人+風+光 =音
人が動き
風が流れ
光が反射して。。。
そこに音が生まれ
やがて心と調和し
そして共鳴しあい
音楽が生まれる。
大地のコンサートの記録写真
先週の 準備中の写真でしたが
当日は こんな感じで盛り上がりました。
2012.10.21
山形県南陽市法師柳の田んぼでの大地のコンサートの模様です。
以下 すべてうめっちゃんの感性で撮影されたものです・
~読んでくださるみなさんへ~
どんな音が聞こえてきましたか?
あとで教えてくださいね。
朝 この日 一日 影で支えてくださるボランティアのみなさんと
打ち合わせ中のTOMOOさん。(赤いハンドマイク持ってます)
それぞれの役割ごとに集まっています。(自宅前)
スタッフの印は TOMOOさん直筆の帽子!!
K~子さんも スタッフの世話に動き回ります。
会場はここ置賜盆地のど真ん中 法師柳の大地の上です。
山形名物 『玉こんにゃく』
その本数 700本
無料配布。
おにぎり1000個
無料配布。
TOMOO流。。。
さて ここからは コメントなしです。
どんな音をみなさん感じて頂けるでしょうか。
楽しみですね~~~ ははははは~~~~!!!”””
リハーサル
座布団用のワラの束
イナゴ (このあたりでは食べます)
いつも東京から駆けつけてくれてる風船おじさん!
縄を綯う。
ヒソヒソ話??? あははっ!”
そして 須貝智郎 (TOMOOさん)
誰かの敷いたレールの上を走るんじゃない。
誰かの演出でステージに立つんじゃない。
自らの手で土を耕し 心耕す人です。