を写真取れなかったんですよ!
    はははっ  今日載せます。(笑)
  6. 2010/03/13 22:49
    わかりやすい説明です~~★

    完成が楽しみですね。

    がんばがんば!!
  7. 2010/03/14 07:17
    東松三代目さんっ
    おはようございます!

    応援ありがとう~ 完成前の写真
    今日明日には 乗せますね!

トラックバック

この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/45455

アーカイブ

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/04      >>
30 31 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 1 2 3

ブログランキング

総合ランキング
2位 / 2460人中 up
ジャンルランキング
1位 / 661人中 keep
日記・ブログ

フリースペース

プロフィール

ひよこ雲

山形の に~のです!

そこにず~と長く住まわれるのはお客様です。
エクステリアプランナーではないんです。
山形 宮城のエクステリア(外構工事)ご相談下さい。
じっくりお客様のライフスタイルをサポート出来るプランニング。
ホームページの施工例の中にそれが沢山あります。
是非 一度ご覧下さいね!
↓↓↓HP↓↓↓

表現舎のホームページはここからです。ははは~!

最近のトラックバック