もったいなくて 楽しくなっちゃった~~!!””
楽しくなくちゃね~~
なんたって楽しくなければ続きません!!”
映画『第4の革命』でも 言われていましたが
原発が必要だとされる理由に 例えばこんな専門家の声が。。。
『高まる電力需要には 再生可能エネルギーではとても対応出来ません。』
『みんな何十年も昔に遡ったような エネルギー使わないエコな生活に戻れないでしょ。
今の文化的水準で暮らすには 原発が必要なのです。』 等々。
やっぱり 節約って我慢我慢で とっても辛そう。
とても長続きしそうもないね!”
楽しくないと 何だって長続きしないよね~~!!”
でもねっ・・・・・・・。
コーヒーショップ にしじまさんに寄らせて頂いて
昨年の庭の様子。
コーヒー頂いて 暫し談笑。。。。。
昨年、復興支援コンサート後にTOMOOさんが製作されたCD『ファイト』を
買って頂いたのがご縁で お邪魔するようになりました。
さて 見せて頂いたのが
これっ
黄緑色の本体に組み込まれた 四角く黒いソーラー電池は
取外しが出来て その取り外したソーラー電池だけ
日中太陽に当てておく。
そして暗くなったら このスタンドの下の部分に
パチンっとはめ込むだけ!!”
6時間は明るいそうです。
お値段たったの 1980円!!!
3つも買って 部屋に置けば 充分生活するのに明るいんだって!
一部屋に 初期費用5940円
8年は持つそうなので
以後8年間は 照明費用が 全くのタダっ!!”
明るさ感じて頂くために 足元のグラスに(水ですっ・・・・汗っ)スポットで
光を当ててみました。
楕円形の本体に組み込まれた 長方形のソーラー電池 わかりますか?
ここだけ外して 日中に 充電するんです。
全部で 6個買って 使ってるんだって!!
毎日点けるのが楽しみで 楽しみでっ!!! ははは~~
だって 太陽光に当てるだけ!!
タダだもの!
もったいないから 消しましょう~って思わず私も言っちゃって!!”
ははは~~!!”
電気代タダなんだけど
電気点けるのもったいないって感じる 不思議な感覚。
タダなのに もったいないだなんて 可笑しいよね~~
っと 笑いながら
そうなんだっ
節約って ただ何かを我慢するんじゃなくて
こうやって 楽しむもんなんだなあ~~!!
そう気付きました!!!”
私も 今度買いに行きます。
仙台の 『イケヤ』っていう お店だそうです。
自宅で電気を作るって とっても楽しいことなんですね~