<<最初    <前    27  |  28  |  29  |  30  |  31    次>    最後>>

アップの花達

テーマ:LEONの庭

寄せ植えの花達に注目しました目

次第に草姿が変化しバランスが悪くなったものや

必死に咲いてくれている花達にデジカメを向けてみました音符

 

 

キバナコスモス 今が旬ですねハート2

キバナコスモス

 

 

ダイアンサスのグラデーションが綺麗ですハート2

ダイアンサス

 

 

オキシペラタム ブルースターは☆型ね

絵の具で合わせた様な色

自然界にトルコ石の様な色があるなんてラブラブ(女の子)

ブルースター

 

 

花期の長いベゴニア・センパフローレンス

銅葉に白い花が好きですハート2

銅葉ベゴニア

 

 

こちらも花期の長い夏の定番ペチュニアです

根元は元気がないですが花は今も健在ハート2

ネガ1

 

ネガ2

 

ネガ3

 ネガフィルムに収めてみましたアップ

 

 

夏から咲いているのはもう一つ

真っ赤なサルビア

花数少なくそろそろ終わりです汗

サルビア

 

 

赤い花といえば今盛りのチェリーセージスマイル(女の子)

風に揺られてユラユラと。。。。

チェリーセージ

 

 

切り戻したアゲラタムは葉は紅葉クエッションマーク ナ訳ないかビックリマーク

秋のアゲラタム

 

 

コレも切り戻し組み ルドベキアだったかなクエッションマーク

もしかしたらジニアクエッションマーク

元気の良い黄色で頑張ってますニコニコ(女の子)

ルドベキア

 

アップに耐える子達ですニコニコ(女の子)

全体図はお断りしていますペコペコ

あしからず~((((((((((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

 *** *** *** *** ***

 

ところでカクテールですが。。。

コメントを頂き初心者の質問に丁寧に答えて頂いて

ご指導を仰いでいます。

本当にありがとうございます。

文章では解りづらくアップすることにしました。

引き続き宜しくお願いします。

 

根元

根元の様子です。数字は長さです。

 

20センチの隙間に植えたので根が張らなかったのでしょう

根元はグラついてるのでやはりココは抜くのが適当かと。

左下には抜き切れなかった芙蓉の切り株、新芽が出たり。

 

 

地面から30センチ辺りの様子

右から2本目が75cm・3本目が80cmの枝です

30センチ辺り

 

 

この被害で。。。

足痕

よろしくお願いしますペコペコ

庭ブロ+(プラス)はこちら

目が合っちゃいました~

テーマ:LEONの庭

台風が通り過ぎ午後からは太陽も顔を出し

爽やかな天気になりました晴れ

 

ふと、庭に目をやるとアレは。。。。。

あんなところで何してるんだろうクエッションマーク

何ねらってるクエッションマーク

 

ハ―。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚―ィ☆ カマキリでした~ニコニコ(女の子)

側に近寄っても身動きせず

              シャターチャンス デジカメ

 凛々しいお姿音符

かまきり1

 

 

左に回って下から構えると前足上げて格闘ポーズグー

かまきり2

 

 

今度は右に回りこんで写そうとすると。。。。

目が合っちゃいました目

(ダレ あんたクエッションマークって感じ)

かまきり3

この後下向きに走る 走る 走る

ゆらゆら上下しながら降りて行きました~

どこへ行ったのでしょうクエッションマーク

 

こんなに近くで虫を観察したのは随分久しぶり音符

いや初めてかな汗(女の子)

 

 

 

 

レースラベンダーの花にシジミチョウハート2

地植えのレースラベンダーは枯れ枯れなのに鉢の子は

綺麗な花を付けてくれましたアップ

 

レースラベンダー花

 

 

ローズマリーにも花がアップ

ハーブの花は可憐で好きだなぁ~

ローズマリー花

 

 

秋植え球根の長プランター

ムスカリがもう芽を出し成長中ラブラブ(女の子)

球根の芽が出るまでの

お楽しみビオラも元気に咲いていますニコニコ(女の子)

ムスカリ

ゆっくりの秋でいて下さい ・・・(;´Д`)ウウッ…

秋蒔き最後の発芽です

テーマ:LEONの庭

デルフィニウムが発芽しましたアップ

秋の種まきはこれが最後です

エコポットによる種まきは止めにしましたムカッ

(紙製で発芽までの腰水法がやりずらかった)

。。。。。と言う訳でプランターにパラパラ蒔きです音符

 

デルフィニウム発芽

本葉が出る頃ポット上げです・・・・苗トレーへ移動走る

 

 

苗トレーは改良しました~チョキ チョキ チョキ

重さによる落下防止で鎖を付け、

スムーズに引き出せるようにワイヤーを付けました

改良1

トレーは区切りのあるものがしっかりしていて丈夫ですグッド

今回はサイズが合わないため見合わせました

         又園芸店でもらってこよ~っとビックリマーク ビックリマーク ビックリマーク

 

 

改良2

これで何とかなるわニコニコ(女の子)

ありがとう 素人大工さん~

 

 

ニゲラは只今 本葉も出てイイ感じ

ワクワクですハート2

ニゲラその後

 

 

 

 ハンキングのスクテラリアジャワニカ

             可愛い花を付けていますスマイル(女の子)

