山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
タブの木
テーマ:希望の芽
2014/01/23 18:03
浦戸の島々と塩釜を結ぶ船上から
冬の太陽が低い角度で海を照らします。

時刻は AM9:45頃・・・・・。
まるで夕暮れのような太陽の位置です!”

松島湾の島々は その美しいフォルムを
逆光の中に映します。。。
昨日22日に
浦戸諸島の 『野々島』に行って来ました。
希望の芽のイベントに際し
是非ともご協力を仰ぎたいことがありまして
鈴木実行委員長と共に伺いました。


島の遠藤さんに お会いして
まずは島を案内して頂きます。
初めて島を訪れたという実行委員長は
風景の美しさと 島の歴史の重みに
とても感動なされたご様子です。
ツバキのトンネルでは すでに数輪咲いています。

空気も塩釜や仙台よりもあたたかな感じがします。

ラベンダー畑に何度もお邪魔してきた野々島でしたが
島の中を散策することは余り無く
遠藤さんの案内のもと
島内の熊野神社に参拝して来ました。

山形鋳物の鐘。
へえ~ 私の住む山形市とも縁があったんですね~
そして 神社近くには
大きな 大きなタブの木

力強い生命力が頭上から降り注ぐのを感じます。

縄文の昔より 人が暮らしてきたこの島に とても相応しい・・・。
そんな タブの木です。

この高さまで 波が来たんだよっ
走りながら振り返ったら
すぐ10m後ろまで波が近づいて来ていて
必死でここまで駆け上がったんだ。
その場所に立って改めて見る何もない風景に
私たちも心が揺れます。
幸いにも島での犠牲者はひとりもなかったのは
『揺れたら山に逃げる』っという意識がみんな高かったからなんでしょうねえ
さて・・・・・。
特別にゆっくり流れる島時間に
ついつい夢中で話し込んでしまった3人。。。
ははは~~~!!”
気が付いた時には
帰りの船が 目の前の桟橋から出港してしまいました~~!”
えええ~~~っっと立ちすくむ 鈴木実行委員長と私・・・・・

『大丈夫っ
俺の船で塩釜まで送るよっ!!!”』
ご迷惑をお掛けしま~~~~~すっ

かっこいいなあ~ 遠藤さんっ!!”
必ず ご恩返ししますっ!”
コメント
-
2014/01/23 22:27この時期の浦戸諸島もいいでしょうね。椿が咲き乱れる頃に行ってみたいものです。
ところで、タイトルのタブノキは?[Res]山形の に~のです!2014/01/24 07:44ははははは~~~!””
mr.hkさんのコメントみて
『あっ そうだっ
タブの木抜けてたっ!!”』っと
朝から慌てる私です。。。。。
ははははは~~~~!!””
先ほど追記しました~~~!”
ありがとうございま~~~す!!”
-
2014/01/24 10:15
野々島に行った気分になりました。
島はいいですね!
大変大きな波が来たのに全員が無事だったとのこと、
津波に対してしっかりした意識のおかげだったのですね。
立派なタブの木も逆立ちしたら、、ブタの木?
島時間って、ほんといいですよね~の~んびり、、!
でも次回は気をつけてくださ~い!
希望の芽、夢メッセ
、、もう活動開始ですか?
この前終わったと思ったのに早いですね~!
夢メッセの動画又見てみましたよ~!
やはり、動画がわかりやすいですね!
気取ってまじめそうな某~のさん、酔っ払って歌ってる時と、、
ギャップが、、、、、、、ぎゃっぷんだ~!
(≧∇≦)ノ彡
がんばってくださ~い!
[Res]山形の に~のです!2014/01/26 15:02瀬戸内の島で育ったAkeminさんを差し置いて
自分が島を語るのはおこがましいのですが
ほんと島時間はいいです!” ゆっくり流れます。
千葉の隣が茨城で 茨城の隣が福島で
福島の隣が宮城県!!”
一緒に浦戸諸島に行きましょう~!”
当然希望の芽にもね!” 5/3と6/1だよ~~~!!”
ははは!!”
ステージで真面目に気取って司会してる私と
TOMOOさんちの庭先で酔っ払って歌ってる私と
果たしてどっちの自分がほんとの自分なんだと問われれば
そりゃあ どっちも本当の私と答えますが
どっちでいる時間が長いの?って問われれば
そりゃ 後者でしょうっ!!”
はははははは~~~~っ!!”””
頑張りま~~~~す!!””
-
2014/01/24 10:20石に刻め。
恩を忘れるなと、人間じゃないと、そんな言葉は風化したのか? いえいえここに出会いました!祖母の教え再び耳に去来します。
素敵な島ですね。
先日息子の友人からあることでお返しにお酒を頂きましたの。山形の有名なお酒らしい!お嫁さんが山形出身なんですって~ そうなんだぁ!是非お会いしたいものだと思いつつ、山形!懐かしさを感じてました。名前?なんだっけか?忘れるんよねぇ~
[Res]山形の に~のです!2014/01/26 15:55受けた恩を 石に刻むように
堅く心に刻んで生きることは大切なことですよね!”
お酒の名前は忘れても 山形への好印象さえ忘れていらっしゃらなければそれでいいですよね!”
こちらも石川県・・・・っというより
能登に親近感感じてますから!!”
はははははっ!!”
-
2014/01/24 22:51タブノキは「旅の木」だそうで、椿もそうですが、海流に乗って北上したのでしょうね。
浦戸諸島の朴島のタブノキと菜の花畑の景色はいいですよ。
日本海側では山形の飛島が北限だそうで、飛島のタブノキの群落を一度みてみたいと思っているのですが…
[Res]山形の に~のです!2014/01/26 15:58昨日 TOMOOさん宅で写真拝見していたら
偶然にも飛島のタブノキの写真が出てきまして・・・
不思議な縁を感じました!!”
物凄い大木でした!”
見てみたいですよね~~!”
一緒にツア~組みますか~
ははははは~~~!!!”””