夏にお迎えしました~

テーマ:バラ

前回の台風の前日に到着したバラ苗汗(女の子)

夏の真っ盛りにバラ苗購入は躊躇したのですが素人大工さんからのプレゼントなので。。。。

せっかく、貰うんだったらとネットで色々検索^^

今回は赤のバラと白のバラ。。。。

何と~

おめでたい~ 

 

 

 

    こんなときにお迎えして2

 

 

 

 

右:ムンステッド・ウッドハート2  左:ホワイト・ライトニンハート2

夏のバラは勇気がいったけれど2~3番花の蕾み付き

イタミローズガーデンさんより送って頂きました~~~

    こんなときにお迎えして1

台風の雨風に当てたくなくて部屋中管理で過ごした為か弱弱しくなって。。。。汗

 

 

その後庭に出しメネデール(活力剤)をあげると濃い葉の色に替わって。。。。

 

夏の花は小さいですね~ 取り合えずカメラに収めましたが来春のお姿を早く見たいものです

ムンステッド・ウッドムンステッド・ウッド音符

蕾のうちは薄めのクリムソンですが開くごとに中心から深い、ベルベットの赤になり花弁が残ってる間は色が軽くなる

 

「クリムソン」ってクエッションマーク 薔薇好きのお方~ 教えてくださいませペコペコ

 

大きなカップ形で咲き、シャロー・カップになりシベも顔を覗かせシュラブを形成するそうです

耐病性ありビックリマーク(これが大事^^)

ミッドグリーンの葉で若い葉は赤いブロンズでコントラストも絶妙とか~

 

 

 

次はフロリバンダの中輪で半横張りの樹形になるようです

花弁の縁がフリルの様に波打ちレモン香とか~~~

ホワイト・ライトニンホワイト・ライトニン音符

この子達は関西では9月2日頃に夏剪定をすると良いと聞きました耳

 

 

 

 

園芸店で観葉植物と思い購入汗(女の子)

一応、園芸店の方に確認したのですよ(プンプン)

「ハイドロに出来ますかクエッションマーク」って

 

だからハイドロカルチャーに植え替えたのですが日にちが経つに連れ元気がなくなり。。。。葉がポロリパニック(女の子)

 

慌ててネットで育て方を検索すると加湿を嫌い乾かし気味に管理とあります

えぇ~ ハイドロはダメじゃんダウン

赤玉土7:腐葉土3に植え替え極力、水を控えて様子を見ていたら復活しました~~~~アップ 

危ないところでした

遅かったら無理だったかも~~~汗

 

     プルメリア1プルメリア

 

 

中央から新芽が出て。。。。

花が咲くかなクエッションマーク

白い花^^

 

ハワイでお馴染みのレイにも使われている花ですハート2

プルメリア2

 

 

     咲くといいなぁ~~~↓↓↓こんな花音符

        purumeriaネットより^^

 

 

 

 

 

 

庭ブロ+(プラス)はこちら

最近の記事一覧

カレンダー

<<      2014/08      >>
27 28 29 30 31 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 1 2 3 4 5 6

ブログランキング

総合ランキング
4位 / 2460人中 down
ジャンルランキング
1位 / 186人中 keep
ガーデニング

フリースペース

ハート1LEONのお気に入りブログ

  黒柴 くうちゃん




ハート1お気に入りショップ

   ムンステッド・ウッド

イタミローズガーデン

   




腐葉土つくりはハートの気持

手づくりコンポストボックスで
   今年も腐葉土作りビックリマーク



HTMLページへのリンク