山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
川・・・二題
テーマ:観光案内 山形の町並みや人たち
2009/07/02 18:57
川・・・一題目
今日は 河北町へ お仕事に・・・
そこで またもや 「ルリシジミ」発見!!!←←蝶の名前toledoさんから 教えていただきました!
意外と 多くいるようなので
先日の ルリシジミ発見場所を
公開しても 問題ないようです!
貴重な種だったら 公開はまずいかな~と
ためらって ました!
地元の山形新聞に載っていた 記事『氷河期の埋没林!』
へ~! どこだろ? と思ってました!
市内に そんなとこ あるんだ~?
見つけました!
お客様のところで 打合せ後
たまたま 通りかかりました!
去年まで この看板なかったよな~~~~~!
2003年に 発見され
年代測定の結果
およそ 2万2000年前の エゾマツの仲間だそうです!
一瞬で 埋まってしまい そのまま 現代まで・・・・
気の遠くなるような 年月ですが
人生50年として
割り算すると
私より遡ること 440代前の ご先祖様が 生きてらっしゃった 頃です!
なんか 身近です!!!
ん~~~!!!!
この計算で いいんでしょうか???
仮に20歳で 子供が出来て
その子供が また20歳で・・・・・・
20で割り算すると・・・・・・
1100代前の ご先祖様の 生きていらっしゃった頃だ~~~!
物凄く 大昔のことの ようです!
川・・・二題目
春先に 一度ご紹介した
寒河江市(さがえし) ニの堰親水公園!
その時は 水が濁っていまして
川の中を 覗ける場所が ありますよ~~~!!! っで
終わりましたが・・・
本日 河北町へ向かう途中で
お昼を取り
ちょっと 覗いて見ました。
左が 寒河江川より水を引いた ニの堰
右が階段
降りて 見ましょう!
おおおお~~~~!!!
ハヤ(ウグイ)の 群れ ←ですよね~? ブローロさん!
山形は 細かい雨の 一日
のどかな 田園が 今日も 広がります!
今日は 河北町へ お仕事に・・・
そこで またもや 「ルリシジミ」発見!!!←←蝶の名前toledoさんから 教えていただきました!
意外と 多くいるようなので
先日の ルリシジミ発見場所を
公開しても 問題ないようです!
貴重な種だったら 公開はまずいかな~と
ためらって ました!
地元の山形新聞に載っていた 記事『氷河期の埋没林!』
へ~! どこだろ? と思ってました!
市内に そんなとこ あるんだ~?
見つけました!
お客様のところで 打合せ後
たまたま 通りかかりました!
去年まで この看板なかったよな~~~~~!
2003年に 発見され
年代測定の結果
およそ 2万2000年前の エゾマツの仲間だそうです!
一瞬で 埋まってしまい そのまま 現代まで・・・・
気の遠くなるような 年月ですが
人生50年として
割り算すると
私より遡ること 440代前の ご先祖様が 生きてらっしゃった 頃です!
なんか 身近です!!!
ん~~~!!!!
この計算で いいんでしょうか???
仮に20歳で 子供が出来て
その子供が また20歳で・・・・・・
20で割り算すると・・・・・・
1100代前の ご先祖様の 生きていらっしゃった頃だ~~~!
物凄く 大昔のことの ようです!
川・・・二題目
春先に 一度ご紹介した
寒河江市(さがえし) ニの堰親水公園!
その時は 水が濁っていまして
川の中を 覗ける場所が ありますよ~~~!!! っで
終わりましたが・・・
本日 河北町へ向かう途中で
お昼を取り
ちょっと 覗いて見ました。
左が 寒河江川より水を引いた ニの堰
右が階段
降りて 見ましょう!
おおおお~~~~!!!
ハヤ(ウグイ)の 群れ ←ですよね~? ブローロさん!
山形は 細かい雨の 一日
のどかな 田園が 今日も 広がります!
コメント
-
2009/07/02 23:471時間ほど前に戻ってきました。
今日は、仙台・松島・雨ではなく霧のような
そんな感じの一日でした、古代の樹が立って
いるんですか、信じられません。 -
2009/07/03 06:44toledoさん おかえりなさい!
乳頭温泉は いかがでしたか?
埋没林 ネットで調べると 結構 あちこちに
あるんですね~ 私は 今回の新聞記事で
初めて知りました! -
2009/07/03 07:24おはようございます!
以前紹介さててたとこですね♪
雨のせいか少し濁っているようですがハヤ(ウグイ)だと思います!
淡水魚が見れる水族館はいくつかありますが本物を観れるようにしてる所は初めて知りましたぁ☆
恐るべし山形!!(笑) -
2009/07/03 10:21〇川さん 魚に自信の無い私は
直ぐ先輩を 頼ってしまいます。
有難うございます!
ちょうど 目の前に堰があるので
魚がそこに留まるような 仕掛けです!
ハヤだと 〇川さん 狙わないと思い
安心して UPしました~~~! はははっ!” -
2009/07/03 10:27曽根ちゃん かなり わかりにくかったですね~!
20歳で 親になるとして
父の父の そのまた父の父の父の・・・・・て
たどっていくと 1100人目のお父さんが
いた頃っていう 意味でした~!ゴメンナサイ!
はははっ!”
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/19281
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/19281