山形市青田の 株式会社 プランニューエフ 新野です。
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
山形一の デザイン力で エクステリア(外構)の
ご相談お待ちしてます!外構リフォーム工事も得意です。
ホームページ内の 「フォトギャラリー」は 山形上空に現れた
素敵な雲たちで いっぱいです。 是非 ご覧下さいね。
←←左側の 『素敵な庭』は 庭専門のブログです!
是非そちらのも 覗いてみてくださいね!
山形の エクステリアをリードする 表現舎「プランニューーエフ」は
山形県内、宮城県内どこでも お伺いいたします!
心配ごとじゃなくて!
テーマ:ブログ
2011/10/24 22:24
庭を綺麗と感じたり
綺麗な 庭をデザインしたり・・・・・・
感性の世界ですね!
私や まちゃむね加川さんが
そうありたい!!!!
そこに身を委ねたい って欲する世界です。
一方で ・・・・
わが社が携わる 公共工事の世界では
唯一 数値が拠り所です。
感性が 物理的欲求を満たすことなどありません。
ですから 試験データと その証拠としての写真がセットでなければ
意味を成しません。
それほどシビアに世の中は成り立ています。
言葉の羅列は 意味のない世界です。
明日 透水性インターロッキングの 透水係数を
現場にて測定します
。

開いたところに 施工終えた透水性のインターロッキングブロックをセットし
透水試験行います。
データー通りに 結果が出なければ 完了した600平米の歩道工事が
全て やり直しかも知れません。
全てが 公の前で 真剣勝負の 品質管理。
つまり品質管理とは 見た目に危なっかしいとか
手抜きじゃないの???の主観的なものではなくて
試験データの裏づけです。
ただ 見た目がおかしいというのでは
不安を煽るだけで そこからは何も生まれません。
16年前に 会計検査院の指摘で
コンクリートのヘアクラックを一年間追跡し つど報告しなければならなかった苦い経験が
私の今を作っています。
明日の透水試験のために バックデータとして
曲げ応力に対しての 基本データ確認しました。

つまりは 数値のない心配は
捉えようがないのです。
乾燥ひびの ヘアクラックと
構造的な 深いクラックとは 対処の仕方が違うのです。
明日 PM1:00
現場での 試験です。
必ず クリアする品質管理しています。
それが 私を育ててくれた 前田製管の力です。
そこに12年間在籍した 私のプライドです!!!””
コメント
-
2011/10/24 22:47公共事業とか、経験した事ないから知りませんでした!
色々難しく大変なんですね!
ガスの配管でも、施工後に気密!?とか検査を絶対行なってます。
ガス漏れたら人命に関わるカモシカだし!しかしっ!!
ガスが漏れたら、メーターで必ず止まりますので!!
ある意味、オール電化よりもガスの方が安全かも。しれない!!
(自分のブログでもかいてないガスをここで押して、ごめんなさい!笑)
経験っ!いろんな経験詰めるように頑張りたいです!![Res]山形の に~のです!2011/10/25 07:31おはようございます あんずさん!!”
そうですね~ガスも見直されていますよね~!!”
さてさて今日は検査です。
値のクリアーは心配ありません。
年々厳しくなる検査です。
-
2011/10/25 08:09公共事業に携わる会社は安泰かと思いきや、色んなご苦労があるんですね…。
でも、その中に 見つけてください。
(最近 はやりの) 小さな幸せ~♡[Res]山形の に~のです!2011/10/27 12:31アントンさん コメントが遅くなってゴメンなさい。
『小さな幸せ』って 今 なんか流行っているのですね!!”
そうなんですか!!”
そしたら急いで探します!!”
ははは~~~!!”
-
2011/10/25 17:30『数字』・・・
福島のお野菜などでも、作られた農家の方々が計って『安全性』を目に見える形にしておられるようですね・・・
『検査』・・・
に~のさんのことなので、無事クリアーですね^^!
Csus4・・・♪Do♪Fa♪Sol~HaHaHa~ ^0^/***
ちょっと明るさ広がりました?^^
ははははは~~~!!
[Res]山形の に~のです!2011/10/27 12:46しふぉんさん 遅くなりました! ゴメンなさい!!”
ひらがなで書く しふぉんさんも善いですねえ~!!”
透水試験 合格の数値が出ましたよ! 応援ありがとうございます。
シフォンさんの奏でる Csus4 に 私の ♪ラ# を足して
C7sus4にして見ます。
ちょっと不安定ですが なかなかいい響きです!
ははははは~~~!!”
-
2011/10/27 17:32合格!おめでとうございます^0^///
じゃぁ~まとめは・・・
C6 ~ ♪♪♪♪ HaHaHaHa~~~!
明るく、余韻を残して。。。空へ~♪
ははははは~~~!! -
2011/10/27 21:18はい C6 大好きなコードです!!”
Am7と 構成音が一緒なんですよね~~!!””
ははは~~~!!”
トラックバック
この記事のトラックバック URL :
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/108122
http://blog.niwablo.jp/hyo-gensha/trackback/108122