スクテジャワ2

 

スクテジャワ1

 

 

 地植えしたアンゲロニアも綺麗です

アンゲロニア

 

 

雨上がりの今日のカクテル(大きな声で~)

       名無しだったこの子も喜んでいますラブラブ(女の子)

雨上がりのカクテル

            ありがとうございました ペコペコ

 

12月に向けて

テーマ:LEONの庭

秋晴れの気持のよい朝です晴れ

皆さ~ん

おはようございます音符

今日は6年もの、もみの木の芯止めをしますパー

(娘が結婚したら芯止めしようと考えていました)

 

 

  LEONの庭のシンボルツリーに指定クラッカー2済 (^-^)

 

    本当は大きなクスノキだろうけど。。。。

      右横が樹齢クエッションマーク年のクスノキですビックリマーク

 

 

もみの木1

メジャーで測ると3m30cmありましたアップ

もう、これ以上大きくなると飾りつけが大変汗(女の子)

芯止め決定ビックリマーク ビックリマーク ビックリマーク

 

 

ニコニコ(男の子)「この辺でいい?」

スマイル(女の子)「うん」

もみの木2

古い家が写ってしまいました~ペコペコ

 

 

もみの木3

 

 

芯止めしても元気が良ければ横に伸びてくるらしい汗

小まめな剪定が必要とか。。。。

もみの木4

見上げる高さまでよく成長しました音符

12月に入れば飾りつけをするからねクリスマスツリー2待っててねウインク(女の子)

 

 

 

右横に写っていたクスノキです

2階の屋根の高さですハート2

(敷地内にある木の高さは家より高いとダメって本当ですか?)

この木のお陰で夏はセミが耳賑やかですビックリマーク

 

楠木

 

 

スズランがおしくらまんじゅうしていて

花数も年々少なくなってきていますダウン

これを何とかしたいわぁ~

スズランは花芽花と葉芽クローバーがあるようです

植えっぱなしなので植え替えが必要ですね

根は毒があるそうです爆弾

すずらんの群生

 

 

オレンジの実がなっています音符

すずらんの実

 

 

去年は気が付かなかったなぁ~

(多分引っこ抜いてた)汗(女の子)

ブログで見ました目

スズランの横から出ているのがミズヒキですニコニコ(女の子)

ミズヒキ1

 

ミズヒキ2

 

 

 

LEONの庭は

高齢の義父が庭好きでまめに手入れしていた庭です

歴史を感じる庭でもあります

バトンタッチしてからは好き勝手している私です

少々申し訳ない気も。。。。ペコペコ

my gradenに向けてコツコツ庭いじり

 

 

 

 

香りに包まれて

テーマ:LEONの庭

薫ってきますラブラブ(女の子)

何とも良い香りですね ヾ(´ー` )ノ

先日まで白い蕾だったのに。。。。

今は弾けたように黄色の花がいっぱいです音符

 

桜前線ならずキンモクセイ前線は

北の方からやって来るのでしょうかウインク(女の子)

   皆さんのお近くも満開ですかぁ~クエッションマーク

        はぁ~もう終わりクエッションマーク

 

 

金木犀

 

 

こんな花も咲き出しました

白い萩の花です音符

 

白はぎ

 

 

千日紅も切り戻し後

まだまだ元気に咲いていますハート2

 

千日香 切り戻し後

 

 

挿し芽で大きくしたブルーデージー

秋バージョンで咲き始めましたハート2

 

春に咲いたときは大株でしたが切り戻すと下の方から

枯れ始め汗(女の子)(なんでぇ~)

 

でも、その前に挿し芽は成功~

(ふう~よかったぁ~ニコニコ(女の子)

 

ブルーデージー

 

 

 

園芸店で春に咲き終わったワットソニアを見っけ目

350円の値札(何と安い。。。これは失敗ないんちゃう?)

「球根で毎年咲きますよ」の言葉に買っちゃいました音符

 

ネットで調べてお得情報をキャチビックリマーク

咲き終わった球根の上に草花を植えると

水分補給(球根に良い)と花を楽しむ 一挙両得ですってチョキ

 

ネット苗のキキョウを植えていたら

いつの間にか芽が出てきちゃいましたアップ

(キキョウの葉を突き抜けて・・・元気~ニコニコ(女の子)

 

ワットソニア

キキョウはまだ蕾があるので共存ですねスマイル(女の子)

 

ワットソニア又はワトソニア

アヤメ科 南アフリカ原産

グラジオラスに良く似ていますがもっと繊細な花付きでやや寒さに弱い球根植物

フリージアなどと近縁の草花で、比較的草丈があり切花のも向いている

・・・・・とあります

 

 

 

<<最初    <前    27  |  28  |  29  |  30  |  31    次>    最後>>

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2025/02      >>
26 27 28 29 30 31 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 1

ブログランキング

総合ランキング
4位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
1位 / 186人中 keep
ガーデニング

フリースペース

ハート1LEONのお気に入りブログ

  黒柴 くうちゃん




ハート1お気に入りショップ

   ムンステッド・ウッド

イタミローズガーデン

   




腐葉土つくりはハートの気持

手づくりコンポストボックスで
   今年も腐葉土作りビックリマーク



HTMLページへのリンク