丹波ワインと6個の無料たまご
テーマ:休日・余暇の過ごし方
2010/09/20 17:38
連休中日の日曜日、ドライブがてら京都新聞に載っていた
「丹波ワインハウス」に行ってきました。
丹波ワインハウスでは、土日に丹波食フェスタ2010という催し物が
開催されていてそこに冷やかしがてら行ってみたわけです。
丹波食フェスタ2010は、地元の高校や企業が協賛しながら
京都は丹波地方の食をもっと知ってもらおうという催しみたいで…

母は早速栗ハサミでの、栗早剥競争に出ていました。
(この写真は、一回戦の様子で母は二回戦に出場して二位でした。
一位だと丹波ワインが貰えたので、二位ですごく残念がってましたが
自分はあんまり飲まないのに、飲兵衛の父やYの為に頑張ってくれた母に
ありがとうって言いたいです!)

父と中妹とYは…
栗剥きを観戦しながら、いろいろ食べてました。
(赤ワインで煮込んだ鶏の親子丼と焼き鳥と…父とYは昼からワイン(笑))
そんなこんな色々しながら、ワインはお手頃な物を3本自分で買いました。
1本ぐらいは末妹が帰ってきて、家族皆が揃った時に
空けようかなぁって思ってます♪
(末妹~時間ある時にワイン飲みに帰っておいでねぇ♪)
後、冷蔵庫のドアポケットに入らないくらい大きなたまご・6個パック¥120を
2パック買って…するとサイコロを振って出た目だけ
卵が貰えるゲームをしたはったので母がサイコロを振ると…
2と3が上向きながら、テーブルの隙間に挟まって止まりました。
たまご屋のおっちゃんは、6出たよ~良かったねぇ~!と
たまご屋さんの地図と6個スタンプが押してある紙を渡します(笑)
全然6は出てないねんけれど(笑)
まぁ、時間もあるしたまご屋も近いしって事で
丹波ワインハウスを後にして、瑞穂たまご工場へ…。


無事、無料たまごを6個貰い、たまご工場の様子をモニターで見学して
たまご屋を後にしたのでした~♪
(Y)
「丹波ワインハウス」に行ってきました。
丹波ワインハウスでは、土日に丹波食フェスタ2010という催し物が
開催されていてそこに冷やかしがてら行ってみたわけです。
丹波食フェスタ2010は、地元の高校や企業が協賛しながら
京都は丹波地方の食をもっと知ってもらおうという催しみたいで…

母は早速栗ハサミでの、栗早剥競争に出ていました。
(この写真は、一回戦の様子で母は二回戦に出場して二位でした。
一位だと丹波ワインが貰えたので、二位ですごく残念がってましたが
自分はあんまり飲まないのに、飲兵衛の父やYの為に頑張ってくれた母に
ありがとうって言いたいです!)

父と中妹とYは…
栗剥きを観戦しながら、いろいろ食べてました。
(赤ワインで煮込んだ鶏の親子丼と焼き鳥と…父とYは昼からワイン(笑))
そんなこんな色々しながら、ワインはお手頃な物を3本自分で買いました。
1本ぐらいは末妹が帰ってきて、家族皆が揃った時に
空けようかなぁって思ってます♪
(末妹~時間ある時にワイン飲みに帰っておいでねぇ♪)
後、冷蔵庫のドアポケットに入らないくらい大きなたまご・6個パック¥120を
2パック買って…するとサイコロを振って出た目だけ
卵が貰えるゲームをしたはったので母がサイコロを振ると…
2と3が上向きながら、テーブルの隙間に挟まって止まりました。
たまご屋のおっちゃんは、6出たよ~良かったねぇ~!と
たまご屋さんの地図と6個スタンプが押してある紙を渡します(笑)
全然6は出てないねんけれど(笑)
まぁ、時間もあるしたまご屋も近いしって事で
丹波ワインハウスを後にして、瑞穂たまご工場へ…。


無事、無料たまごを6個貰い、たまご工場の様子をモニターで見学して
たまご屋を後にしたのでした~♪
(Y)
自然の贈り物。
テーマ:ブログ
2010/09/20 11:46
当社近くの西京極総合運動公園の木々に秋を見つけました。
まだまだ小さいけどドングリが顔を出しています。

小さい頃、沢山拾い集めておもちゃをつくったり・・・
おままごとに使ったり・・・
はたまた、それを忘れて虫が湧いたり・・・ははっ。
そして、こちらはコブシの実。


見かたによってはちょっとグロテスクなこの形・・・
でもね、このコブシの実、もうしばらくすると
もっともっとグロテスクな色と形に変化するんです。 (去年のブログ)
なんだかお花からは想像出来ないお姿ですね。
でも、グロテスクな中味はとってもキュートなハート♥の形なんですよ~。
吹く風ごとに季節を感じさせてくれる自然は、
私たちに思い出や、記憶を蘇らせてくれるんですね~。
とっても素敵な自然からの贈り物ですね。
そして、もちろんコレもね‼

食欲の秋~、きのこの美味しい秋~!
って言うことで、きのこの炊き込みご飯~!
シメジにマイタケ、エノキにエリンギ・・・きのこ三昧‼
美味しくって美味しくって(自画自賛)・・・言う間でもなく「おかわり」した私です。
そんなことしてるのは・・・・・言う間でもなく私 Tでした。
まだまだ小さいけどドングリが顔を出しています。

小さい頃、沢山拾い集めておもちゃをつくったり・・・
おままごとに使ったり・・・
はたまた、それを忘れて虫が湧いたり・・・ははっ。
そして、こちらはコブシの実。


見かたによってはちょっとグロテスクなこの形・・・
でもね、このコブシの実、もうしばらくすると
もっともっとグロテスクな色と形に変化するんです。 (去年のブログ)
なんだかお花からは想像出来ないお姿ですね。
でも、グロテスクな中味はとってもキュートなハート♥の形なんですよ~。
吹く風ごとに季節を感じさせてくれる自然は、
私たちに思い出や、記憶を蘇らせてくれるんですね~。
とっても素敵な自然からの贈り物ですね。
そして、もちろんコレもね‼

食欲の秋~、きのこの美味しい秋~!
って言うことで、きのこの炊き込みご飯~!
シメジにマイタケ、エノキにエリンギ・・・きのこ三昧‼
美味しくって美味しくって(自画自賛)・・・言う間でもなく「おかわり」した私です。
そんなことしてるのは・・・・・言う間でもなく私 Tでした。