牛が好きな末妹、牛乳作りが気になる中妹、牛糞を買いたい長姉(笑)
テーマ:休日・余暇の過ごし方
2010/09/23 17:35
昨日はお休みを頂いて、末妹の住む愛知県まで遊びに行っていたYです、こんばんは♪
愛知に行って何をしたかと言うと…
牛が見たいと今春から言い続けている末妹と合流し三姉妹で牧場に行ってきました!

ここは、愛知県は日進市にある愛知牧場。
名古屋市内からもほど近く、以前名古屋で勤めていた時にもたまに通り過ぎていました。
…が、牧場内に入るのは初めての三姉妹。
昨日は平日だったので入場料無料!でもイベントらしいイベントはなし!!!(笑)
良いんです、イベントなくても(笑)

こうやって牛の乳搾りした気になれるものがあるから(大笑)
牧場内には、いろんな動物がいて…

乗馬をなさっている方も!
引いていかれる馬の大きさに驚きながらの一枚。
そうこうしながらお目当ての牛舎小屋到着♪

牛の前に、牛舎横の獲物にありつく女郎蜘蛛をまじまじと観察し…。
(末妹に「ブログに乗っけたら嫌がられんで」と言われた一枚(笑)
でもこのリアルな姿、観察に値するよねぇ!)

扇風機にあたって、のんびりしている子牛も…

牛舎横でうろうろしている大きなホルスタインも…。

三姉妹は7/29生まれのジャージー牛(女の子)をナデナデしながら
まつ毛のバサバサ具合をしっかり堪能しました♪

牛乳をパックする工程も、ガラス越しに見ていました!
手にはソフトクリームや牛乳を持って(笑)
ガラスの向こうで作業している方と目があった末妹が
ぺこりと会釈すると、向こうの方もぺこりと会釈。
小さな牧場で、穏やかな空間が流れました!
しかし、帰り道に三姉妹の雲行きが怪しくなり…
原因は、駐車場横で売られていたこれ↓を私が欲しがったから(笑)

乾燥牛糞堆肥が40Lでなんと400円!!!
これは買いだ!と思って、そわそわ。
長姉(=Y)「40L1袋400円ってすごいよねぇ」
末妹「ほんと!匂いもあんまりせんで良いねぇ」
中妹「ちょっとお姉ちゃん!40Lってこんなに大きいねんで!」
長姉「わかっとるよ~、買っていい???」
中妹「安いからってすぐ買わんといて!家の庭のどこに置いとくの!」
長姉「………(確かに物置にはもう入らんくらいものがいっぱいや…)」
中妹「半分やったらおくとこあるかもしれんけど、40Lは大き過ぎ!!!」
長姉「………。でもな、今のダンボールコンポスト(9/15ブログ)の
中にも入れようって思ってて…入れたら良いらしいし…」
中妹「でも、置いとく場所ないやろ??!」
長姉「………(うん。)」
と言う事で、言い負けて(←!?)牛糞堆肥は泣く泣く諦めた次第です(笑)
牛糞堆肥は諦めたけれど、クリスマスローズ種用のスリット鉢(5/8ブログ)は通販したいY。
物置の中の整理をし、隠し場所を作ってから
極秘裏にネットショッピングしないと同じ話の流れになると思われます(笑)
おまけの写真は…

そんな物議をかもしている物置!の上の住人・白野良ちゃん(9/9ブログ)です。
昨朝も今朝も、ぐーすかぴー、ぐーすかぴー。
だから、いつも言うけれど…警戒心はどこに置いてきたの??!
去年や今春はもっと神経研ぎ澄ましてたでしょ?
それなのに、今は半径1mに入っても、体勢すら変えない…。
可愛い寝姿を間近で拝めるのは嬉しいけれど…ねぇ。
(Y)
愛知に行って何をしたかと言うと…
牛が見たいと今春から言い続けている末妹と合流し三姉妹で牧場に行ってきました!

ここは、愛知県は日進市にある愛知牧場。
名古屋市内からもほど近く、以前名古屋で勤めていた時にもたまに通り過ぎていました。
…が、牧場内に入るのは初めての三姉妹。
昨日は平日だったので入場料無料!でもイベントらしいイベントはなし!!!(笑)
良いんです、イベントなくても(笑)

こうやって牛の乳搾りした気になれるものがあるから(大笑)
牧場内には、いろんな動物がいて…

乗馬をなさっている方も!
引いていかれる馬の大きさに驚きながらの一枚。
そうこうしながらお目当ての牛舎小屋到着♪

牛の前に、牛舎横の獲物にありつく女郎蜘蛛をまじまじと観察し…。
(末妹に「ブログに乗っけたら嫌がられんで」と言われた一枚(笑)
でもこのリアルな姿、観察に値するよねぇ!)

扇風機にあたって、のんびりしている子牛も…

牛舎横でうろうろしている大きなホルスタインも…。

三姉妹は7/29生まれのジャージー牛(女の子)をナデナデしながら
まつ毛のバサバサ具合をしっかり堪能しました♪

牛乳をパックする工程も、ガラス越しに見ていました!
手にはソフトクリームや牛乳を持って(笑)
ガラスの向こうで作業している方と目があった末妹が
ぺこりと会釈すると、向こうの方もぺこりと会釈。
小さな牧場で、穏やかな空間が流れました!
しかし、帰り道に三姉妹の雲行きが怪しくなり…
原因は、駐車場横で売られていたこれ↓を私が欲しがったから(笑)

乾燥牛糞堆肥が40Lでなんと400円!!!
これは買いだ!と思って、そわそわ。
長姉(=Y)「40L1袋400円ってすごいよねぇ」
末妹「ほんと!匂いもあんまりせんで良いねぇ」
中妹「ちょっとお姉ちゃん!40Lってこんなに大きいねんで!」
長姉「わかっとるよ~、買っていい???」
中妹「安いからってすぐ買わんといて!家の庭のどこに置いとくの!」
長姉「………(確かに物置にはもう入らんくらいものがいっぱいや…)」
中妹「半分やったらおくとこあるかもしれんけど、40Lは大き過ぎ!!!」
長姉「………。でもな、今のダンボールコンポスト(9/15ブログ)の
中にも入れようって思ってて…入れたら良いらしいし…」
中妹「でも、置いとく場所ないやろ??!」
長姉「………(うん。)」
と言う事で、言い負けて(←!?)牛糞堆肥は泣く泣く諦めた次第です(笑)
牛糞堆肥は諦めたけれど、クリスマスローズ種用のスリット鉢(5/8ブログ)は通販したいY。
物置の中の整理をし、隠し場所を作ってから
極秘裏にネットショッピングしないと同じ話の流れになると思われます(笑)
おまけの写真は…

そんな物議をかもしている物置!の上の住人・白野良ちゃん(9/9ブログ)です。
昨朝も今朝も、ぐーすかぴー、ぐーすかぴー。
だから、いつも言うけれど…警戒心はどこに置いてきたの??!
去年や今春はもっと神経研ぎ澄ましてたでしょ?
それなのに、今は半径1mに入っても、体勢すら変えない…。
可愛い寝姿を間近で拝めるのは嬉しいけれど…ねぇ。
(Y)
一気に・・・
テーマ:四季折々の草花
2010/09/23 11:50
今日は早朝より激しい雨だった京都です。
昨日寝る頃までは降りそうで降らないお天気のせいか、蒸し暑く、
窓を開けて寝ようか・・・いや夜中雨降って窓閉めに起きるの面倒だ・・・・・の繰り返しをしながら
なかなか寝付けなかったTです ははっ (結局5cm程窓を開けて寝たんだけどね)
やっと深い寝むりにつきかけた頃、叩きつけるような雨音に起こされ・・・・・
若干、寝不足気味です。(何の話?ですよね・・・ ははっ。)
今は小雨が降ったり・・・止んだり・・・の状態です。
ところで、話変わって・・・
まだまだ秋模様ではない京都ですが、この花を見ると秋の訪れを感じます。
キバナコスモスです。


夏の終わりから咲き始めますが、やっぱり盛は9月ですよね。
桂川河川敷の土手にはコスモスが植えられているのですが、
それより一足早く、秋の訪れを知れせてくれるのがこのキバナコスモスです。

今日を境に明日からグッと秋の気候になるようですね。
皆様、くれぐれもお風邪などひかれません様に・・・
T
昨日寝る頃までは降りそうで降らないお天気のせいか、蒸し暑く、
窓を開けて寝ようか・・・いや夜中雨降って窓閉めに起きるの面倒だ・・・・・の繰り返しをしながら
なかなか寝付けなかったTです ははっ (結局5cm程窓を開けて寝たんだけどね)
やっと深い寝むりにつきかけた頃、叩きつけるような雨音に起こされ・・・・・
若干、寝不足気味です。(何の話?ですよね・・・ ははっ。)
今は小雨が降ったり・・・止んだり・・・の状態です。
ところで、話変わって・・・
まだまだ秋模様ではない京都ですが、この花を見ると秋の訪れを感じます。
キバナコスモスです。


夏の終わりから咲き始めますが、やっぱり盛は9月ですよね。
桂川河川敷の土手にはコスモスが植えられているのですが、
それより一足早く、秋の訪れを知れせてくれるのがこのキバナコスモスです。

今日を境に明日からグッと秋の気候になるようですね。
皆様、くれぐれもお風邪などひかれません様に・・・
T